
あるサークルの会計をしています。
2ヶ月に一回集まり、1年に1回、合宿をします。
合宿の申し込みはもう10日以上前に過ぎているのに、今になって申し込みさせてくれと言う人が何人かいます。
締め切りすぎたから黙ってあきらめている人もいると思います。宿泊のための部屋ももう締め切り時点で手配しました。
でもそのサークルのボスみたいな人が、「せっかく仕事を都合して参加できるようになったのだから、参加してもらえばいい」みたいな一言で、受けざるを得なくなりそうです。
100人ぐらいのサークルなのですが、このような問題を起こす人って、いつも大体決まっています。今、ごねている人も、常連の問題児です。
私が、一応、決めたことを通そうとすると、「あなたは固すぎる」って批判されます。が、会計っていろいろ面倒なので、特に期日は守って欲しいだけなのに。
私の融通が利かなすぎるのでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私もサークルに加入しています。
とりあえず発起人=リーダー的、お世話係り的存在はいますが、
その他の幹事や会計は 各行事毎に持ち回り制としています。
100人もいる大サークルだと 難しい部分も出てくると思いますが、
毎回役員ばかりしていると飲み会も楽しめないし
第一サークルは楽しむ場なので 限られた人にだけ
役を押しつけるのはどうかなって思います。
なので 私は質問者さんは融通が利かないなんて思いませんよ、
この大変さは 役員をやったことがない人だと
理解するのは難しいと思います。
ちょっと今100人と大所帯になってしまいましたが、もともとは20人程から始めた集まりで、その当初からのメンバーはなにかしら役割を持っています。もちろん全員ボランティアで、忙しい本業の合間をぬっていろんな用事をこなしています。
問題はそれ以外の人。仕事はしない、わがままは言う、困ります。なんか役をやってくれたら苦労もわかってくれるのでしょうが。
milさんの言葉、感謝です。融通が利かないんじゃないと思っていいですね。ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
少しでも集まってほしくて、お願いをして募集する場合と、厳正を追求する場合のものがあります。
入学試験などは締切厳守、納金も期日厳守です。
自治体の商工観光課での観光PRは、ぜひ申込をしてほしいとの要望があり、募集期間を過ぎても大丈夫な場合があります。
居酒屋での事前予約でも、当日のドタキャン・当日申込も臨機応変に対応しているところが多いです。
自動車税や確定申告も締め切り過ぎても受け付けています。(何日釜では掌握していませんが…。)
一部、資格試験でも相談によっては締切後でも受け付ける場合もあります。
以上は私の経験上ですが…。
あとは担当者の力量と気持ちですが、ムリな労力をかけてご自身に負担・気苦労をするなら、断っても良いと思います。
お互い気持ちの良い関係を保ちながら、参加申込を受け入れるか否かを判断すべきだと思います。
次回から会計係をボスに相談して他の人に代わってもらったらどうでしょうか。質問者さんの考えは正論です。
そうでうね、今年も卒論の提出に10分遅れたら受け付けてもらえなかったって泣いていた人を見ました。
大学入試なども、当然、締め切り厳守ですね。
私のサークルは、もちろんそんなたいそうな会ではないのですが、問題を起こす人がいつも同じ人(数人ですが)あることに、不満を持っているのかもしれません。
会計は、そろそろ代わってもらうことも考えます。
ご回答、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
100人も居るときっと大変でしょうね。
私の居たサークルは10人程度でしたので、飛び入りが居ても全然問題ない状態だったのですが、実際合宿当日に不参加なんて人もありました。この時は素泊まりの宿だったので「ごめんなさい」と宿の人に言うだけで済んだのですが、食事付なら金を払うことになったと思います。このあたりはもはや性格の問題ですので、いくらあなたが気を揉んでも誰も得をしないですよ。
