

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ギターかピアノの弾き語り程度であれば、
電気屋で数千円で売ってるようなテープレコーダーで十分録音できます。
また、カラオケ屋を利用する手もあります。
カラオケ屋の中には、自分の歌をテープ、MD,CDなどに録音できる部屋のあるものがあります。
カラオケに既に入っている誰かの曲はもちろんのこと、
アコギぐらいならたいていのカラオケ屋で持ち込めるので、
それでオリジナル曲を録音することもできるのではないでしょうか。
詳しくは各々のカラオケ店にお問い合わせください。
ただし、あなたがお住まいの地域を書いていただければ、
その地域で録音が可能な店の所在について誰かに教えてもらえるかもしれません。
バンド編成であれば、
さすがにスタジオを借りて録音するか、
ライブハウスなどでの演奏を録音するかになりますが。
No.4
- 回答日時:
シンガーソングライターをレコード会社の人が評価するときには、声の質と歌唱力、メロディーのセンスが大体判ればいいので正直録音機はなんでもいいんです。
(音楽の内容によってはもうちょっと高度なデモテープが必要になる場合もありますが、それはレコード会社の人に認められたあとでも間に合います)内容もピアノやギターの弾き語りでかまわないんです。
マイクがついたカセットでもMDでもいいからまずは自分で楽器と一緒に歌って録音することから始めましょう。メロディーと歌詞がきちんと聞こえるように録音できれば大丈夫です。
No.3
- 回答日時:
ある程度本格的なもの(カラオケレベル以上)の場合、
機材(パソコン、DTM用ソフト、オーディオインターフェイス、マイク及び各種楽器)さえあれば自宅でも可能ですが、なかなかそうも行きませんよね。
その場合よく使うのは練習スタジオでの録音です。
スタジオに入って練習した事がありますか?
設備がそこそこ整っている店であれば、録音することが可能です。ミキサーも必ずあります。
ただ、そのままだと一発録りしか出来ませんので、MTRの貸し出しをしているお店があればそれが一番です。
MTRはマルチトラックレコーダーの事で、色んな音を別々に録音/再生出来る機材です。
例えば最初にギター、次にドラム、最後にボーカルといった感じで録音し、MTR上で同時に再生したものを完成品としてMDやCD-R出来るという便利な機能を持っています。
↓こんな感じです。
http://www.studionoah.jp/AW16G/REC_PACK.html
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/05 09:05
ありがとうございます。
スタジオは、友達に連れて行ってもらったことがあります。
やっぱりMTRとか素人には難しいみたいですね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
まねきねこで1人カラオケって料...
-
5
カラオケで演歌歌う女性は嫌で...
-
6
離れた場所からでもカラオケ デ...
-
7
アプリインストール時、機能に...
-
8
今度友達(イツメン)4人とカラ...
-
9
LIVE DAMの全機種を、教えてく...
-
10
カラオケで歌うとき いつもカラ...
-
11
カラオケ館に詳しい方に質問で...
-
12
カラオケのオールについて
-
13
隣人に聞こえないように歌の練...
-
14
ブラジルの音楽のボサノバって...
-
15
カラオケでTVゲームは可能で...
-
16
スナックで歌を歌っていたら 他...
-
17
カラオケでどこまでイチャイチ...
-
18
中学生のヒトカラはいいんですか?
-
19
約束する時『時間と場所』を人...
-
20
まねきねこのカラオケには監視...
おすすめ情報