dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォトショップで作成した写真画像をIllustratorCSで配置して印刷しようと思っています。背景は黒です。

Illustratorでの背景色の数値と同じように
フォトショップで写真の背景に色の数値を設定したのにもかかわらず
印刷してみると、黒の色が微妙に違ってしまいます。
(画面上では、その差はわかりません。)

希望は、Illustratorの色の方に、合わせたいのですが、
どのように設定を行えば、同じ色になるのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

カラーマネジメントの設定が正しくないのでは?。


数値で同じ色のはずなのにIllustratorでずれるということは、Illustratorに読み込む際にカラーの変換が発生しているのかも。

osも、Photoshopのバージョンも不明だし。同じcsならアドビブリッジから設定すると共通の設定になるはず。

写真画像とあるのでデジカメ由来の画像でしょうか。
PhotoshopやIllustratorのカラーマネジメント設定はどうなってますか。
作業カラースペースの代わりに埋込プロファイルを使用?。
それともドキュメントのカラーを作業用スペースに変換?。
元画像の色空間・カラープロファイル、Photoshopの設定、Illustratorの設定の3つが絡んでいるので、なんとも答えようがないですね。
デジカメもPhotoshopもIllustratorもプリンタ出力も「同じ色」にするにはカラーマネジメントの正しい設定が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カラーマネジメントですか!
まだまだ初心者なので、質問の仕方もあいまいで、申し訳ありません。

設定を一度、確認してみます。

もっと勉強をしてから質問しなくてはいけなかったと
反省しています。

お礼日時:2006/03/24 23:37

フォトショップの同じ背景色の部分をクリッピングで抜いてイラストレーターの背景色を使うと言うのではダメですか?



出来るのかもしれませんが、私も以前にお客さんから貰ったデーターで、プリンタから出力したときに違っていて、その時はアドビに質問してアプリが違うから微妙に違ってくるので、出来ないと言う回答だったように記憶しています。
それ以来できないものと思っているのですが、勉強が足りませんね。
アプリ間のカラーマネージメントの差のような気もします。

中途半端なコメントですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトが違うと大変なことなんですね。

ご回答いただき、本当にありがとうございます。
参考にいたします。

お礼日時:2006/03/24 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!