

21才大学生男です。これまでの人生で好感がもてる人だなぁなんて思ったりする女の人はいたりもしましたが、告白しようと思うほど人を好きになったことがありません。過去に一度だけ告白されたことがありましたが、正直に「恋愛に興味がない」と告げて断りました。ですからうまれてこの方女性とつきあったことはありません。もともと「恋愛」というものに対して疎ましく思っている(好感を持ってもらうこと自体ははうれしいけれど、つきあったりするのは嫌)気があり、友人との会話もそちら方面の話題になると僕だけついていけなくて、生返事を返すばかりです。TVのバラエティ番組などでも恋愛ネタモノについてはなぜあそこまで盛り上がっているのかが理解できません。このことについて友人に相談してみても「またまたそんなこといっちゃって!」といなされてしまって誰もとりあってくれません。僕は恋愛の良さを知らないからこのような思考を持ってしまったのでしょうか?人生を生きる上で恋愛は必須なのでしょうか?僕はこれから恋愛というものにどう向き合って生きていくべきでしょうか?ご意見をお聞かせください。
(誤解のないように追記しておきますが、性欲はあります。洋服も人並みに気を使っていますし、ひきこもりでもありません。)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まだ21歳じゃない?
そんなに深刻に考えなくてもいいと思うよ。
人を好きになるのは素晴らしいこと。
でも、その感情は作るものではない。
自然に出てくるもの。
理由もなく、気になったり、目で追ってみたり、話してみたくなったり、触れてみたいと思ったり・・・
そうなった時は何も手につかなくなり、異性のことばかり考えてしまい、勉強や仕事など二の次になるもの。(これは私だけかもしれませんが)
そういう気持ちが芽生えるまでの時間を勉強や仕事に費やし男性としての磨きをかけていけばいいと思います。
無理に付き合っても、いい恋愛はできません。
人は成長速度は皆違うのです。
あせる必要なし。
これから社会に出れば沢山の人との出会いがあります。
自然とそういう感情は生まれます。
そうなった時に自分に自信がないと臆病になってしまいます。
だから今の時期はイィ男として自信をつけるために知性と教養を蓄えて下さい。
励ましのお言葉ありがとうございます。
僕は、心底人を好きになってみたいのかもしれません。今まで21年間まったくそういった感情が湧きあがってこなかったので、僕の中にそういった感情があるのかどうか不安ではありますが、gogokittyさんの言葉を信じて今はじたばたしないことですね。
No.9
- 回答日時:
恋愛が必須かどうかは、極端に言えばその人によって異なってくると思います。
今は焦らなくていいと思いますよ。
私(18歳♀)の友人にも、結婚どころかそもそも男の人に興味がないし付き合いたいなんて思わない!と言っている人が何人もいます。
>僕はこれから恋愛というものにどう向き合って生きていくべきでしょうか?
あまり考えないほうがいいと思いますよ^^
恋愛に対して興味がないという人は案外多いのかもしれないですね。そういう話になったときに
「私そういうの興味ないから」
とストレートに言ってしまうと何か僻んでいるようにも聞こえるので、黙っている人が多いのかもしれません。
自分と似たような考え方の人がたくさんいるのなら、そんなに心配しなくてもよさそうですね。
ご意見ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
28歳女性です。
私も21歳の頃恋愛には興味がありませんでした。
でもカラオケで歌う曲は恋愛物ばかりでした…。
小さい頃に父親が病魔に襲われ異性との接触があまりなかったのと親族に異性は居ますが恋愛対象としては見ていないので。
恋愛ドラマなどでもラブシーンなどは父親が私の目を隠してたりしてたので「やってはいけないもの」と認識をしていました。
恋愛物のドラマは今でもあまりみないです。
バライティーで恋愛物の話題とかになると「恥じらいもないのか」って呆れてしまいます。
今は付き合ってる人が居ますがやはり一線を越えるとかには恐怖があります。
hamutaro25さんは僕のような状況を経て、今は付き合っている人がいるとのことですが、それでも恋愛というものに対してどこか醒めているような部分をお持ちのようですね。誰かを愛すといってもその人なりのスタイルみたいなものがあって、それが世間的なものとずれていたとしても、犯罪的なものではない限りは肯定すべきことだと思います。確かに恋愛に対しては醒めていても人を愛すことはできますね。相手に思いを伝える必要はやっぱりありますが。
ご意見ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私も21歳大学生です。
昔テレビでこんなことを言っていたのを思い出しました。
今の若者(まぁ私たちのことでしょう)は、少子化で子供が少ない分多くの大人たち(両親とか祖父母とか)にかわいがられて育ち、しかも楽しいおもちゃやゲームなどもたくさんあるから、それで満足してしまっていることが多く、家族の居心地の良い愛情を一身に受けているので、恋愛はかえってめんどくさいなどと思ってしまい、恋愛に対して昔と比べると淡白なんだとか。
