dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。今度、夫と未体験の露天風呂付のお部屋に宿泊してみようかと思うのですが、実際にこういう部屋にお泊りした方、体験談をお願い致します。

想像の中では最高にムーディーなシチュエーションを思い浮かべておりますが、実際値段のわりにたいしたこともないのかなーなんて思ったりもして。

A 回答 (5件)

学生の時、リゾートバイトで、全室に露天風呂がついている老舗の旅館で働いていました(フロントと電話予約を担当していました)。



全国にもきっといろいろ違う感じの客室露天風呂があると思うのですけど、私が働いていた旅館は、人里はなれたところで、本当に静かで、また、旅館の隣には川が流れていて、露天風呂は部屋の外にあり、また、露天風呂以外にも、サウナが各部屋についていたなかなか値段的には高いところです(芸能人さんもおしのびできたことがあるような旅館です)。私が働いていたときは(たったの3ヶ月でしたけど)、元力士さんが泊まりにきてました。

さて、露天風呂があるお部屋に泊まる際ですが、まず、露天風呂の大きさ、それから、露天風呂から見える景色など、そういったことを電話予約をいれる際に聞くことが大事です。私の働いていたところは、全室露天風呂がついていましたが、でも、値段的に安い場所ですと、景色が悪いので、お客さんからちょっとした文句があったりしましたので、感じのいい露天風呂つきのお部屋に泊まる際は、豪華にお金をかけるほうが、それなりの思い出にはなると思います。

また、宿泊先を決める際も、何年前に建てられたとか聞くのもいいことです。私の働いていたところは、かなり古くって、たまに、お客さんにかびくさいとかっていわれてこともありましたので(まあ、本当でしたけど:苦笑)、そういうことも頭にいれてみてください。

また、宿泊先がいなかがいいのか、また、ちょっと都会よりのほうがいいのかでも違ってきます。車のはしっている音も聞こえないようなところにいけばリラックスは出来ますけど、ただ、そういったところでは、旅館やホテルからでて、遊ぶところが近くになかったりショッピングが出来なかったりってありますので、電話予約をいれる際も、どういったことが旅館やホテルの周りで出来るのかを聞いてみてください。

とにかく、私の働いていた露天風呂がついている部屋でも、外の景色でかなり感じが違ってきますので、ロマンチックというより、静かで安らげて、和風どっぷりな客室露天風呂ですが、まあ、とにかく、景色次第でかなり違ってきます。ですので、電話予約を入れる際、どこの部屋に泊まれて、また、その部屋からの景色はどういった感じなのか、昼間と夜ではどう違うのか、そういうことを聞いてみてください。

素敵な旅行が出来るといいですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相撲好きの私は一瞬「元力士も来泊」に食らいついてしまいそうになりました^^;

受け入れ側からならではの、ご丁寧な盛りたくさんのアドバイス、本当にありがたいです。

値段だけ比較して決めてしまうと失敗しそうですね。泊まる前にご指摘の点、よく確認しておきます。

回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/03/23 18:46

西伊豆で泊まったことがあります。


「部屋つき露天風呂から海に沈む夕日が見える」予定だったんですけどね、時期が春だったので、
沈む夕日は向かって右手の海に沈んでいきました(笑)
お風呂から体を乗り出してなんとかみられたかな。
あそこは真夏じゃないとダメだね~と主人と笑いました。
でも沈む夕日そっちのけで露天風呂にお酒並べて、ビールです、日本酒ですって半身浴しながら
飲んでました。
で思い出したように体乗り出して夕日をみるという(笑)
その後も出たり入ったりしながらやっぱり飲んでました。
すみません、二人ともお酒好きなので。
もちろん体調と相談しないと、こういう飲み方は危険なのであまりオススメはしませんが。

露天風呂付のお部屋は宴会場のそばだったので8時過ぎまではうるさかったです。
それさえなければ、正面は海、夕日はともかく夕焼けはきれいで極楽でした。

他の回答者さんのおっしゃるように、旅館に確認されたほうがいいかもしれませんね。
特に夕日を売りにしているところは季節によって太陽の位置って変わりますから。

素敵な旅行になるといいですね。
うらやましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

夕日は思ったとおりでないにしろ、なんだか楽しそうな旅でしたね。私たちも思い描いたふうにならなくても、sarasachanさんの様に笑いに変えて楽しむことも大切だと思いました(笑)

参考にさせて頂きます!

お礼日時:2006/03/23 18:49

気温が低くて.鳥肌が立って.それて゛も無理して入ったらば.クラっときました。

心臓がちょっととまったようです。

低価格ではなくて.時期を選ぶ必要を感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡潔ながら、極めて重要な情報のように感じました。

回答ありがとうございます!!

お礼日時:2006/03/23 18:43

去年の春に伊豆の露天風呂付客室というやつに主人と2人で宿泊しました。


露天風呂のついていない部屋と比べると、
「思い立ったときにお風呂にいける」
「主人と2人で入れる」
「お風呂から上がってもしばらくバスタオルだけでゆっくりできる」
などなど、いいことづくめでした。
もう今後は露天風呂の付いていないお部屋を予約することはないと思います(笑)
唯一困ったのは
「思い立ったときに入るため、バスタオルの数が足りなくなる」ということでしょうか。。。
旅館の人に言えば持ってきてもらえましたが。
わたしが泊まったところは、お部屋自体が離れになっていたので、
非常に静かで落ち着いてました。
「非日常」という意味では心底リラックスできましたよ。

いい旅行になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど~って夫と二人でうなずいてしまいました。とっても参考になりました^^

そうそう、私たちも「非日常」を感じたいのです。

お礼日時:2006/03/22 22:27

 箱根にある旅館で露天風呂付きによく泊まります。


 ムーディーとういうのがわからないのですが・・・・^^;
 和風のしっとりとした落ち着いてくつろげる部屋です。
 川のせせらぎが聞こえます。車の音も聞こえますが。

 値段とは見合っていると思います。
 お料理もすばらしいですから。

 いろいろ・・・。検索されると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すみません「ムーディ」とか言って、えらく大雑把で(笑)

肯定的なご感想ですね。ますます泊まってみたくなってきました☆

お礼日時:2006/03/22 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!