
3月23日、開園1時間半頃前に着く予定です。シーに行くのは初めてで乗りたいアトラクションが6つあります。優先順位で書くと・・・
1位.レイジング・インディ・センター(略してすみません)
2位・マジックランプシアター
3位・ストームライダー
4位・アクアトピア・・・です。
ファストパスを利用しながら上手くまわりたいのですが、パーク内の構造があまりイメージ出来なくて、プランが立てられません(>_<)オススメのまわり方など、ぜひアドバイス下さい。ちなみに夜のパレードは立ち見の1列目あたりで見たいので、場所取りの時間も考慮して頂けるとありがたいです(*^_^*)欲張りですが、これ以上アトラクションに乗る事は可能ですか?マーメイドラグーンあたりも気になっているもので(^^;)回答よろしくお願いします☆★
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
開園1時間半前に到着できるのなら、1つ目のアトラクはFP使わずにスタンバイでぜひ乗ってください。
多分待ち時間は30分以内なので、すぐ乗れます。他の人はFP取るのにもたもたしているので、所要時間が短いアトラクなら出てきてから次のFP取ったほうが断然よいです。私なら、
(1)レイジング30分以内ならスタンバイ
(2)30分後、インディFP取る(FP取るのに20分~40分)
(3)アクアトピアスタンバイ
(4)インディのFP取得から2時間後次のFPが取れるので、センターオブジアースのFP取る(多分10:30~11時ごろ取れる。利用時間は多分夜。)
ここまでで午前中終了。
(5)13時~14時ぐらいにマジックランプのFP取る。(利用は多分夕方以降。)
(6)ストームはスタンバイか、マジックのあとFPが使えればFPで。
あとは、空き時間に待ち時間の少なそうなアトラクションを利用するか、買い物や食事で。
あくまで、開園1.5時間前に到着できて、1つ目スタンバイで乗れた場合の話しです。これが出来るのと出来ないのでは、大分変わってきますので朝がんばってください。
これ以上アトラクに乗るのはちょっと難しいかもしれません。特にマーメイドラグーンシアターは夜になると公演回数が少ないし、昼間も連続公演といいつつ時間が決まっているので、途中に入れるのは結構難しいです。(ご希望の中の1つがマーメイドだったら、アトラクションの数が同じでもちょっと面倒になります。)ただ、これだけ乗れれば主要なものは大体押さえられていると思いますよ。
上記の例だと夜はFP使うだけなので、ブラビは1時間くらい前からちらちら様子を見ることができると思います。立ち見って「ココから」とか「何時から」というのがあまり明確ではないので難しいところなのですが、石垣の後ろなど1列目からいきなり立ち見になる場所は最初から決まっていて埋まるのも早いので、かなり早くから待たないと難しいと思います。そういう場所は言葉で説明しにくいしたくさんあるし石垣のこのへんからこのへんは立って見れるという感じなので、現地で早いうちにゲストコントロールキャスト(あずき色のジャケット)に確認しておくといいと思います。(それ以外のキャストはあまり詳しくありません。)
回答ありがとうごさいます(*^_^*)最初はFPを取るつもりだったので、30分以内ならスタンバイの方が良い事がわかり、参考になりました♪

No.5
- 回答日時:
昨年の春休み、開園1時間半前に行きましたが、4位までのアトラクションは全て行けましたよ。
と言っても、レイジングはもちろんまだ未完成でしたし、マジックランプシアターも20時前のファストパスを取っていましたが、前日はランドで遊び、その数日前から地方から東京に帰省していて、あちこち遊びまわっていたせいか疲れてしまい、18時過ぎには帰ってしまったので結局行きませんでしたが、他含めて13ヶ所位回れました。
ちなみに、ショー関係は通りすがりにちらっと見ただけ、来場4回目で、9歳の子供と二人ですので、あまり早く走れませんし、持久力もありません。
朝一でインディのファストパスを取りに行ったのに、シンドバッドのファストパスがおまけに付くとは知らず、2枚くっついて出てきたので、後から出てきたもう一枚のパスを取り忘れ、時間になって入場しようとした時にその事に気がついたので、もう一度取り直す羽目になり、時間を無駄にしてしまいました。
23日ならまだ、小中学校は春休みに入っていないので、私が行った時よりは空いているでしょうし、もし質問者様がお若くて、子連れでなく、閉園まで居れば、4位までのアトラクションの他、色々回るのは可能だと思いますが、夜のショーを立ち見1列目で見るとなるとわかりません。 帰る時(18時頃)には既に場所取りは始まっていましたよ。
朝いちは、まずインディのファストパスを取りに行って、その後すぐレイジングをスタンバイで入場したらいいのでは。
センターオブジアースも早めになくなるので、次の発券可能時間になったらすぐに行かれた方が良いです。
マーメイドラグーンは、どちらかというとお子様向けですよ。 マーメイドラグーンシアターはファストパスもありますし、タイミングが合えばすぐは入れますが、他のアトラクションも乗りたいのであれば午前中早めに行かれた方が良いと思います。
春休みは混むんだろうなと覚悟していますが、目標は達成できそうな気がしてきました(*^_^*)頑張ります♪回答ありがとうございました☆

No.3
- 回答日時:
18日初めてシーへ行きました!春休みだし混むだろうとわかってましたが、すごい人でした~!開園9時に到着して入園までに15分くらい待ちました。
1時間半前に着けるなら結構前の方に並べると思います。私達も右も左も分からなかったのでFPをフル活用しました。23日もきっと混むと思いますので。
私達の回り方は…
1.待ち時間が60分以上のFPを取る
2.次のFPが取れる時間までに乗れるものに乗る
(FP有りのアトラクションが60分以下で乗れる なら乗っておいても良いかも。他に30分前後の ものに乗る。)
3.次のFPを取る
4.FP指定時間になったら乗りに行く
の繰り返しでした。
回った順番がうろ覚えなので申し訳ないですが、
FP取得したもの…
海底2万マイル・レイジング・マジックランプシアター・センターオブジアース・シンドバッド(センターのFPに付いてきた)
乗ったアトラクション…
上記のFP取得したもの・インディ2回・マーメイドラグーンシアター・ストームライダー2回・フライングフィッシュコースター・ブローフィッシュバルーンレース・アリエルのグリーティング
と言ったところです。スタンバイは最高で60分くらいだったと思います。キャラと写真も取れたし買い物もできました。風が強かったのと雨が降ったのでショーは見れませんでした。すみません。
初めてでもかなり楽しめましたよ!!
