dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビの画質設定について教えてください。ソニーの液晶で主にゲームと映画で使うのですが、暗いところが少し白っぽく写ります。そんな時はバックライトを低くすればいいんでしょうか?それとも黒レベルを高くしたり、明るさを下げればいいんでしょうか?

A 回答 (5件)

ANo.3 です。



暗くすると黒つぶれが起きるのは仕方ありませんね。これを改善するにはコントラストの調整ですが、黒は何も表示していないレベルなので、これ以上下げようがありません。

また、コントラストを高くすると、画面としては明るい側がより明るくなりますので、今度は白潰れが発生します。

HDR に対応しているテレビならば、暗い部分はより暗く、明るい部分はより明るく表示されて、それぞれが潰れないようになりますが、IPS パネルではそれも限度があります。このあたりは、VA パネルの得意とする分野です。

ゲームの場合は、暗がりに敵がいるのを察知できるので、多少暗い部分が白っぽくても正常に表示されていれば問題ないでしょうが、映画鑑賞だと興醒めになりますね。

HDR 対応のテレビに変えるしかないのでは?

「HDR時代」到来 テレビからiPhoneまで、HDRの現状を分かりやすく解説
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/05 21:36

テレビの画質調整で「ガンマ補正」という項目はありませんか。


見て調整するものなので、実際に調整してみて下さい。

私が今見ているのはソニーのテレビですが下記のメニューであります。
「画質」→「詳細設定」→「ガンマ補正」

もう一つ
「画質」→「詳細設定」→「黒補正」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/05 21:36

ANo.2 です。



タイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。
誤 輝度(明るさ)を下げるのが一番効果的ではないです。
正 輝度(明るさ)を下げるのが一番効果的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。でも明るさを下げると黒が潰れてしまうんですよね...

お礼日時:2020/11/04 23:06

SONY の液晶テレビでゲームや映画鑑賞を行っているのでしょうか。

SONY は、以前液晶ディスプレイも発売していましたが、最近では扱っていないと思います。

https://www.sony.jp/cat/lineup/category/edisplay … ← 皆生産終了です。

テレビだとすると、暗い部分が白っぽいくなるのは IPS パネルを使ったものではないでしょうか。視野角の広さでは VA パネルより優れていますが、バックライトが透過し易いので、暗い部分が若干白っぽくなります。

改善するには、全体の輝度を下げることやコントラストを上げることぐらいでしょうか。勿論黒レベルを高くしても良いですが、基本的には真っ暗でも IPS パネルはバックライトが透過してしまいますので、限度があります。

画面全体が暗くなりますが、輝度(明るさ)を下げるのが一番効果的ではないです。その分、部屋を暗くしてゲームや映画鑑賞をすることになります。

液晶パネルの違いまとめ:TN / VA / IPSのメリットと弱点
https://chimolog.co/monitor-panel-guide/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/11/04 22:47

LCDでも、部分制御形でないものについては、バックライトをすべてにあてていますから、若干白っぽくなります、


バックライトの明るさをさげれば、白っぽさが減ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/11/04 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!