dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月に家族四人でディズニーランド、シーへ行く予定です。

ホテルオークラ東京ベイに宿泊です。

2日目 シーへ行く予定ですが、
朝、とても美味しいと評判の朝食付きなのですが、朝食を食べている時間ありますか?
7時~朝食可能らしいですが…

開園前にシーへ並ぼうと思うなら朝食は
諦めるしかないですよね?

新しい ニモ、トイ・ストーリーの二つは
乗りたいです。

どうぞアドバイスを宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

ハニービーさんの予想している通りですよ。


8月の夏休み・ニモやトイマは激混み。
朝飯を午前3時位から出して頂いて食べられるならば良いのでしょうが。
余裕こいてアトラクションを諦めるのか・おいしいBREAKFASTを選ぶのか
私でしたらエサは後回しで。
まずはファストパス取り並び、他のアトラクションを満喫し時間が来たらまたファストパス取り
朝一から午前中が勝負ですよ。エサは時間があるときにちょいちょいつまみましょう。
のんびり8時開演だから7時頃に行けばいいやなんてのも大間違いです。
真夏は暑すぎるので、午後混んできたあたりでゆっくり涼しいアリエルでも見て鋭気を養い近くでお食事でもし夕方からまた並びまくりコンプリートを目指す。
混んでるからたぶん無理でしょうけど・・・
とにかく興味のあるアトラクションはファストパス&スタンバイで並んで2回乗り目指してください。
暑すぎるてたまに止まるアトラクションがあります。その時は最悪の場合夜中まで乗れない場合あり。
ポップコーンやミッキーアイスじゃ腹いっぱいにすることは不可能ですけどね(^0^)
    • good
    • 0

オークラなどパートナーホテルに宿泊する際は、バケーションパッケージを選ぶことができるはずです。

このパッケージについているファストパス(FP)をうまく使えるなら、朝食をゆっくり食べて乗りたいものをFPで乗ることで実現できるでしょう。

バケーションパッケージではない場合、どちらも相当に並ぶことになるので、2日目はこの二つとあと2つぐらいで帰ることになりかねません。したがって、朝一から入り、どちらかのFPを取ってから、もう一つのほうに並んで両方を楽しむほうがよいでしょう。その場合は開園の1時間半前ぐらいから並んでください(平日なら1時間前)

また、朝食会場は7:00にオープンします。並び順だとおもいますが、土日なら30分ぐらい前には並ぶ人が出るでしょう。8時ぐらいはピークで30分ぐらいは待つことになると思います。前に行った時は、並ぶのを諦めて、売店でおにぎりを買って食べながら開園を待ちました。

いずれにしても時間がかかるので、上手に選択してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!