重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

液晶テレビを買いたいのですが、どれがいいのかよくわかりません。

高価なものですので、あとで後悔をしないように、出来るだけ情報を知りたいです。

皆さんのおすすめな液晶テレビとその値段などの情報をお願いします。

A 回答 (3件)

液晶TVはパネルの種類で大きな違いがあります。



シャープやソニー、ビクター、三菱のVAパネルと、松下や日立、東芝のIPSパネルの2種類があり以下のような違いがあります。

VAパネルは視野角がつくにつれ色が薄くなりますが、正面でのコントラストが高いです。

一方、IPSパネルはどの視野角でもほとんど色が変わりませんが、正面でのコントラストが低いです。

正面でのコントラストはVAの方が高いのですが、斜めから見た際のコントラストではIPSの方が高いです。

TVは視野角と斜めでのコントラストが大事なのでIPSパネルのTVをお勧めします。

また液晶の最大の弱点である残像の低減には応答速度の速さはまったく意味がなく、残像対策用の回路が必要なのです。

残像対策用の回路がある機種はパナソニックの32、26LX500と新型の32LX600、日立の32H8000とビクターの37LC70とシャープ57GE2です。

IPSパネル&残像対策の回路の2点を満たした機種はパナソニックの32、26LX500と新型の32LX600、日立の32H8000だけです。

ただ、日立の残像対策回路は松下より劣ります。

日立は黒画面進入とバックライト制御だけですが、松下は黒画面進入とバックライト制御に加えフレーム数を60コマ/秒⇒90コマ/秒にしています。

ただ、日立がだめと言うことではなく、あくまでも松下と比べると劣るということです。シャープ、ソニー、東芝などの他メーカは黒画面進入やバックライト制御すらしてないですからね。


お勧め機種は安くなってる32インチで、松下の32LX500か新型のLX600です。残像対策性能は新旧とも同じですが、新型の方が画質がよくなってます。

安い方(20万以下)がいいならLX500で、高くても(25万円以上)画質優先ならLX600ですね。

ただ、LX500はもう在庫分だけで売れ切れたら終わりですからお早めに。


    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ずいぶんとお詳しいですね!大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/14 16:09

Panasonic32LX500をお勧めします.今までの最安値は21.8万円でした. 技術的にも一番評価が高かったです.動き等で液晶云々と言われますが,全く不満感じた事ありません.



液晶で下記問題もあるようです.
http://www.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?Searc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
LX500ですか。参考にいたします。

お礼日時:2006/03/14 16:14

パナソニックですな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/14 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!