
ビデオクリップが見たいのですが、音しかでません。
アイコンは、メディアプレイヤーのアイコンなんですが、再生すると、「!赤字」になってしまいます。
表示されたエラーはこれ「http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/PL …」なんですが、英語になっていて、翻訳ページにいっても意味がわかりませんでした。
最新のメディアプレイヤーをダウンロードしてみましたが、それでも画像が再生できません。
どうしたらいいでしょう?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
DivXのコーデックがはいってないのでは?
本家DivXのコーデックもいれるのが良いんですが、他にもコーデックを補完するためにffdshowというものをお勧めします。
本家よる軽く早く見れる上に、XviDやH264などとても多くのコーデックの代わりをしてくれます。ようするに他のコーデックをいれる必要がなくなるわけですね。
コーデックパックとは違ってそれぞれのコーデックが干渉しあっておこる不具合もないので初心者の方から上級者まで幅広くお勧めできます。
ffdshow
http://tnetsixenon.xrea.jp/
No.4
- 回答日時:
これかな?
とりあえず、DivXコーデックをインストールしましょう。
http://www.divx.com/divx/create/download/
DivXのバージョンアップに伴って、再生が出来ないかもしれません。
DivX5.2.1
http://download.divx.com/labs/DivXPro521.exe
No.1
- 回答日時:
翻訳ですが
(エキサイトの翻訳ページで
http://www.excite.co.jp/world/english/web/)
コーデックは欠けています。
DivX MPEG-4(DX50)コーデックがあなたのコンピュータの上にインストールされないので、Windows Media Playerはファイル(または、ファイルのオーディオかビデオ部分を使うことができない)を使うことができません。
欠けているコーデックは、インターネットからダウンロードするために利用可能であるかもしれません。 DivX MPEG-4(DX50)コーデックを捜し求めるには、 WMPlugins.comウェブサイトに行ってください。
みたいですね
で そのMPlugins.comウェブサイトにいって
Divx5.0をDLしたらいいのではないでしょうか?
エキサイトの翻訳ページで行くとリンクも翻訳してくれます
。但し DLは 元の英語ページからしてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー プレイヤー(添付画像)の詳細 1 2022/11/13 23:17
- ビデオカード・サウンドカード 映像(MP4)が乱れ始めました 3 2022/04/14 13:29
- デスクトップパソコン メディアプレーヤーが再生できません・・ 3 2022/05/01 20:54
- Windows 10 外付けハードディスクの使いまわし方 1 2022/09/09 12:43
- Windows 10 H264をmp4に変換する方法 3 2022/06/20 13:26
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
media playerビデオクリップが...
-
メディアプレイヤーでDVD再...
-
「自動再生」画面が出てきて困...
-
DVDの再生
-
windows8です。DVD再生無料ソ...
-
Windows98でも、DV...
-
ローカル保存したswfファイルが...
-
Media Player
-
Windows10用の 無料のDVD再生...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
Windows 7 SP3更新
-
カーソルが「手」になったまま
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
HDDを増設してそこにWin10をイ...
-
現代のPCに95・98のインストー...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
ウイルスバスター2007
-
jwcの図面が開けられません。
-
Ubuntuのインストール
-
ファインダー操作にパスワード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けハードディスクの使いま...
-
パソコンでDVDを見る方法
-
メディアプレーヤーの初期画面...
-
real playerやWMPでDVDが再生で...
-
Media Player
-
flv動画ファイルが途中で再生停...
-
windows media playerの画面を...
-
Win7のweb上でのmov再生ができ...
-
AVIファイル(動画)が音声だけ...
-
ローカル保存したswfファイルが...
-
Directshowフィルターのインス...
-
WindowsMediaPlayerについて
-
Windows98でも、DV...
-
動画が再生できない
-
DVDの再生について
-
asfファイルをWMPでうまく再生...
-
oggファイルの再生
-
windows8です。DVD再生無料ソ...
-
CPRM Packをインストールできま...
-
mpgとVRO動画ファイルが8.1のム...
おすすめ情報