参考にならないかもしれませんが、私も質問者さんと同じかもしれません。とりあえず近くに絶えず彼氏がいて恋愛至上主義な友人がいるので、楽しそうなのが羨ましくて、彼氏ほし~などと言って合コンなどに行ってましたけど、いざ彼氏ができそうになるとなんだかめんどくさくなって自分から拒絶してしまうんですよね。
まぁ、そんなに恋愛にこだわらずに、趣味とか勉強とか友人とかと楽しく過ごされればいいと思います。
でも時々、彼女(彼氏)がいることぐらいしか自慢することがないのか、おせっかいで無神経な人種もいますから、厄介ですよね~。毅然としていましょう。
恋愛が人生で必須かというと、個人的には必要だと思います。共に成長していけるような、人生のパートナーがいるのはすばらしいことだと思います。私はこういう人を探しつつ、趣味や友人と青春を満喫してます。
確かに僕は両親にはかわいがってもらったほうだと思います。生活環境的にも恵まれているほうだと思います。お金持ちというわではありませんが。それで満足してしまっているのかもしれないですね。いい意味でもっとハングリーになれると、恋愛という視点に関わらず、人間として大きく成長できるのかもしれません。
もうすぐ新しい学年で大学が始まりますがそれまでにいろいろと考えてみたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
私も、そういう時期ありましたよ!私も学生の時、18才~20才くらいまで、世間では今が一番いい時だねなんて言われる年齢の頃、恋愛に興味がわかないという現象が起こってました(笑)
何か面倒くさいな~とか、友人といる方が気が楽だな~とか・・・。そんな感じでした。
でも、そのうちきっと好きな人ができて、恋愛もいいものだなって思えますよ。もしかしたら、まだそういう人に出会ってないだけかもしれませんし・・・。
これから変化していくと思いますよ!!
僕と似たような経験をされているかたも結構多いんですね。noname#16212のおっしゃられるように、僕にとっての時機がまだ来ていないのかもしれないですね。でもこれから変化していくという確証が持てない以上それを期待して待つというより、もし到来したとしたら対応できるような心構えを備えていたいです。
ご意見ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
「恋はするものではなく、おちるものだ」
という台詞をこないだ小説で読みました。これを読んだとき、本当にそうだなぁと思いました。
私はあなたと同い年ですが、無理に「恋をしよう!」と思って人を好きになったことは1度もありません。
無理してするモンでは絶対ないです。
あんまり心配しないで、流れに身を任せておけばいいんじゃないですかね。自分の行き着く先に大事な人はいると思いますよ。きっとね。
恋愛感情どうのこうのではなく、大事にしたいと思えるような人が。
世の中には恋愛至上主義みたいなタイプの人もいて彼氏もしくは彼女がいないとバカにしてくるような人もいますが、無理に自分は別に恋愛に興味がないという気持ちを曲げてまで女の人とと付き合うことはないと思います。
「一応彼女くらいいないと」
といってたいして好きでもないのに付き合ったりする人は相手にも失礼ですし、というか世間に流されているって感じでその方がカッコ悪いと思いますけどね。
余りにも周囲の目がうざったいのならば周りには「一応、彼女いるよ。」くらい言っておけばいいと思います。もし「どんな人?会わせてー」って言われても一切シャットアウトすればよいです。
まぁそういう作戦もあるってことで。
それと人生に恋愛は必須なのか?との問いですが、
これもまた「人それぞれ」という意見に尽きます。
必要であれば、必要ではない、と考える人もいるでしょう。
私には少なくとも必要でした。
家族以外の人を大事にしたいと思える感情が自分に沸いた時には正直驚きましたが・・・
まぁあんまり深く考えすぎずに人生をenjoyしてください。
「恋はするものではなく、おちるものだ」
ですか… それだと答えを出そうとにあせっても無意味ですね。
それが本当なら、恋愛至上主義でも、一切恋愛すべきでない考えることもない自分の今の状態は、恋愛未経験者としてむしろ自然なものかもしれませんね。そんな自分を受け入れることが大事かもしれません。恋愛を直接否定肯定するのではなくて。
ご意見ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は36才なんですが、恋愛と言えるべき経験をした覚えがありません。
あなたと同じですね。街角でキレイな人だなと思ったことはありますが、声を掛けたことはないし、ネットで告白された事もありますが、顔も分からないのに…とこっちから振ってしまいました。みんな20歳代のことです。何かめんどくさそうなんですよねえ、恋愛って。女性に気を使わなきゃいけなさそうだし…。でも30歳過ぎるとなんか独身だと寂しいんですよね。
>僕は恋愛の良さを知らないからこのような思考を持ってしまったのでしょうか?
