

Norton AntiVirus2005を使用してます。
そこで質問なのですが、こういうソフトは、1回支払いが終わったら、何年もずっと使い続けていいのでしょうか?
期限は1年間とありました。その期限が後少しというところで、メッセージが出るようになりました。
意味も分からず、そのメッセージをクリックしていったら、その日から期限が1年延びました。
使い方もLiveUpdateやスキャンもそれまでと同じように出来ます。
けれど、更新料?はシマンテックから何の請求もされてません。
シマンテックのHPをみると、更新料は3000円前後かかると書いてあります。
無料の1年更新?なんてことはあるのでしょうか?
お分かりになられる方、よろしくお願いしますm(_ _)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1ヶ月ほど前にNIS2005で同じような現象のパソコンを見たことがあります。
質問者さんと同じように期間更新の催促が出てきてどこかをクリックしたら有効期限の年が「2007」になってしまったようです。もちろん支払いはしていないと言っていました。その後このパソコンをどうしたかまでは聞いていません。
このまま使用を続けて定義ファイルの更新が正常に行われ、画面に赤×等の異常が出なければ使い続けて見てはいかがでしょうか。

No.6
- 回答日時:
このソフトの場合、「Catalog.LiveSubscribe」に有効期限が記述されますから、何かの具合で、これがおかしな値に書き換えられたのではないでしょうか。
正常にLiveUpDate出来ていれば、特に問題は無いと思います。
C:\Documents and Settings\All Users\Application
Data\Symantec\LiveUpdateの「Product.Catalog.LiveUpdate」の中にある数値を本来の期限に書き換えれば戻ると思いますが、けっこう複雑でスキルがないと難しかった記憶です。
No.5
- 回答日時:
ANo.4 続きになります。
>こんなことってあるんですね!
逆のケースもありますから。
十分有効期限があるのに突然アクティブ化を要求してきてこれに応えても「試用期限が切れました」と一方的に auto-protect を解除された経験があります。
※正規品なのに試用と言われ
※protect 解除されたパソコンは一時使用できなくなりますし
※電話サポートではprotect解除に1週間掛かると言われたり
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何週間以内とは、厳密にいつまで?
-
ウタマロクリーナーの使用期限...
-
ケーキ屋の焼き菓子に原材料と...
-
2日期限が過ぎた餃子が冷蔵庫...
-
就活生です。私の不注意で適性...
-
賞味期限から1週間経過した市販...
-
薬に詳しい方に質問です。 ホク...
-
「納期限」と「取扱期限」との...
-
マイナンバーカードというのは...
-
びわの葉エキスの使用期限。 何...
-
EXCELで免許証有効期限2ヶ月前...
-
期限の件です。 主人の会社から...
-
中(ちゅう)と中(じゅう)の...
-
EXCEL☆★有効期限2ヶ月前にお知...
-
従業員が営業時間外に職場に出...
-
同じLAN上のPCに、他PCで見たサ...
-
Microsoft EDGEのタイトルバー...
-
何かしらの規約違反による機能...
-
爆サイに投稿しようとしたらあ...
-
古いIntelSSDでSecurity Frozen...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何週間以内とは、厳密にいつまで?
-
就活生です。私の不注意で適性...
-
ケーキ屋の焼き菓子に原材料と...
-
薬に詳しい方に質問です。 ホク...
-
賞味期限から1週間経過した市販...
-
期限の切れた自宅用抗原キット...
-
先日、送別会で幹事を行ったの...
-
つまりどういうことですか?
-
期限の話をするときに、「まで...
-
中(ちゅう)と中(じゅう)の...
-
ウタマロクリーナーの使用期限...
-
「有効期限はありません」とい...
-
振込用紙の期限切れについて
-
消費期限って厳しすぎませんか...
-
EXCEL☆★有効期限2ヶ月前にお知...
-
マイナンバーカードというのは...
-
Osaka skyvista
-
EXCELで免許証有効期限2ヶ月前...
-
「納期限」と「取扱期限」との...
-
GOTの見方
おすすめ情報