
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
IE7Pro Grob and Drag を使っていると,有効にした場合はカーソルが手のひらアイコンになり画面をつかんで移動できますが,その状態では右クリックコピーは出来なくなります.
ツールバー上の手のひらアイコンをクリックして無効状態にすればカーソルが矢印アイコンに戻ります.
使っていなかったら関係ありません.
No.1
- 回答日時:
返答に困るかもしれませんが、いつ頃からそのような現象が
起こり始めたのですか?
もし、IEだけの現象でしたら下記の記事を試してみてはどうでしょう。
Internet Explorer のアドオンの管理を使用したトラブルシューティング
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
無効化にしたものはメモっておくと元の設定に戻せていいです。
サイトから○○ツールバーなどダウンロードしたものがあれば
まずその類のものから 無効 にしてみるのがいいですね。
>>々タブレットを使用しているせいでしょうか?
タブレットを使用していない状態では全く起こらないのでしたら
その可能性も。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました!直接的な解決には至りませんでしたが、ヒントになりました。
ご回答いただけたことを感謝いたします。
たまたま他の方のアドバイスで解決しましたので、この場を借りて同じ症状の方にお知らせさせてください。
アドレスバーの下にある、コマンドバーに、手のマークをしたアイコンがあり(右に隠れていることがあるので、縦点の所を左にドラッグ)、
ホーム(G)と書かれています。
そのアイコンが選択されているので、何度がクリックして選択をはずすと直りました。
アイコンが表示されていたらすぐに気づいていたかも…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
突然カーソルが手の形に…
Windows Vista・XP
-
マウス表示が手のマークになってしまいました
Windows Vista・XP
-
ポインター(矢印)が(指マーク)に変わる
Windows Vista・XP
-
4
マウス操作について。手のポインターと矢印のポインターの違いを教えてください。
その他(Microsoft Office)
-
5
マウスポインタが手の形にならないんです!!
HTML・CSS
-
6
手の形のカーソルアイコンについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パソコンの画面をタブレットで...
-
5
スタートメニューが表示されま...
-
6
chuwiのhi10xがつかなくなった
-
7
PCでGooglePlayストアアプリを...
-
8
Windows8.1 タブレット起動しない
-
9
windows8.1から11へアップグレ...
-
10
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
11
どのプロダクトキーでもWindows...
-
12
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
13
有料ソフトを別のパソコンに移す
-
14
Sharpのプリンタードライバーの...
-
15
pcソフト多すぎぃ
-
16
jwcの図面が開けられません。
-
17
UNZIP32.DLLが組み込まれていま...
-
18
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
19
【win8ムービーメーカー】DVD書...
-
20
サポート終了後にXPを最終版に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter