
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
俺は期間じゃないですね。
襟がすり減ってきたら!とか袖がすり減って
きたら捨てます。
すなわちすり切れたりしなければ何年でもき
ます。
でもこれってその人の収入によりますよね。
俺は給料安いし、すり切れてでも着たいのですが
あまりひどいの着ていると俺はいいけど、
XX君の奥さんは・・・なんて言われちゃいます
からね。
なので妻のためにほどほどすり切れたら捨てます。
所詮Yシャツなんて作業着なんですから、着られ
るに捨てるなんてもったいないですよ。
あっ!でも俺は内勤だからそう思うのかもしれま
せんが。
客商売だと少しすり切れてきたら交換するかも
しれませんね。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
うちも、「擦り切れ」「汚れ(エリ、ポケットのしみ、袖口)」から、判断ですね。汗ジミも落ちないものとかありますし。。。
今のところ、1年が限度でしょうか。。もっと短いかな?
No.3
- 回答日時:
そうですね、大体1~2年だと思います。
ただ、よく汗をかくようなことをしていたりすれば黄ばんでシミになったり、事務仕事が多ければ手首や肘の生地が擦り減って薄くなってきます。そうなればたとえ1年経っていなくても買い換えるべきでしょう。
一番大切なのは清潔感だと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/30 03:09
みなさま、ご回答ありがとうございました!
ワイシャツに限らず衣類を捨てるのはなんだか抵抗あるんです・・・。
コートやスーツ、セーターなどある程度値の張るものはオークション出しますがさすがに
1~2年着古したワイシャツはね・・・。
とても参考になりました。
No.1
- 回答日時:
私は期間ではなくて痛み具合(特に襟や袖口の汚れ)で判断します。
長く着ててもきれいなものは何年も着ますし、逆に汚れが取れなければ買ったばかりでも処分します。当たり前すぎる回答ですみませんが…お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就活のブラウスに高校生のもの...
-
ノーネクタイでえりが開きすぎ...
-
着物 長襦袢の襟について教え...
-
カーデを上下逆にして、ボレロ...
-
ボタンダウンの襟のよれを直す...
-
セーラー服ってどうなっているの
-
セーラー服の着方脱ぎ方
-
ポロシャツの襟の曲がりを防止...
-
社員用履歴書の写真ってネクタ...
-
ベルト
-
アスファルト乳剤1tは何リット...
-
スーツ以外で、シャツとタイと...
-
シートベルトが引き出せない
-
今日とあるイベントのスタッフ...
-
ベルトを通す紐がないスカート...
-
最近このようなベルトループの...
-
トレンチコートの袖のベルト
-
ベルトが緩むのですがどうした...
-
高校の制服(女子)は、リボンか...
-
バレー9チーム3コート総当た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポロシャツの襟の曲がりを防止...
-
胸がなくて、かがまなくても上...
-
セーラー服の着方脱ぎ方
-
襟を立てたままキープする方法
-
美容院って襟がないもの着てい...
-
ノーネクタイでえりが開きすぎ...
-
就活のブラウスに高校生のもの...
-
よくブログ、Twitter、で「職質...
-
首廻りの伸びたゴムを元に戻す方法
-
上着も頻繁にクリーニングする...
-
襟ものの上に襟ものを重ねて着...
-
襟先に着ける三角の装飾金具の...
-
ポロシャツの襟は立てますか?
-
Tシャツの襟が伸びてしまった場...
-
ちょっと昔のチンピラかヤクザ...
-
白Tシャツ、襟の黄ばみの取り方...
-
かっこよく襟を立てる方法
-
襟の折り方教えてください( ; ;...
-
この襟付きのトップスを着ます...
-
このチェックシャツのブランド...
おすすめ情報