
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
未熟回答3) 迂闊なカキコを反省しつつ
N を単独で押すと[ツール]のスピーカーがONになりました。ショートカット一覧を見るには
編集> キーボードショートカットメニュー> と進み [ショートカットタブ] にある右最下位のボタン [ショートカット一覧 M] でブラウザが開けばそこで確認。 もし保存ウインドが出てしまう場合は仮に保存すると開きます。
ショートカット[N]と[Shift]+[N]は別物ですからN を削除してもあなたの点滅が改善されるかは不明ですよ。[Shift]キーを先に押しても点滅するのでしょう?。
蛇足ですが
ショートカットメニューの[ショートカット]ウインド内で必要項目をクリックして設定・削除をします。保存は、キーボードショートカットタブの下にある<セット>項目欄の右3個のアイコンの中央(にカーソルを合せ待つと説明が出ますが)それをクリックし私は作業別ショートカットの保存をします。保存されたものは、<セット>のプルダウンメニューで選択し作業に入ります。
いじっていれば 判る事ですが,,,,,,,,,,
なるほど!!
「キーボードショートカット」の「ツール」の「注釈ツール」と「音声注釈ツール」の「N」を削除ですね。これで余計な動作がなくなりました!
今後効率アップに利用させていただきます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
お騒がせ老人です.
(実験は長方形選択ツールの時で) Shiftキーを先に押してからNキーを押さないと成功しません。
メーカー製のPCの場合、制約があるかもしれません。ごめんなさい。
私がメモリ設定の実験中、繰り返し多数開いたファイルを閉じるのが面倒で、 Shiftキーを押しながら閉じるボタンをクリックしたら、見事に全ファイルが閉じました。で、ご質問を見て、上書き保存しないのはNキーを押す ナラバと短絡したわけです。
Nキーは音声注釈ツールに設定されていました。問題はありませんが削除するつもりです。ショートカットキーは作業にあわせて、余分なものは削除します。覚えきれないし、ミスタッチで大変なことになりますから、単純化した構成で、名前をつけ保存し、仕事に合わせて切り替え呼び出しです。
いや、わざわざ実験していただきありがとうございます。スピーカーマークは音声注釈ですか。
「Shift」+「N」が音声注釈であることはどこに表示されているのでしょう?私も削除したいです。
よかったら教えてください。一通り探しましたがわからなかったものでして・・
No.5
- 回答日時:
ビギナーですが質問を見て 今各ファイルごとに
<矩形選択し削除だけの>実験をしました。 あ、出来た!
[Shift]キーと[N]キーを小指と人差し指で押さえながら
任意のファイルの 閉じるボタン(X)をマウスでクリックする。
これはどうもありがとうございます!
試してみました。タイミングによりできたりできなかったりするみたいで、いろいろ実験しました。
「Shift」+「N」は別件で意味があるようで、押し続けると左上にあるスピーカー印と書類印がチカチカ交互に入れ替わります。これが何なのか気になります。
「Shift」+「N」はショートカット一覧にもありませんし本来何なのでしょう・・
No.4
- 回答日時:
Macの場合で、開いた書類に何も作業をしていなければ
「オプション」キーを押したまま書類の「閉じる」ボタンをクリックすれば
開いている全ての書類が次々に閉じますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 ノートPCをスリープにするとアプリが閉じてしまう。 3 2022/04/14 18:33
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- その他(Microsoft Office) Excel 個人用マクロブック保存時のメッセージについて 1 2022/08/02 17:45
- その他(プログラミング・Web制作) VSCodeの自動保存の2か所を無効にしているのに自動で保存されてしまう 1 2022/10/19 11:31
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リムーバブルアイコンの変更の仕方
-
フォトショップでファイル保存...
-
jw_cadの「.BAK」や「自動保存○...
-
PhotoShopでBMPへ直保存したい...
-
ワードにある写真をデスクトッ...
-
JWCADで作成した図面の保存
-
Word2013クイックアクセスツー...
-
PowerPointデータの改造・コピ...
-
フォトショップでファイルが開...
-
JWW CADでお聞きします
-
JW-CADのデータを他のパ...
-
【Photoshop】たくさん開いたフ...
-
Google Earth のお気に入り引継...
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
圧縮ファイルの開き方?
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
Onedriveについて
-
ロータス123のファイルの読みたい
-
CADのsfcファイルをjw...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jw_cadの「.BAK」や「自動保存○...
-
JW-CADのデータを他のパ...
-
フォトショップでファイルが開...
-
フォトショップでファイル保存...
-
PowerPointデータの改造・コピ...
-
jww→dxfの保存について
-
PhotoShopでBMPへ直保存したい...
-
【Photoshop】たくさん開いたフ...
-
ワードにある写真をデスクトッ...
-
挿入した画像を、名前を付けて...
-
Becky! ver. 2のメールをCD-RW...
-
Googleフォトについて 私はAndr...
-
jwCADでの保存方法について
-
一太郎の上書き保存に関する警...
-
エクセルのバックアップファイル
-
Google Earth のお気に入り引継...
-
JWCADで作成した図面の保存
-
DXFでの上書保存について Auto...
-
Lotus123のファイル保存の仕方...
-
Sonic Stage V からデータをと...
おすすめ情報