
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前はけっこう営業所やコンビニでの判断も甘く、2センチ少々オーバーでも発送できたのですが、今はかなり厳しくなっていますね。
厚みを測るスケールのようなものできっちり計測されることもありますし、もちろん断られることもあります。
厚さに対して厳しくなってきたのは、結局のところ「ほんの少し厚いけどまぁ大丈夫か」といった人(受ける店員)が増えて、その結果ユーザーにツケが回ってきていると思います。
どんどんやりづらくしているのは利用者自身かな?とも思いますので^^;
衣類などぎゅーっとつぶしても問題ないものでしたら2センチ超えていても受けてもらえることもありますが、ハードカバーの本など固いものはそれ以上つぶせないので断られる可能性大です。
アドバイスありがとうございました。
>厚みを測るスケール
やはり、そういうものでチェックしているのですね。
今回の本は潰して2cm以内にするのは難しそうです。
お話を聞かせて頂いて、参考になりました。
No.4
- 回答日時:
#3ですが冊子小包は手渡しでなくポスト投函です。
普通郵便、定形外郵便と同じ扱いです。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
昨年夏頃からセブンイレブンなどに厚さをチェックするスケールみたいなのが配布されています。一部2センチ以上の発送を許してしまっている顧客や店舗への強化対応のようです。
ですから今回は無理な可能性大ですね。
冊子小包は問合せはできませんがメール便より事故率は少ないのではないでしょうか?
アドバイスありがとうございます。
>冊子小包
確か冊子小包は、ポスト投函ではなく、手渡しだったと思うので、メール便より安全かもしれませんね。
メール便で厚さ2cm以上では難しそうとのことで、参考になりました。
No.2
- 回答日時:
直接の回答ではなくて申し訳ないのですが、4月から新しいサービスが始まるので、本の発送時期が合うようでしたらそちらを利用するのもよろしいでしょう。
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2006/topi …
厚さ3cmほどでしたら、冊子小包プラス配達記録より安くなると思います。
参考URL:http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2006/topi …
アドバイスありがとうございました。
参考URL拝見しました。
こういうサービスが始まることは知らなかったので、教えて頂いて嬉しいです。
500円のEXPACKよりは、お得な感じですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
ゆうパック
-
商品到着から3日後の受け取りは...
-
ラクマで挨拶、返事せず、3日後...
-
yahooフリマの出品者に係る返品...
-
到着から10日後の受取、評価は...
-
使用していない未使用のカバン...
-
ヤフーオークションで、今の電...
-
ラクマを退会したいのですが、...
-
駿河屋代金引換キャンセルについて
-
ラクマで私が出品者で相手が強...
-
Yahooフリマで服を出品し売れた...
-
フリマアプリの楽天アプリで「...
-
メルカリでの出来事 先程は質問...
-
先日、商品を購入したらこんな...
-
Yモバイルのスマホがヤフーフリ...
-
この場合だと、PayPayの残高だ...
-
ラクマで購入した時写真に写っ...
-
ラクマでキャットケージ を170...
-
Yahooフリマでヘルプマークが転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レターパックライトは3センチオ...
-
ラクマで商品を発送したいので...
-
郵便物未着で調査依頼を出す時...
-
オークションでの古い貨幣の発...
-
「局留め」のときの郵便事故に...
-
郵便事故調査を打ち切ってもら...
-
ゲオのレンタルDVDは何度も...
-
教えてください!!
-
ドイツに送った荷物の追跡
-
定形外発送の事故保障等に関し...
-
130グラムの本に240円分の切手...
-
オークションでたくさん発送!...
-
商品の発送方法について
-
定形外発送希望のクセに(ーー;)
-
Yahoo!ゆうパックで送った商品...
-
定形外郵便の紛失事故調査、ど...
-
ゆうパケットラベルをA4用紙に...
-
郵便物に料金過剰承知の赤文字
-
ラクマで局留めで送る方法を教...
-
ヤマトの集荷、委託ではなく社...
おすすめ情報