私と同様、多分そうだと思います。まず何かの機会を捉えて女性と交際してみることですね。それしか判断できないでしょう。そして今度告白されたら「まずは友達から」と付き合うだけ付き合ってみればいいと思います。
>人生を生きる上で恋愛は必須なのでしょうか?
人生の意義の前に、男女の問題は生物の種族繁栄のためのものですからね。あなたは家庭を持って奥さんや子供を持ちたいと思いますか?これは恋愛じゃなくてもお見合いや結婚情報サービスなどを利用すれば実現できることです。
>僕はこれから恋愛というものにどう向き合って生きていくべきでしょうか?
「恋愛」という抽象的な言葉を哲学的に考える前に実際にこれから出会うであろう女性と具体的にどのように向き合っていくべきかと考えるべきでしょう。とりあえずあまり女性を避けたりせず、友達関係でも仲間関係でもいいから、おしゃべりしたり、遊びにいったり、食事に行ったりしてみてはどうですか。
でもあんまり女性に興味ないのなら無理に恋愛などする必要もないし、一生独身のままでもいいと思います。そういう人生送る人もいますから(多分私のことです)。
でも相手見つけるなら若いうち。正直36才でひとり身はさびしいですよ(苦笑)。
少しでもご参考になれば幸いに存じます。
恋愛という抽象的なモノに向き合うことより、より具体的に女性と向き合うことが大事かもしれませんね。
「ひとりひとりの女性個人のもつ人間的魅力に多く触れてみることが僕を開眼させるかもしれないな。」
なんて思いました。確かに相手の魅力に気がつかなければ、形だけの恋愛なんて本当に単なる見栄や労力の無駄になってしまいそうです。
案外僕の悩みは幼稚なもので、
「恋に恋する」女子中学生のような次元の話なんですね。
恋求めているわけではありませんが…
ご意見ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「恋愛に興味がない」と自分で確信しているのですから
無理して「恋愛」と向き合う必要はまったくない。
女性(人間)不信とか、自己中心とか、自意識過剰とか
いろいろこの先言われる可能性もあると予測されます。
そういった意見や価値観を、うまくかわす話術も身につけましょう。
しかし、これもあなたの選んだあなたの人生なので
自分にとって「恋愛はいらない」のなら、きっぱりと
これからも一人で生きて行くというのも、また人生です。
ご意見ありがとうございます。今の僕にとって「恋愛はいらない」というのは本当かもしれません。これから興味を持つことになるのかどうかは断定できませんが、これからもずっと自分の価値観が変わらないのであれば
「自分の考え方は変わっていて、世間とはずれている」
ときちんとと自覚して、人間関係の維持形成をしていく上での工夫をする必要がありそうですね。
No.1
- 回答日時:
興味がないのなら無理してまで恋愛はしなくてもいいかと思いますが、恋愛って学ぶことが多いですよ。
やっぱり、人はいろいろな人と関わっていろいろな経験をして成長するものだと思います。その中で、男友達が教えてくれないこと、女友達が教えてくれないことを“彼女”という存在のものが教えてくれます。
例えば、両親以外からの愛。男と女の駆け引き(・・・と言っても私は駆け引きがうまくありませんが・・・)愛しいと思う感情だって友達にはありません。
でも、そんなに悩まなくてもいいと思います。
そのうちステキな人が現れて、この人を自分だけのものにしたいとか、触れたいとか・・・思うときがくると思います。
「恋愛から学ぶことは多い」
確かにそう思います。僕自身恋愛経験豊富な友人よりも、他者とのコミュニケーション能力についてコドモな部分が多いと感じることもあります。とはいえ、自分が成長したいとかそういった自分勝手な動機で本当に好きでもない人と恋愛することは良くないと思います。
