重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

家にパソコンが2台あるのですが、LANでつながっててADSLの回線を使ってます。1台のパソコンは大丈夫なのですが、もう1台のパソコンが最近調子悪くて設定がおかしくなったのかわかりませんが、ダウンロードができなくなりました。
考えられる可能性の教えてほしいのですが・・よろしくおねがいします。ちなみに2台ともOSはMEを使ってます。ダウンロードできないほうの機種は富士通です。

A 回答 (2件)

ダウンロード出来ないということはインターネットに接続してもホームページも見れないということになっているのでしょうか?



ホームページも見れないのであれば、根本的な設定か、物理的な接触関係の不具合でしょう。
ダウンロードが出来ないだけでしたら、特定のファイルだけなのか、特定のサーバーからだけなのかそのあたりも補足してください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。いろんなところのホームページであれこれダウンロードを試みたのですが、
やっぱり、途中までしかダウンロードができなくて、特定のサーバーやファイルに限らず、DLを試みたサイトは全部落とすことができませんでした。
ブラウザの設定がおかしいと思ったのですが、どうなんでしょうか?

補足日時:2002/01/28 03:03
    • good
    • 0

具体的にDLしようとするとどのようなエラーになるのでしょうか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。ダウンロードをしようとすると、エラー表示がされることなく、途中経過のまま止まった状態になります。

補足日時:2002/01/28 03:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!