重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ビデオクリップが見たいのですが、音しかでません。
アイコンは、メディアプレイヤーのアイコンなんですが、再生すると、「!赤字」になってしまいます。
表示されたエラーはこれ「http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/PL …」なんですが、英語になっていて、翻訳ページにいっても意味がわかりませんでした。
最新のメディアプレイヤーをダウンロードしてみましたが、それでも画像が再生できません。
どうしたらいいでしょう?

A 回答 (4件)

DivXのコーデックがはいってないのでは?


本家DivXのコーデックもいれるのが良いんですが、他にもコーデックを補完するためにffdshowというものをお勧めします。
本家よる軽く早く見れる上に、XviDやH264などとても多くのコーデックの代わりをしてくれます。ようするに他のコーデックをいれる必要がなくなるわけですね。
コーデックパックとは違ってそれぞれのコーデックが干渉しあっておこる不具合もないので初心者の方から上級者まで幅広くお勧めできます。

ffdshow
http://tnetsixenon.xrea.jp/
    • good
    • 0

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
これかな?

とりあえず、DivXコーデックをインストールしましょう。
http://www.divx.com/divx/create/download/
DivXのバージョンアップに伴って、再生が出来ないかもしれません。
DivX5.2.1
http://download.divx.com/labs/DivXPro521.exe
    • good
    • 0

DivXコーディックは入れてますか?



参考URL:http://cowscorpion.com/Codec/DivXPlayBundle.html
    • good
    • 0

翻訳ですが


(エキサイトの翻訳ページで 
http://www.excite.co.jp/world/english/web/

コーデックは欠けています。
DivX MPEG-4(DX50)コーデックがあなたのコンピュータの上にインストールされないので、Windows Media Playerはファイル(または、ファイルのオーディオかビデオ部分を使うことができない)を使うことができません。

欠けているコーデックは、インターネットからダウンロードするために利用可能であるかもしれません。 DivX MPEG-4(DX50)コーデックを捜し求めるには、 WMPlugins.comウェブサイトに行ってください。

みたいですね

で そのMPlugins.comウェブサイトにいって
Divx5.0をDLしたらいいのではないでしょうか?

エキサイトの翻訳ページで行くとリンクも翻訳してくれます
。但し DLは 元の英語ページからしてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!