dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Vista X64で、アパッチをインストールしましたが、下記のエラーメッセージを吐き出し、サービスを開始することが出来ません。

Administratorで立ち上げサービス起動をしましたところ、一度だけ起動が掛かりまし
た。その後再起動を掛けましたが起動が掛からなくなりました。

その後、何度も再インストールを試みましたが事象は変わりません。
システムイベントログも何処に有るか分かりません。
検索を掛けましたが出てきませんでした。


どなたかご存じの方がおられましたら、ご教授下さい。
宜しくお願い致します。


■エラーメッセージ■
「ローカルコンピュータでApache2.2を開始できません。詳細については、システムイベントログを確認してください。これがMicrosoft以外ののサービスで有る場合は、サービスの製造元に問い合わせてサービス固有のエラーコード1を参照してください。」

A 回答 (2件)

追記です。


私の場合(Vista-sp1-Ultimate)は自己解決できました。
apache_2.2.8-win32-x86-no_ssl.msi を簡単にインストールできました。
サービスも自動的に「開始」「自動」になりました。
apache_2.2.8の動作も問題ありません。
原因は単純なことでした。

原因:インストールに先立ってインストール先として任意のフォルダ(例 C:\Apache2.2 )を作成していなかった。
インストール時にインストール先フォルダとして C:\ のみを指定したために、Apache傘下の各種フォルダが分散されて作成されてしまっていた。

理由:Apache2.0まではインストール時に C:\ のみを指定すれば自動的に C:\Apacheフォルダを作成して、傘下に各種フォルダを作成してくれた。
しかし、Apache2.2.* からは C:\ のみを指定しただけではインストール先フォルダを自動的に作成してくれず、各種フォルダは分散されて作成されてしまっていた。

対策:事前に、たとえば C:\Apache2.2 フォルダを作成しておいて、インストール時にこのフォルダを指定する。
-----
以上です。

この回答への補足

ご回答有り難う御座いました。

問題は、httpd.confの記述にありました。
PHPのバインドの記述の部分をコメントアウトすると問題なく起動するのですが、はずすと駄目です。

PHPとのバインドで何か問題が有るのかもしれませんね。
因みに、PHPのバージョンは、PHP5です。

VistaX64にはサポートしていないのかも知れないです。
もう一度調べて見ます。

とにかく、Apacheの問題では無いらしいです。
有り難う御座いました。

補足日時:2008/04/30 13:21
    • good
    • 0

Vista-sp1-Ultimateですが、apache_2.2.* については同じ現象です。


apache_2.0.63までは正常に稼動します(apache_2.0.63-win32-x86-no_ssl.msi)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!