
私は個人事業者でPCのサポート業務を行っております。
今年度は消費税を計算しなければならないのですが、簡易課税の事業種別についておたずねします。
PCサポートの業務は第5種のサービス業でいいと思うのですが、機器の販売等の売り上げは第2種になるということでいいでしょうか?
しかしながら機器の販売先が事業者(個人ではなく会社等)であれば、第1種の計上でいいのでしょうか?
このように細分化していくと極端な話、PC本体のは第1種。
PCインストール作業は第5種ということになり、1枚の売上伝票に収まる内容のものでも、見なし税率が異なってくるのでしょうか?
または、まとめて同じPC本体の販売とPCインストールをセットで扱い、いずれも1種として扱っても構わないのでしょうか?
年末にこういった質問をして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
VirtualBox からWindows XP を...
-
ネットにつながずにiTunesイン...
-
windows7でitunesはもう使えな...
-
windows10 64bit を32bitにしたい
-
ゲームのインストールができま...
-
Docuworks7.3のインストールが...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
フォルダの上書きについて
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
lenovo thinkpade585のwindows1...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
DLLやOCXなどの格納先は必ず「C...
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
広告ソフトの削除
-
オーバーバーンCDを焼きたいの...
-
電子住宅地図の仮想ドライブは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Windows10のアップデートがうま...
-
Docuworks7.3のインストールが...
-
VirtualBox からWindows XP を...
-
Apacheのサービスが起動しません。
-
無効なパスが含まれています、...
-
HL-DT-ST-DVD-RAM-GSA-H40Nのデ...
-
windows10 64bit を32bitにしたい
-
イラストレーター作業中に・・・
-
PMB終了
-
Windows10クリーンインストール...
-
プリンタドライバインストール...
-
Office2000 SP3のインストール
-
ネットにつながずにiTunesイン...
-
Windows10でのWindows Updateに...
-
Access 開くときに自動で参照設定
-
<早急>クラフトロボのインスト...
-
マザーボード等交換後のOS再イ...
おすすめ情報