dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows10 無料のDVDソフト 

5KPlayer という無料ソフトをダウンロードしたのですが
 音が出ない、画質がよくない、、泣


無料のDVD再生ソフト 扱いやすく安全で質のいい再生ができるソフトをご紹介ください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

私は、MPC をお薦めします。

VLC Player と同様に良くできています。私な、VLC の三角コーンが苦手でして(笑)。
https://ja.osdn.net/projects/sfnet_mpc-hc/

ダウンロードとインストール方法。ブルーレイの再生も可能ですが、市販のものは著作権保護のため残念ながら再生できません(泣)。
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/install/setup …

ただ、元の動画の解像度が 144p であったりすると、画質的には悪いので改善はできません。720p 以上であることが望ましいです。元々の画質が悪いものは、いくらプレイヤーを換えても改善はしません。
    • good
    • 0

フランス工科大学で開発された、VLC playerが安心なので、一票です。


http://www.videolan.org/

ちなみに、5KPlayerは中華製で動画のダウンローダーとして人気の有る、
新参のソフトウェアですね。
GOM Playerは韓国製で、色々と問題を起こしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お詳しいですね、、 それなら VLCから 試してみます。

お礼日時:2017/05/10 01:48

GOM Player があります。


http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se5135 …

画質や音のことはハードウェアの問題が考えられます。
グラフィックチップの性能が極端に低いとか、ビデオメモリ(オンボードの場合はメインメモリから割り当て)が足りていないとか、思い当たるフシはないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DVD再生時に音が出ないのです、通常のネット配信されている動画は音が出ていますが、DVDとなると 音が出ないのです。どこをチェックしたらいいのでしょうか? あまりPCに詳しくないので。

お礼日時:2017/05/10 01:47

基本的にDVD再生と言うのは本来は有償です。


Windows7以前はOSの費用に含まれていたから無償と思いがちですがWindows8以降は別扱い(8/8.1ではwith Media Center Packが必要)になっています。
Windows10ではWindows ストアから1,500円で購入・ダウンロードしてください。
(Windows7Home Premium、Professional、Ultimateからアップグレードした場合やWindows 8/8.1 with Media Center Pack、またはPro Pack適用済みの状態でアップグレードした場合は無償でダウンロードできますが)

無償ソフトの場合は各コーデックなど色々必要なソフトをインストールしなければ使用する事は出来ない場合があったり、余計なアプリがインストールされたりする場合が多いです。
一応「GOM Player」や「VLC media player」がよく使われますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、本来有償ですね、、
でも  DVDをみる程度レベルですので。
無料で十分かと、

お礼日時:2017/05/10 01:44

VLC player

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々 ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/10 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!