重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

表題のとおりですが、ディズニーシーに開園と同時に入園してFPをとるとしたら、アトラクションの種類にもよると思いますが、何時ぐらいになるのでしょうか?
特にマーメイドラグーンシアターとストームライダーです。
また、ミスティックリズムはどれくらいになりますか?
当日は入場制限がかかるかもしれない混雑日のようですが、参考までにわかる方教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

人気は、センターオブジアースとインディジョーンズなのでその2つの最初はFP発券が集中するはずです。



マーメードとストームならマーメードのほうが収容人数が多いのでストームを先にとるほうがいいですね。
でもスタンバイでも朝イチなら乗れると思いますが・・・。
マーメードは発券から実際に入る時間まであまり間がないので、発券してから何かするというのは難しいと思います。寒いことですしマーメードラグーン内を楽しむのがオススメ。

ミスティックリズムは1日4~5回しか公園がないので、午前の回を絶対にみたほうがいいです。夕方の回はすごく並びますし、入れないでしょう。
    • good
    • 0

こんばんは。



あくまでも経験に基づいた予想ですので、外れたら申し訳ありませんがご了承ください。
マーメイドラグーンでしたらほぼ確実に午前中になると思います。
ストームライダーも午前中が取れるのではないでしょうか?開園と同時にインディージョーンズやセンターオブジアースを狙う人が多いと思います。
ストームライダーは午前中にFPの発券が終了していたこともありますから、こちらを先に取られるといいでしょう。マーメイドラグーンはそれほど焦る必要はないと思います。
あとミスティックリズムにはFPがありません。一日数回と限られた公演ですが、午前中の回が比較的待ち時間は短くて済むようです。最終回あたりは早い時間から並ばないと中に入れないこともあるようです。
ということでお勧めコースは、まずストームライダーのFPを取り、その時間によっては先にミスティックリズムを観るといいと思います。ストームライダーに乗る前にマーメイドラグーンシアターのFPも取っておくといいでしょうね。
    • good
    • 0

開園と同時に入るのであれば、午前中の券をとれるのではないでしょうか?どちらのアトラクションも、1回の人数が多いため、結構早く進むので、長時間待つというのもないと思います。

ミスティックリズムの方はあまり見たことがないのでなんとも言えないのですが、やはり混雑日なので、早めに並んだほうが言いかと思います。
混雑日のことについては、下にURLを載せておきました。参考にしてみてください。

参考URL:http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!