やっぱり、sponge-bobさんのおっしゃるとおり今は待つことが大事かもしれませんね。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 現在25歳、僕には恐らく恋愛感情ってのが無いのです。 子供の頃から恋愛に興味がなくて、生きてきたので 7 2023/03/07 06:24
- その他(悩み相談・人生相談) 恋愛をしないことについて。大学一年の男です。長くなります。すみません。 高校生の頃は恋愛をすることに 3 2023/02/13 20:57
- その他(恋愛相談) 恋愛をしないことについて。大学一年の男です。長くなります。すみません。 高校生の頃は恋愛をすることに 3 2023/02/11 23:55
- カップル・彼氏・彼女 恋愛感情の如何について。 恋愛をしている方に質問です。 恋愛感情とは何が要因なのでしょうか。 自分は 2 2022/12/15 09:57
- 片思い・告白 結婚相手としては見れるけど、恋愛相手としては見れないと振られた 4 2022/04/15 23:04
- 片思い・告白 告白してフラられた直後にその人の恋人について恋愛相談されたら普通に受け答えできますか? 私がAに告白 3 2022/09/15 00:34
- その他(恋愛相談) 恋愛は男の場合、性的興味、性的関心で動いていくものですか? 5 2022/04/17 09:32
- 恋愛占い・恋愛運 恋愛依存、男性依存がひどく生きづらいです 7 2022/08/05 10:23
- その他(恋愛相談) 大学4年の22歳男性です。私は今まで本気で恋愛をしたいと思ったことがありません。 周りができたから欲 5 2022/10/09 14:10
- 片思い・告白 恋愛経験ほとんどなし 告白されたが返事に迷っています 14 2023/01/20 00:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘に永久恋愛(エクレア)と名前...
-
男はなぜ初恋の女性を忘れられ...
-
バツイチ子持ち親権なしの男で...
-
社内恋愛しているカップルがい...
-
恋愛フィルターとは?
-
今日おみくじを引いたら恋愛に ...
-
[寝落ち通話] 寝落ち通話で朝ま...
-
なぜ、カップルというものはイ...
-
恋愛の良さを私に力説してもら...
-
高二で元カノが5人いる男子って...
-
30代前半の男性の元カノの人数...
-
恋愛に髪の色ってさほど関係な...
-
50代男性です。 かなり以前に"...
-
恋愛経験がないってことはそん...
-
彼女に刺激が足りないと言われた
-
恋愛話や女性の話を避ける男性...
-
人生で一度でいいから恋愛して...
-
中学生です。付き合ってること...
-
ガキの恋愛ってうざくないですか?
-
しがみつくような恋愛の場合、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内恋愛しているカップルがい...
-
御籤の悪い結果外れたことある...
-
人生で一度でいいから恋愛して...
-
男はなぜ初恋の女性を忘れられ...
-
しがみつくような恋愛の場合、...
-
バツイチ子持ち親権なしの男で...
-
ここのサイトが閉鎖してしまっ...
-
大人になって再会した同級生に...
-
30代前半の男性の元カノの人数...
-
恋愛話や女性の話を避ける男性...
-
男が嫌いです。 特に男の性欲と...
-
悔しいというか、後悔というか...
-
恋愛をあきらめた男 一生童貞...
-
恋愛においてみなさんは何歳差...
-
学生時代にもっと恋愛しておけ...
-
大学生男子です。恋愛に興味な...
-
恋愛って好きバレしてた方がい...
-
今日おみくじを引いたら恋愛に ...
-
[寝落ち通話] 寝落ち通話で朝ま...
-
恋愛フィルターとは?
おすすめ情報