dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4/2~4/4でディズニーリゾートに行くのですが、あまり行ったことが無いので情報がほしいです。
5人家族、そのうち1人は5歳です。
バケーションパックで、ファストパス全員で12枚を持って入れます。

・混み具合
・ディズニーリゾートラインのランドからシーへの移動時間、待ち時間
・クイーン・オブ・ハートのバンケットホールの待ち時間、オススメメニュー
・ハニーハントの待ち時間
・知っておくと便利な豆知識
・ファストパスの使いどころ

などで、分かっていることがあれば教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ファストパス(FP)は、1DAYパスポートで入ってきた誰でもが「FP発券機」に並んで取る事の出来るものです。


korone624さまの、5名様も発券機に並べば、バケーションパッケージに関係なく、5枚ずつFPを取れます。
そのほかに、5名で「ジョーカー」の12枚を持っていることになります。こちらは、FP発券機に関係なく、何時でも思い立ったら、FPラインから入る事が可能です。
ちょっと解らないのは、5歳のお子様にはFPが付かないのですか?
5人で12枚とは、どういうことか解りませんが、使い方は5・3・4でも5・5・2でもどう使おうが構わないと思います。
(私は絶叫系が駄目なので、母親が一人で使っておりましたから。記名式でも何でもないですから)

FP発券機に1時間近く並ぶハニハンや、TOT(タワーオブテラー)に「ジョーカー」を使うとか、FP発券が終了してしまった夕方から夜に使うとか・・・に、私はします。
これが、普段の鉄則ですが、残念ながら、この春休みは連日激混みです。
3時間で驚かないで下さい。200分とか240分とか時には300分など、「ありえない」数字になっていますよ。
発券機で入手したのFP使用時間は1時間の幅が有りますので、どういうわけかどっと押し寄せる波が有りまして、そんな時間に行きますと、FPでも30分と言うことも結構有ります。
5~15分で確実に乗れると思わないほうが宜しいかと・・・

2~4日とはパークに3日入場するのですか?
だとすれば、4日の土曜日はランドは止めておいた方が宜しいかと思います。
(お子様はランドの方が喜ぶと思いますが、マーメイドラグーン辺りで誤魔化しちゃうとか。)

3日で5人で12枚のFPだと、ちょっと少ないですから、よく考えて「ここはジョーカーの出しどころ」を見極めないといけませんね。
基本は発券機に並んで、一般の方と一緒にFPを取ってください。

バケーションパッケージは1DAY 1PARKではないし、リゾートラインの乗り放題チケットも付いているので、激混みのランドならシーに移動しても良いかもしれませんね。
ランド駅から2つ目のシー駅まで、そんなに時間は気にしなくとも良いと思いますよ。4~6分間隔ぐらいで来ますし。速度は有りませんが、遠いと言うほどのものでは有りません。
ただし、これは両パークエントランスからの話ですから、
ツーンタウンに居るとか、インディジョーンズに居るとかだと、移動も面倒です。

順序よくお答えできなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

300分…… ご、五時間ですか!
春休みのディズニーランド、恐るべしですね;

「ジョーカー」をハニーハントに使って頑張ろうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/28 17:10

4月はかなり混雑するとおもいます。

ハニーハントに乗りたいのなら開園してすぐ行く方法と夕方人が帰りはじめるころに行く方法がいいとおもいます。5歳のお子さんがいるのなら夕方がおすすめです。また、ファストパスはディズニーランドではビックサンダーマウンテン、スプラッシュマウン、ホーンデットマンション、ディズニーシーではタワーオブテラー、センター・オブ・ジアース、インディジョーンズにつかうといいでしょう。でも、タワーオブテラーなどは使っても少しマシになるだけだったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、夕方に行くというテもあるのですね。
朝イチにファストパスを使って……と思っていましたが、様子を見てそちらも考えてみようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/28 17:18

ごめんなさい。


ファストパス使った場合はどのアトラクションも5~15分とおもいます^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに短くなるんですか!?
ファストパスってすごいんですね~。

活用しようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/26 20:54

月に3回は行ってる者です。



・混み具合 学生が休みの期間なので結構混んでますね。ファストパスを取らないで普通にならぶと2~3時間待ちではないでしょうか?

・ディズニーリゾートラインのランドからシーへの移動時間、待ち時間

そんなに待ちません。舞浜駅、ランド、シー、ホテルをクルクル回ってるだけなので。

・クイーン・オブ・ハートのバンケットホールの待ち時間、オススメメニュー
こちらは判りませんが。ジャングルクルーズの近くのポリネシアンレストランは朝予約すればスティッチやミッキーのショーを見ながら食事できます。
あとはカリブの海賊のみんなが乗るボートの横で食事ができるレストランもたしか予約制?だったとおもいます。
 
裏技は園内は混んでいるので、手に再入場のスタンプを押してもらい、一度外に出て、リゾートラインにのり舞浜駅の横にショッピングモール『イクスピアリ』にレストランが何店舗か入っているのでそこで食べる。レインフォレストカフェは熱帯雨林と動物保護を目的としたレストランです。ジャングルにいる感じで、巨大水槽もあって子供が喜びます。

・ハニーハントの待ち時間 
3時間ぐらい。

・知っておくと便利な豆知識
サイン帳とペンを渡すとキャラクターがサインをかいてくれます。

・ファストパスの使いどころ
ファストパスが無いアトラクションもあるので時間をうまく使ってたのしんでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり春休みは混むのですね;
普通に並んだら2~3時間待ちとはびっくりです。
ハニーハントの3時間待ちは、ファストパスを使ってということですか?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/26 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!