重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Norton AntiVirus2005を使用してます。

そこで質問なのですが、こういうソフトは、1回支払いが終わったら、何年もずっと使い続けていいのでしょうか?

期限は1年間とありました。その期限が後少しというところで、メッセージが出るようになりました。
意味も分からず、そのメッセージをクリックしていったら、その日から期限が1年延びました。
使い方もLiveUpdateやスキャンもそれまでと同じように出来ます。
けれど、更新料?はシマンテックから何の請求もされてません。
シマンテックのHPをみると、更新料は3000円前後かかると書いてあります。

無料の1年更新?なんてことはあるのでしょうか?

お分かりになられる方、よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (6件)

1ヶ月ほど前にNIS2005で同じような現象のパソコンを見たことがあります。


質問者さんと同じように期間更新の催促が出てきてどこかをクリックしたら有効期限の年が「2007」になってしまったようです。もちろん支払いはしていないと言っていました。その後このパソコンをどうしたかまでは聞いていません。

このまま使用を続けて定義ファイルの更新が正常に行われ、画面に赤×等の異常が出なければ使い続けて見てはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。

全く異常はない状態が続いています・・・。
こんなことってあるんですね!

お礼日時:2006/03/21 06:43

このソフトの場合、「Catalog.LiveSubscribe」に有効期限が記述されますから、何かの具合で、これがおかしな値に書き換えられたのではないでしょうか。


正常にLiveUpDate出来ていれば、特に問題は無いと思います。
C:\Documents and Settings\All Users\Application
Data\Symantec\LiveUpdateの「Product.Catalog.LiveUpdate」の中にある数値を本来の期限に書き換えれば戻ると思いますが、けっこう複雑でスキルがないと難しかった記憶です。
    • good
    • 0

ANo.4 続きになります。


>こんなことってあるんですね!
逆のケースもありますから。

十分有効期限があるのに突然アクティブ化を要求してきてこれに応えても「試用期限が切れました」と一方的に auto-protect を解除された経験があります。

※正規品なのに試用と言われ
※protect 解除されたパソコンは一時使用できなくなりますし
※電話サポートではprotect解除に1週間掛かると言われたり
    • good
    • 0

ウイルスソフトは2年間は使えますが、2年を経過すると、定義ファイルがインストできないって聞いたことがありますので、出来ても、200

7年版が出るまででしょうね、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。

Updateは1年まで、となっていたので不思議です・・。

お礼日時:2006/03/21 05:09

無料の更新は聞いたこと無いですね。


何かの勘違いだと思います。
尚、シマンテックのソフトは、期限が切れてもパターンファイルの更新はできないものの、そのまま使い続けることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。

何かの間違いの方が、すっきりするのですが・・・。
シマンテックに電話しても、いつもつながらずに困ってます・・・。
「お金払いたいんだけど・・・」と言うつもりです・・・。

お礼日時:2006/03/21 05:08

ないはずですが・・・・



最新のウイルス定義が今のPCにあれば(確認されればわかると思いますが)、そして どこも支払いしてないなら
儲けもんですね。

でも そんなことないはずですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。

それが・・・最新の定義もしっかりされるんです・・。
私も支払うものだと思っていたので、請求書が来なくて逆にこわいです・・。

お礼日時:2006/03/21 05:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!