友人で100人くらいの規模のサークルに所属している者が居ますが、そこではNo.3さんの仰るように罰則があるそうです。といっても、大学のサークルの話ですから、酒やおやつを差し入れるとか飲み会の時に何か芸をするとか、そういったことらしいですが。
ただ、罰則を導入するにはボスを含む幹部の大部分が了承しないと難しいですよね・・・。
boyonboyonさん、ありがとうございます。
大学のサークルではないのですが、ノリは大学のサークルに似たものがあります。
罰則も、お金がからむと無理だと思うのですが、差し入れや芸は、できそうですね。
私自身、暗く考えず、芸をさせちゃえ!っと明るく考えた方がいいのかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
会計の仕事って、人様のお金を扱うんですから、ある程度厳格な性格の持ち主でなければ勤まりません。
でも、あまりにも杓子定規すぎても円滑にまわせないんですよね。その兼ね合いが難しいです。そう言う人がいるものとして、遊びを作って(余裕をもって)宿を手配しておくとかですね。宿には「最終的には○日前に確定します」と言っておいて。
実際には一人二人増えても大丈夫なんですよ、先方は。一人でも多いほうがありがたいんです。売上げ増えますから。
だから、先方とも交渉可能だと思いますよ。
宿がどうしても、これ以上は無理、というならリーダーに言って断ってもらってください。
はい、ありがとうございます。
最初から、遊びを作っておく、それも必要ですね。
でもきっと、これからキャンセルなんかも出てきちゃうんです。
私としては、締め切りを過ぎて申し込まれるより、キャンセルされる方が、作業がしやすいのですが、お店や宿側は、増える方がいいのでしょうか?
ただ春休み時期で、結構、混んでいたりするもので、どちらの方がいいのか、よく分かりません。
No.3
- 回答日時:
内容を読む限りで推測すると、大学のサークルでしょうか・・・
私も100人以上の部活で部長をやっていましたが、そのような人は少なからずいるんですよ。そういう場合、泣き寝入りしろとは言いませんが、あなたの言う「ボス」に会計が合わなくなったり、また書くの手間がかかるので次から一緒に手伝っていただけますか?と言ってみたらどうでしょうか?もしくは、期限日から~日過ぎた人には罰金をとるとか?人の習性として、罰があると思うとやらなくなるのですよ。
人が集まるところには決まりが必要で、破ったら罰が必要なんですよ。
大学の中ではなく、同じ研究をしている大学を超えたサークルです。
だから学生も、先生(教授?)も、いろんな立場の人がいます。
私が、その教授のような強い立場であればいいのですが、なんせ雑用係で・・・。
みんながcopen56さんのように、きっちりした考え方の持ち主だといいのですが。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ 私も会計兼合宿係でした。
お気持ち分かります~。絶対締め切りこの日!って前もって言ってるのに、振り込まなかったり…メールの返事が来なかったり。結局、私が肩代わり…
あなたが固すぎるのではなくて、周りがだらしなすぎるのでは??
私は、いい加減にしろ!!ってキレます。あなたもキレてはいかが…ていうのは冗談で。
サークルのボスさんにきちっと言ったほうがいいです。「皆が期日を守ってくれないので、ちゃんとボスから言ってくれ。言わなきゃ、この役、降りる」ぐらいのことを。
泣き寝入りは腹が立つだけですよ!
konnbannwannさん、回答ありがとうございます。
やっぱりどこも同じなんですね。
ボスとは、最近、年会費の集め方でやり合ったところで、合宿のことでまたもめるの辛いな~と思っています。
でもがんばります。
No.1
- 回答日時:
いやぁ~aoniyosiさんが、正しいですよ!
