
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
補足を受けての再回答です。
比較的暖かく過ごせるようなアイディアですね。。。さりげなく難しい質問ですね。。。
並んで待っている間と屋外のショーの間が寒いでしょうね。私のときは天気が良く昼間は暖かかったのですが、それでも夜は寒かったことを覚えています。
想いだす範囲ですが、建物の中にあるアトラクションが比較的多いせいか、待つ場所も屋内である場合が多かったように思います。例えば、マーメイドラグーンは海底王国なので、ほとんどのアトラクションが屋内ですし、「インディージョンズ・アドベンチャー」、「センターオブジアース」も屋内で並んでいたと思います。ポートディスカバリーにある「ストームライダー」は確か外で待たなくてはならずちょっと寒かったですね。屋外で並ばなくてはいけないものは、早めに乗って夜間は避けるということでしょうか。当日混んでいなければ、この辺りは問題ないでしょう。
ディズニーシーは7つのテーマパークから構成されているため、パークを移動する時に、結構歩くので寒いかもしれませんね。アメリカンウォーターフロントから、ポートディスカバリーにエレクトリックレールウェイ(電動式トロリー)に乗って移動するとか、ロストリバーデルタからメディテレーニアンハーバーにトランジットスチーマーライン(蒸気船)に乗船し移動するとか、楽しい工夫をしてみて下さい。
とはいっても、着込んで暖かい格好をし、カイロを持参して行かれることが一番でしょう。パーク内でブランケットなども販売していると思います。あまり参考にならないと思いますが、お友達と相談してベストな方法で楽しんできてください。
No.4
- 回答日時:
こんばんは
1月19日に娘が行って来ました。な、なんと驚いたことに
とてもすいていて、5分待ちくらいで全部のアトラクションに
乗ってきたそうです。(センター試験の日だったからかしら)
一番混んでいたのは、海底2万マイルだったそうです。あれは
乗れる人数が6人なので仕方ないでしょう。あとはスイスイだったそうです
私も昨年10月にいった時はすごい混み方で、5つしか乗れなかったので
信じられないのですが、たまにはそんな時もあるのですね。
すいているといいですね。
emilin でした
新しい情報、ありがとうございます!
空いてると聞いて、うれしくなってしまいました。ディズニーランドが一番空いてるのは、冬だ、というウワサを聞いたことがあります。(寒い、という理由で)
そのウワサ、本当なのかもしれないですね。
やっぱり平日に行くしかないかな、と思ったのですが、土曜日、思い切って行っちゃうかもしれないです。
No.3
- 回答日時:
昨年の10月末の土曜日に行きました。
近況の情報ではありませんが、少しでも参考になれば嬉しいです。その日は、本当に混んでいて、人気のアトラクションは140分待ちまでありました。ポップコーンを買うのでさえも行列になっていました。
土日の場合は、午前8時か9時から開園していますので、朝一番に行かれた方が良いと思います。私は、そうとはしらずに10時過ぎに到着しましたが、既に人で溢れかえっていました。出だしで遅れをとったため、ファストパスも一つのアトラクションしかとれませんでした。
参考の為に記載しますが、インディージョンズ・アドベンチャーのファストパスを12時前に発券しましたが、予約時間は19:40分のものでした。別のファーストパスは約2時間後にとれると記載されていたので、14時にセンターオブジアースに行ったところ、既にファストパスの発券は終わっていました。
午後のショー(ポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバル)は1時間前から座って待っている方が大勢いましたので、ベストポジションを確保されたいのであれば、待つ覚悟が必要だと思います。また、私たちの場合は、夜のシヨー(ディズニーシー・シンフォニー)を諦めて、空いているアトラクションの方を楽しみました。
私はあまり待つことが苦手なので、比較的入りやすいマジックランプシアター(お薦め)やミスティックリズムなどの小さなショーを見ましたが、結構面白かったです。
街並みがとてもすばらしく(マーメイドラグーンやメディテレーニアンハーバーの夜景は素敵でした)散歩をしているだけでも異国を旅している気分になるので、アトラクションに乗れなくても十分楽しめると思います。また、広場でミニショー(大道芸)なども行われていました。
女性に人気のゴンドラは日没前に終了していましたので、乗りたい場合は早めに行かれた方がいいですよ。
私たちの場合は、混んでいたので平日をお薦めしますが、そうでもない日があるようですね。
この回答への補足
詳しく教えていただいて、ありがとうございます。
歩き回ったらり、並んだりするのは、そんなに嫌じゃないんですけど、なにしろ冬なので寒い! 寒さにはとっても弱い二人です。
暖かいところは、やっぱりアトラクションの中やレストランだけですよね…。
もし比較的あったかく過ごせるようなアイディアがあったら、アドバイスをお願いします。
No.2
- 回答日時:
混み方の質問の方ですが、私が行ったのは昨年の9月で、ディズニーシーがオープンしてすぐの土曜日でしたが、なぜかとても空いていてあまり参考にならなさそうなので答えを控えさせていただきます。
>パレードとかで、楽しめるでしょうか?
私的には楽しめます、イヤ、楽しみます!
ディズニーシーだと、パレードと言うより水上で行われるショーになるでしょうね。(ダジャレじゃないよ~)
ディズニーランドのパレードに値する午後と夜のショーももちろんありますが、そのほかアトラクションとしてのショーも5つあります。
この中の「アンコール」というブロードウェイ・ミュージカルのいいトコ取りをしたショーは、私の周りでは大好評です。
もう1つ面白いのは、「セイル・アウェイ」。
こちらは、ディズニーキャラクターと一緒に野外ステージのショーにエキストラ出演すると言うもの。
「ゲストリレーション」という所で「ディズニーシー・アカデミー」というガイドツアー(有料)に申し込む必要があります。
また、ディズニーランドよりキャラクターに会う機会は少ないと思いますので、キャラがメインなら午前10時からの「リドアイル・ミート&スマイル」も外せませんね。
どうも、ディズニーランドの事となると熱くなってしまう様で・・・。長々と、失礼しました。
どうぞ、楽しんできてください。
アドバイス、ありがとうございます。
混んでても、気持ちの持ち方で、楽しめますよね。混んでたほうが、気分が盛り上がったりして?!
大好きなリトルマーメードが見れれば、充分満足できそうできそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディズニーランド
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
修学旅行で、ディズニーランド...
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
万博おすすめパビリオン
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
ディズニーシー ファンタジース...
-
大阪関西万博に 1人で行く人は...
-
年取っても、遊園地行ってますか?
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
大阪関西万博も あっという間に...
-
誰でも みんな 大阪・関西万博...
-
大阪・関西万博に行く為には、...
-
ディズニーランドについて
-
EXPO 2025 大阪・関西万博に合...
-
アナハイムのディズニーランド...
-
大阪・関西万博のチケットで、...
-
目覚まし時計を使ったらいけな...
-
テーマパークの催し物
-
東京ディズニーランド
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大人数でのディズニーの楽しみ...
-
TDLで乗っておきたいアトラクシ...
-
ディズニーランドとシーで、小2...
-
初ディズニー、アドバイスをお...
-
東京ディズニーランド・シーの...
-
ディズニーのショーやパレード...
-
ランド?シー?
-
妊婦とディズニーリゾート
-
東京ディズニーランドの効果的...
-
TDLとTDSならどっち??
-
東京ディズニーリゾート
-
ランドとシー、どちらを半日に...
-
今週金曜日に初ディズニーシー☆
-
初めてのTDS
-
サンリオピューロランドの賢い...
-
1歳児を連れて香港ディズニー...
-
日曜日のディズニーシーについて
-
1/19のディズニーシー
-
TDLの夜のパレード
-
ディズニーシーで5人は気まず...
おすすめ情報