dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見本と実物
例えば、
飲食店のサンプルや写真メニューと実際に出てきた商品とか、
CMの商品と実際の商品とか、
テレビショッピングの商品と実際に届いた商品とか、
人で言えばお見合い写真と本人とか、
あげればキリがないですが、皆さんが経験した「見本と実物が違うケース」はどんなことがありましたか?
見本はあくまでも雰囲気を伝えるもので仕方のないことですか?

A 回答 (16件中1~10件)

先日イベントでランサーエボリューションテンの実車を見たのですよ。



広告やら、雑誌で見ただけでは正面からの見た目が今までと凄く違って
印象はあまり良くなかったのですが、実車を見たらガラッと変わり
ました。

凄く格好いいんですよ~
特に少し斜めから見た正面が好みでした。

車は実物を見ないとダメだなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カタログと実車は違いますよね!
湾曲の具合とか色の微妙な濃淡とか、デザインのライン出しとか、これは絶対に実車を見ないと分かりませんね。
ランエボ、かっこいいですね!私は正面が好きです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/21 22:19

札幌時計台ですね。


写真とかで見ると大きそうなイメージだったのですが、実際に見ると以外に小さなものでびっくりしました。
後は食べ物の写真。(特に焼肉)
ホ○ト○ッパーなどでは、霜降りがものすごく強調されていて、おいしそうと思うのですが、実際そうかというと違っていましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

>札幌時計台
そうですね、行った事はないですが、人から聞いたら拍子抜けすると言っていましたね!
>ホ○ト○ッパー
あれはフリーペーパーですから、お客を呼び寄せる為に美味しそうに撮るんでしょうね。お客が来てチケットを店に渡して初めてホ○ト○ッパーが潤いますからね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/23 00:19

No6の方ので浮かびましたが、


青森の「日本キャニオン」
ガイドの本などはとても雄大なイメージに写真が写ってましたが、実際は・・・。
「日本」と名前がついてる+写真にだまされました。
自然が多いところにあるし、グランドキャニオンの日本版だろうなと思ったんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「○○キャニオン」というと雄大な眺めを想像してしまいますね。
町おこし優先で、ネーミングがどう理解されるか分かってないんでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/22 19:19

ドラマのパソ通(実際は外線につながすローカルで処理)と、現実のパソ通(当時つながるのが稀)


高速道棒某SAの食堂の商品見本と現実の分量(ご飯の厚さ)
ADSLの通信速度。「常時接続」なんてCMしでありましたが、実際につないで見たら、1時間に15分くらい切れてます。最近は電話がかかってきたとき(盗聴器が電話回線に入っているので変な電波が出て)にだけ切れます。
流れる高速道路と首都高の宣伝、私が免許を取って走った首都高は渋滞でした。
「誰もが海外旅行に行ける」と宣伝していた昭和30年代末、旅行代金を支払うことができたのは近所ではだれもいませんでした。1970年の大阪万博に子供を連れて行けた人は1学年の父兄で1名(1%以下)ぐらい。
成田空港の用地買収の時の宣伝もすごかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

いろいろとありますね。
>ADSLの通信速度
これはイマイチ信用できないですね!きちんとその通りの速度が出ているのか疑問ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/22 19:17

そりゃ、美富士食堂のカツ丼


http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_ …
上は実物。サンプルはどこにでもあるやつです。

ちょいめしあさちゃん。もみかけは普通の飯屋。
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい量ですね!
ある意味、期待を大いに裏切ってくれるお店ですね。
このURLは大食いバトルの某氏ですか。
でも、普通の人がサンプルを信用して頼んだら目が丸くなりますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/21 22:13

 こんにちは。



 初給与で友人と入店した駅前の蕎麦屋(個人経営)で出された天ぷら蕎麦でしょう。
 メニューウィンドウでは、まるまると肥えたエビ天ぷらがドカっと乗っているのにいざ出された代物は、ししゃも見たいにヒョロヒョロ。
 あの時はツンケンしたねぇ、本当に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

ウインドウを信用してはいけませんね。
あれは、メニューに“天ぷらそばがありますよ”と紹介したに過ぎませんからね。
海老天も、大体の店は“コロモ極めて過多”ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/21 22:10

覚えている者では大分の温泉地に混浴露天風呂有りとの雑誌を見て、露天風呂好きの私が音頭とって友人とツーリングに行きました。



露天風呂に入って取りあえず汗を流そうとしたらお上に一言(今他のお客さんが使っているからしばらくお待ち下さいと)ヘッ混浴露天風呂なら関係ないだろうと思ったら、実際は家族風呂として貸し切りに成ります(もちろん私はその法が気楽に入れるので好きです)

待っている間に岩風呂にどうぞと案内されたところは本当に岩に洞窟を掘ったような所で、露天風呂と洞窟風呂どちらも気に入ってそれ以来リピーターに(嬉しい誤算)

残念ながら跡継ぎが居なくて廃業しました、ただいまと言って止まれる温泉宿でしたから余計に寂しい・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、期待以上の展開だったわけですね!
そういう時は、また行きたいと思いますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/21 22:05

友人が(男性です)一人暮らしするから一緒に物件見て欲しいと言って


きたので図面と現況写真と、現物に行ったときの余りの差。

閑静な住宅街に新築のアパートお買い得!!(振れこみは)
なのに、実際に行ったら目の前を電車がひっきりなしにバンバン通りやかましい限り、しかも上空をジャンボ機が着陸態勢で滑降したり。
思わず窓全開にして「これのどこが閑静な住宅街じゃー」と言ったら
いえいえ電車やジャンボ機が来なければ静かなんです。

結局そこは契約しませんでしたが、先日その大手某仲介不動産業の営業所は潰れてました。(当たり前だって感じです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

誇大広告というか誇張広告というか、完全に売らんがための手法ですね。
「閑静(な時もある)」が省かれていたんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/21 22:02

マクドナルドのマックラップ?(という名前だっけ?)は、実物は小さくて一口二口で食べ終わってしまいました。


あの手のトルティーヤに巻いた系は好きなので、メガラップきぼんぬ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マックラップというものを知らなかったので、ちょっと調べました。
なるほど!見た目は隠れてる部分も含めて15cmくらいありそうですね。
ファーストフード系のメニューは、写真と実際のギャップが大きいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/21 21:59

大たこ焼きと看板に書いてあって


作ってるの見たら拳くらいデカかったから
買ったんですよ。
食べてみたらタコがものすごく小さかった。
入っているのかどうかわからないくらい。
値段が通常よりすごく高かった分ものすごく損した気分でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>大たこ焼き
拳ですか?
ある意味看板には偽りはないですね(笑)
一層の事「炭水化物焼き」とした方がいいような感じですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/21 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!