私は、そう思います。
私も、会社で同じような状態です。
毎月ある集まりがあるんですが、毎月誰からも返事が来ませんよ(泣)
それでも、実施しないといけないので一苦労です。
社長に人が集まらないことを伝えると、店を変えたら?(規模を小さい店にしろと)
って開催3日前とかに平気で言います。
お店には、実施を知らせてあり料理などの打ち合わせもしてるのに今更断れるかって話です。
わからない人は、わからないのですよね。。。
私は、もう諦めました。
結局は、性格なんですよね。
・・・これじゃ、同意の意見でなんの解決にもなりませんが・・・
早速のご回答、ありがとうございます。
毎月の集まりは勉強会+コンパで、私は勉強会の方担当。
コンパの会場選びは、例のボス担当なのです。
ボスもそれはそれで、会場選びにmacaron99さんのような苦労をしているとは思うんですけど、
お金のことは、また私に回ってきてしまうんです。
私は会社ではないので、その分、macaron99さんの方がご苦労が多いと思います。
お互い、がんばりましょう・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 新しい職場では初対面で印象がドーンと悪化して、続けられて2週間が限界です。努力しても結果が出ない 6 2022/11/18 13:00
- 友達・仲間 オフ会で干されて、仕事で退職勧奨。友人は一人しか居ない。何でですかね? 6 2023/04/24 11:04
- カップル・彼氏・彼女 彼女がいるのに友人達と泊まりに行くことについて。 彼女ありの社会人男です。 先日、大学時代のサークル 5 2023/04/27 19:26
- 出会い・合コン 9年間就活を続けても仕事が決まりません。頑張っているのに批判しかされませんどうしたらいいですか? 12 2023/06/16 11:23
- カップル・彼氏・彼女 大学2年同士のカップルなのですが、先程彼氏にお泊まりに行くという話を聞かされました。彼氏はサークルに 3 2022/10/24 22:53
- その他(教育・科学・学問) 国立大学の職員は教員に協力的でしょうか 2 2022/05/16 14:05
- カップル・彼氏・彼女 大好きだった彼女のこと一気に冷めた。 旅行の日程を2人で電話で決めていた時に彼女はサークルの合宿が2 4 2023/01/06 17:53
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- その他(悩み相談・人生相談) 大学勤務の彼氏(29)の出張費について。 彼は出張の際に宿泊先をホテルにして、実際は実家に泊まってい 6 2022/05/16 11:14
- 友達・仲間 友人0人、仕事は続かないなんて人はいっぱいいるんですかね?俺は諦めず努力を続けているだけマシですか 4 2023/07/19 16:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男子高校生って彼女とハグした...
-
私には同性の後輩で好きな子が...
-
会うと普通なのにLINEは無視
-
私は普通に男の子が好きなんで...
-
あまりなじめていないサークル...
-
学校で全然話さない好きな人を...
-
誰にでも優しい先輩がいます。 ...
-
気になる人がいます。
-
締め切りを過ぎてから申し込む...
-
脳イキって男の子でもそんなに...
-
僕ってそんなにひどい人?
-
別れた彼氏との今後の接し方を...
-
サークルで孤立してしまってつ...
-
彼氏が男女込みのサークルの合...
-
彼女かサークル。どっちを優先...
-
今日体育祭があり好きな人に 「...
-
社会人サークルに入っている人...
-
恋愛相談 高3女子です! 高1、...
-
運動の苦手な僕が社会人のスポ...
-
最近入った部活に天然人たらし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男子高校生って彼女とハグした...
-
会うと普通なのにLINEは無視
-
彼女かサークル。どっちを優先...
-
友達が部活に入ってくるのを阻...
-
彼氏が男女込みのサークルの合...
-
中学生で年下彼氏とお付き合い...
-
彼女、大学、サークルについてです
-
ゼミが居心地悪いです・・
-
同じサークルで
-
あまりなじめていないサークル...
-
私には同性の後輩で好きな子が...
-
大学2年からサークルってアリ?...
-
フッてから呼び名を変える元彼...
-
サークルの運営について
-
同じ部活の同期を好きになって...
-
職場の先輩に友達を紹介しよう...
-
恋愛相談 高3女子です! 高1、...
-
社会人サークルに入っている人...
-
大学生女です。 後輩男子から意...
-
サークル内恋愛で破局し私だけ泥沼
おすすめ情報