重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

10代から20代前半まではかなりの量のマンガを読んでいました。
が、その後ほとんど読まなくなり、ふと気づけば「なんかマンガ読みたいなあ」と思っても何を読んでいいかわかりません。
私の好きな作品や作家は
清水玲子、樹なつみのようなSFやアクションなどがありつつの恋愛モノ
吉田秋生、浦沢直樹のような壮大なアクションorSFなもの
ときめきトゥナイト、花より男子、はじめちゃんが一番のようなラブコメだけど、定番プラスアルファの設定があるもの(例で言うと、魔法、ケタ違いのお金持ち、アイドルなど)
後は、ファミリーものの感動も好きです。
普通の子が恋愛してくっついた離れたというのはイマイチのめりこめません。

とりあえず、ちまたで話題になってる「のだめ」は読んだのですが、それ以外で30代でも楽しめるマンガはありますか?
なるべく少女・女性向けマンガでお願いします。
とっつきやすい絵柄で、長編でなければ少年・男性向けマンガでもいいです。

A 回答 (11件中11~11件)

うちの母親(結構いい年^^;)が読んでいた本を紹介します。

本人は面白そうに読んでいたので、ご趣味に合わなくてもお許しくださいませ。

「NANA」(矢沢あい・著)
ミュージシャン(でいいのかな)を目指す大崎ナナと、彼氏を追って上京した小松奈々の話です。共同生活から始まり、いろいろな試練に出会います。
個人的に思うのは、最初はかなり感情移入が出来るけどタクミが絡んでくるあたりからよくわからなくなりつつもあります^^;(あくまで個人的主観)

参考URL Amazon「NANA」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088562 …

「彼女がカフェにいる」(惣領冬実 ・著)
こちらも芸能人が絡みますが、結構典型的な女性漫画です。最終的にはハッピーエンドなので、そういうのがお好きでしたら是非。

参考URL 紀伊国屋書店BookWeb「彼女がカフェにいる」
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4091910297.h …

「花より男子」(神尾葉子・著)
もうお読みのようですのであまり薦めるのもいかがだと思いましたが。
主人公つくしが、道明寺司と花沢類の間で揺れる、少女コミックです。最初は「赤札」でバトルから始まり、いろいろな試練を繰り返します。…説明不要ですね^^;。少女コミックですが、案外大人の方でも楽しめるようです。

参考URL Amazon「花より男子 完全版」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088551 …

「森子物語」(岩館真理子・著)
頼りない母親と、血のつながらない兄弟を抱えた高校生・森子(しんこ)の話。私が読んでも面白かったので、かなりのお勧めです。個人的には同時収録の「夜汽車に乗って」も読んでほしいです。

参考URL s-book.com「森子物語」
http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=408 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「NANA」と「彼女がカフェにいる」は作品名は知っていましたが、読んだことはないのでいつか読もうと思います。
最後の「森子物語」だけは題名も知らなかったのですがおもしろそうですね!
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2006/03/14 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!