楽しい時間を過ごしてくださいね☆
No.2
- 回答日時:
1で回答したものです。
すみません、URLは下のでもいいのですが
http://www.dreamagic.jp/tds/
から入って、下の方に「攻略!ディズニーシー」というところがありますので
そちらをごらんになってはいかがでしょうか?
参考URL:http://www.dreamagic.jp/tds/
No.1
- 回答日時:
実際出来るのか出来ないのかわかりませんが
このようなサイト見つけました。参考になれば。
http://www.dreamagic.jp/tds/modelplan/congestion …
参考URL:http://www.dreamagic.jp/tds/modelplan/congestion …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!冬に親子で楽しめるお出かけスポット
暖冬とはいえ寒い冬。皆さんはお子さんとどのような所へ出かけているだろうか。先日、「教えて!goo」でも「子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!親子で楽しめるオススメスキー場」ということで、子連れで...
-
噴火するウンコからクソゲーまで! 「うんこミュージアム」がヤバ楽しい!
横浜駅東口にある商業施設「アソビル」に、7月15日までの期間限定で「うんこミュージアム YOKOHAMA」がオープンした。施設名からもわかる通り、ウンコをテーマにしたアミューズメントスペースだが、いったいどんな体...
-
雨の日におすすめのお出かけスポット5選
楽しみにしていた休みの日に雨。そんなとき、子どもが楽しめる屋内のスポットはないだろうかと頭を悩ませるパパ・ママもいるのでは。「雨の日 都内でおすすめのお出かけスポットを教えてください」と「教えて!goo」...
-
食べられないアイスクリームと一緒に写真を撮ろう!「東京アイスクリームランド」に行ってみた!
アイスクリームをテーマにインスタ映えする写真を撮れる「東京アイスクリームランド」が、2018年5月27日までの期間限定で、ヒューリックみなとみらい(神奈川県横浜市)内のショッピングタウン「コレットマーレ」に...
-
富士急ハイランド、7月中旬より入園無料化へ
従来の遊園地の枠組みを超えた、新しい形のアミューズメントパークへと進化させるべく、富士急ハイランドが2018年7月中旬より入園料を無料化する。 富士急ハイランドと富士五湖周辺の様々なコンテンツとを自由に組...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
万博おすすめパビリオン
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
大阪関西万博に 1人で行く人は...
-
EXPO 2025 大阪・関西万博に合...
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
修学旅行で、ディズニーランド...
-
年取っても、遊園地行ってますか?
-
大阪関西万博も あっという間に...
-
ディズニーランドについて
-
誰でも みんな 大阪・関西万博...
-
6月3日、4日頃に 大阪・関西...
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
ディズニーリゾート
-
ディズニーシーのタワーオブテ...
-
今の処万博に行く予定は無いん...
-
東京ディズニーランド
-
新大阪駅から出る万博直通バス...
-
大阪・関西万博のチケットで、...
-
目覚まし時計を使ったらいけな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディズニーランドに詳しい方お...
-
プーさんのハニーハントのファ...
-
ディズニー バケーションパッケ...
-
ミラコスタでファストパス・チ...
-
ディズニー・ファストパスについて
-
12/21(土)開園と同時に入園し...
-
TDLとTDSの乗り物について
-
ディズニーリゾートのファスト...
-
ディズニーシーについて教えて...
-
日帰りディズニーランド
-
ディズニーシーで5人は気まず...
-
付き合ってない男女でユニバ 付...
-
ユニバーサルスタジオに意見を...
-
ディズニーシーのアトラクショ...
-
ディズニーランド、シーはどっ...
-
一人だけ乗らないとき ディズ...
-
大人数でのディズニーの楽しみ...
-
ディズニーのキャラ耳ヘアピン...
-
太った人でもディズニーシーや...
-
USJ行ったことある方・・・
おすすめ情報