
<Windows XP ワードOffice2003を使用>
ワードの表の中の文字行間設定について、
その都度セル事に文字行間設定をし直さなくても、すべてのセルに同じ文字行間設定を固定する方法を探しています。
ワードの表に文字を入力。
最初のセルにカーソルを置いて、文字行間の設定をしました。
次のセルを打つと文字行間設定が元に戻ってしまい、最初のセルを設定した時と異なってしまいます。
現在は、次のセルに行く度に文字行間設定をしなければならず、次のセル事に文字行間設定をその都度施すのは、手間がかかりたいへんです。すべてのセルに同じ文字行間設定を固定したいのですが、その固定方法を教えて頂けませんでしょうか?
現在は、書式から段落を選択したダイアログボックスの中にある行間でワード表内の文字の行間の設定を使用しております。
たいへんお手数ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Wordの表でもスタイルはありますので、表全体のスタイルを登録する
ことで対処できます。
[書式]又は[作業ウィンドウ]から[スタイルと書式]を選択。
表のスタイルが[選択した文字列の書式]欄に表示されていますから、
そこへカーソルを持って行き、[▼(V)]ボタンが表示されたらクリック。
[変更]→[スタイルの変更]ダイアログで[名前]欄を適宜変更して、
[書式の適用]欄が[表全体]になっていることを確認。
[書式]ボタン→[段落]→変更したい行間に変更→[OK]→[OK]。
表のスタイルが新たに登録できましたから、表全体に適用されます。
同じスタイルの表を別に作成するときは、このスタイルを適用するか
[表のオートフォーマット]にも登録されていますから[規定値]ボタンで
[この文書だけ]を選択すれば文書内の表は設定した表で統一できます。
この回答への補足
有難うございます。早速、ファイルを開き編集を試みましたが、一度保存しているせいか、表とその下の文章共に、
■-----■-----■
:表 :
:----------- :
:文章------- :
■----------- ■
:----------- :
:-------- :
■-----■-----■
編集しようと思ってクリックをすると、上記のような
■付きの枠に囲まれていて、文字も入力できなければ、カーソルもたたないという編集不可の状態となってしまって困っています。文章の保護はしてません。
何もしていません。ただ、保存して閉じたファイルを開いただけなのですが、まず、このロックされた状態から開放される為にはどうしたらいいのでしょうか?
お手数ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
No.3
- 回答日時:
表全体を選択してから(表の左上隅の外にカーソルを持ってきた時にでる十字型のマークをクリックして)、あなたが操作しているような、つま
り「書式」→「段落」から行間など、「書式」→フォントから文字間隔などを決めてあげれば、表の中のすべてのセルが同じ書式になると思いますが・・・ご回答、有難うございます。
とても参考になりました。
ご親切なご指導にとても感激です。
どうぞ、これからもよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
急いでいるようですね。
別質問で不具合に対して質問しているのでココは閉じられたらいかが?
ちなみに
囲まれた範囲はテキストボックス内に記入したものですか?
通常■付きの枠の場合、行内の図かレイアウト枠で表示されるものですね。
行内にあるようですから、その文書を名前をつけて保存から
リッチテキスト形式(RTF)で保存して、Wordで再度開いてみては。
参考URL:http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;826864& …
ご回答有難うございます。
せっかく教えて下さったご親切を無駄にする事はできないと言う強い思いから、ファイルの編集が出来ないと分かった時に少しずれた補足質問となってしまいましてすみませんでした。
又、書類は海外へ提出した書類で、相手先の人に表の中を記入してもらう内容でしたが、相手先の人が編集不可となる様なファイルを添付した為、早く編集可能なファイルを再度、送付し直す必要に迫られ焦ってしまいました。すみませんでした。
表のセル設定の統一の仕方はお蔭様で理解する事ができて本当に感激です。
編集不可になってしまったファイルに関しましては、どうも、ファイル自体が図と変わってしまっていると思いました。実際に図になっているのかどうか、確かめる方法を知らないため、確かではありませんが、リッチテキスト形式にして試してもだめでしたので、きっと図になってしまったんだと解釈致しました。
ご親切に教えて下さって本当に有難うございます。
どうぞ、これからもよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 5 2023/02/10 15:11
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルの数式で教えてください。 1 2022/06/21 13:15
- Excel(エクセル) エクセルの書式設定の表示形式で設定した文字を文字列としてコピーしたい 1 2022/12/21 10:41
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- Excel(エクセル) エクセル セル内の文字数を超えたら自動的に折り返して表示 2 2023/07/24 05:32
- Excel(エクセル) Excelにの以下の設定方法について教えてください! C列にデータ入力の設定をしています。(出、入を 3 2022/06/22 01:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/06 08:39
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2023/04/17 09:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordで文字のサイズを大きくす...
-
word 数式が一部表示されない
-
ワードで英文を作成すると、行...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
WordからWordにコピペすると行...
-
ワードの表の中に入力された文...
-
Chatgptの文章をワードにコピペ...
-
パワーポイントでテキストボッ...
-
複数行選択する際、行間を選択...
-
アクセスのフォーム上のテキス...
-
Wordのページ数が欠ける件
-
【Word2013】游明朝で割注を使...
-
ヤフーメールで、行間が空きすぎる
-
ワードで行間が広すぎるんです...
-
Word「レイアウト」から「ペー...
-
ヤフーメールのことで
-
数式エディタでの行間の間隔の操作
-
ホームページビルダーで行間を...
-
pdfをワードで開くと二枚に...
-
一太郎で行数の設定が反映され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordで文字のサイズを大きくす...
-
ワードの表の中に入力された文...
-
WordからWordにコピペすると行...
-
Chatgptの文章をワードにコピペ...
-
word 数式が一部表示されない
-
ワードで英文を作成すると、行...
-
gmailの行間が勝手に詰まります
-
複数行選択する際、行間を選択...
-
図形に挿入したテキストの行間...
-
一太郎で行数の設定が反映され...
-
pdfをワードで開くと二枚に...
-
ヤフーメールで、行間が空きすぎる
-
メールの行間があいてしまう
-
アクセスのフォーム上のテキス...
-
ワード、縦書きで「あ゛」を一...
-
一太郎の文書をワードに変換し...
-
wordで一行だけ行間を変更したい
-
Wordのページ数が欠ける件
-
Word・SmartArtの表示がおかし...
-
【Word2013】游明朝で割注を使...
おすすめ情報