
"重要な更新とService Pack"から2つ(AB)のソフトウェアをダウンロード・インストール中に
PCがフリーズしました。 再起動後"製品の更新"をし直すと、"インストール履歴"に
Aは"インストール完了"とありましたが、Bは"インストール失敗"となっていました。
しかし"ソフトウェアの選択"ページでは、Bの存在自体がありません。
Aは"インストール済み"になっていました。
ダウンロードは完了していたので、PCのどこかに存在しているのでは?と思い捜していたのですが
見つけられません。 これは見当違いですか?
このような場合、どのように対処したら良いのでしょう? Aの日付の方がBよりも新しいので、
一緒になったのでしょうか? PC初心者なのでよろしくお願いします。(Windows ME)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは♪
私もWindows UpdateのサイトからIE6をDLしインストールの途中でフリーズし
困ったことがありました。
新たにインストールすることも削除することもできなくなり、結局システムの復元をして
IE5.5SP2に戻すことができたんです。
それで私としてはシステムの復元でアップデート前の状態に戻してもう一度行ってみたらどうかと
思うんですけれども。
二つ三つをいっぺんにDLインストールするのではなく一つ一つしたほうがいいと思います。
(復元後C\WINDOWS\TEMPフォルダの中にあるファイルとフォルダをすべて削除し、その後アップデートしたほうがいいです)
でも自信はほとんどないので、最後の手段としてやられたらいいのではと思いました(o_ _)o
ありがとうございます!
システムの復元をしたら、"ソフトウェアの選択"ページにAB共に復活し、インストールし直せました!
システムの復元を利用すると昔の状態に戻せるんですね。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
プロダクトキー
-
chrome os flex インストールす...
-
Fine pix50i で Mass Storage ...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
XPのインストールについて
-
HL-DT-ST-DVD-RAM-GSA-H40Nのデ...
-
簡易課税制度の事業種別について
-
ネットにつながずにiTunesイン...
-
<早急>クラフトロボのインスト...
-
windows10 64bit を32bitにしたい
-
macosの古いバージョンがインス...
-
無効なパスが含まれています、...
-
OFFICE PROインストール時にエ...
-
【windows11】勝手にTikTokがイ...
-
Operaで赤や緑や青の枠が表示さ...
-
DirectX 内部システムエラーに...
-
Docuworks7.3のインストールが...
-
Office 2010 32bit版 インストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
Windows10のアップデートがうま...
-
無効なパスが含まれています、...
-
windows10 64bit を32bitにしたい
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Microsoft Access 2013 Runtime...
-
Docuworks7.3のインストールが...
-
Apacheのサービスが起動しません。
-
【windows11】勝手にTikTokがイ...
-
VirtualBox からWindows XP を...
-
<早急>クラフトロボのインスト...
-
access2000だけをインストール...
-
ロジクールのソフトウェアがイ...
-
DirectX 内部システムエラーに...
-
Microsoft365搭載Windows11PCへ...
-
7z.exe がない。インストールで...
-
地デジチューナーのDT-H50/U2で
-
ネットにつながずにiTunesイン...
-
XPのインストールについて
おすすめ情報