dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通り、CD情報の取得ができないんです。
ボタンをクリックしても何も起きません・・・。

さっきここのほかの方の質問で同じような質問の回答に、同じパソコンで重複登録はできないと書いてあったのですが、原因は多分それだと思います。

2ヶ月前ほど、急にパソコンが真っ白になってしまって1からやりなおしました。その前まではちゃんと使えていたので・・・。

その重複登録の直しかたを教えていただけるとうれしいです!
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>重複登録の記事に関しては、例えばリカバリーを行う前にGracenoteにCD情報取得の登録を行っていれば、リカバリー後は同じパソコンで登録できないと聞きました。



ソニックステージでGracenoteよりCD情報を取得し、取り込んだけれど、リカバリー後に再度CD情報を取得できるのか?出来ればGracenoteでまた情報を取得してソニックステージに取り込みたいという事ですね?

別にそれだけなら、何度でもCDDBに接続できますし、情報を取得する事は出来ます。その機能が働かないという事はソニックステージに問題があるようですね。
ソニックステージを再インストールし、システムを立ち上げなおしましょう。

あなたの言う重複登録というのは今回関係ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ではsonicstageの方を調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/15 22:35

あっそうだ、CDの情報が取得できませんという事ですが、ソニックステージで採用されているCDDBはgracenoteです。

インターネットに接続していれば、過去に取り込んでいようがいまいが、CDの情報は取得可能です。

まず確認する事はやはり、インターネットに正常に接続されているか、また、ソニックステージのドライブの選択があっているかという事を確認してください。
またgracenoteのサーバに登録されていないCDDBは取り込みできません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

インターネットにはきちんと登録されているようですし、ドライブも大丈夫なようです・・・。

設定は何度も見直してみましたが、これ以上わからないので自分の力ではお手上げです。
やはりインストールしなおさなければならないのでしょうか・・・。

補足日時:2006/03/15 17:33
    • good
    • 1

?すいません、質問の意図が少し分かりにくいのですが、


ソニックステージで重複登録という意味ですが、すでに取り込んだデータがあったとしても、重複して取り込むことは、上書きかアルバム名変更で再度取り込みは可能です。

ファイル→ファイルの取り込み→音楽ファイルを検索して取り込む
の手順でローカルディスク:CのOMGファイルを検索すれば、再度アルバムリストに登録されますが・・・。

バージョンの問題もあるかもしれませんので、バージョンアップをおすすめします。

>2ヶ月前ほど、急にパソコンが真っ白になってしまって1からやりなおしました。その前まではちゃんと使えていたので・・・。

とおっしゃっているのですが、具体的にどういうことでしょうか?
リカバリーを行ったのか、以前CDから取り込んだOMGファイルは現在でもHDに保存されているのか、ソニックステージにプレイリストとしては表示されているが、再生できないのか、などの情報がないと、何がどうなってどうしたいのかが分かりません。
そのあたりの詳しい状況を教えて下さい。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
内容がわかりづらく、申し訳ないです。

パソコンが真っ白になったというのは、リカバリーを行いました、ということです。

重複登録の記事に関しては、例えばリカバリーを行う前にGracenoteにCD情報取得の登録を行っていれば、リカバリー後は同じパソコンで登録できないと聞きました。

よろしくお願いします。

補足日時:2006/03/15 17:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!