アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今のご時世、辛いことや悲しいことが多いですね。
生きている以上は、日常生活を送る訳ですが、そんな時必要になってくるのが「心の支え」だろうと思います。

皆さんが、”どのような事” 、または ”誰” を支えとして懸命に生きていらっしゃるのかを教えて下さい。

それぞれにどんな支えがあるのかな、
皆さんがどんな「心の支え」を持って毎日闘っているのだろう、
という私の好奇心ですがよろしくお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

『私利私欲』ですねぇ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。早速のご回答ありがとうございます。

ははっ! 私利私欲ですか。^^
これはまた率直なご回答を頂き、恐縮です。
確かに、己の利益や欲求の満足は明日への活力となりうるものですね。
原点とも言えるかも・・・?
私の場合はそこに照準を合わせると疲れてしまいがちです。
#1さまも、もしも私と同じように疲れたとしたら休みながらボチボチいきましょうね☆
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/06 16:27

こんにちは。



自己紹介読ませていただきました。見習わないと…(笑。

支えですか…、何でしょうね。
私って、昨日の自分が嫌いなんです。だから、早く明日の自分に出会いたいんですね。分かってもらえないと思うんですけど…。

今までに満足することなく、もっと楽しい事を期待して日々過ごしています。でないと、つまらないんですよ。

でわ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。早速のご回答ありがとうございます。
自己紹介って見て頂けるものなんですね…少し恥ずかしいような^^;

ふむふむ、向上心が強いということでしょうか。
”今までに満足することなく”というのは凄く共感します。
今日より明日、明日より明後日、日々成長・変化する楽しみですね。
常に好奇心に溢れ前向きな心持ちでいれば、どんなことも楽しく感じるかもしれないなぁと思います。
今日よりも素敵な自分に会えると思うとワクワクします。
見習わねば! *^-^*
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/06 16:41

「愛する人を支えていること」が自分の「心の支え」です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。早速のご回答ありがとうございます。

「愛する人を支えていること」
これも凄く分かります! 
愛する人を支えにすることはよく聞かれますが、”支えること”を「己の支え」とするのはなかなか難しいことだと思います。
自分に厳しく、他者に惜しみない愛を持てなければ簡単には言えないことだと思います。
私もそうしたいと思いつつ、なかなかこれが・・・(^^;
素晴らしい「心の支え」ですね! 私も見習わねば(汗)
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/06 16:49

なんだろう。


『生きること、生きていられる幸せ』が支えかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。早速のご回答ありがとうございます。

”生きること”、”生きていられる”ことを幸せだと感じられるなんて素晴らしいですね。
生きていること自体を不幸だと悲観的に捉えるのは簡単ですが、幸せだと思える#4さまを尊敬します。
私は幸せと感じられるようにと日々闘っています(^^;
根底に”生”そのものを幸せと思っていれば、何が起きても怖くないのでしょうね。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/06 16:59

辛いこと、悲しいこと、嫌なことがあるからこそ


ちょっとご飯を食べに行く、ちょっとドライブに
行くなどのちょっとしたことが楽しく思える
嫌なことは楽しいことをより楽しくさせてくれる
調味料と思うようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。早速のご回答ありがとうございます。

”ちょっとしたことが楽しく思える”
これもぜひ見習いたいところです。
”ちょっとしたこと”は”ちょっとしたこと”でしかないんです私の場合。(^^;
”辛いこと、悲しいこと、嫌なこと”がより楽しい事を楽しく思わせる調味料だと捉えられるなんて、素晴らしい☆
他のご回答者さまもそうですが、皆さん何故そこまで悟っていらっしゃるのでしょうか・・・?? 不思議です(苦笑)
ポジティブ思考を支えとされている方は多いんですね。私も頑張らねば☆
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/06 17:09

こんにちは。

 2つありますが。

「心の支え」としては、辛い事、悲しいことがあれば、何でも前向きに考えたり、または、「試練だ」とも考えたりします。 と、要は、普段からの気持ちの持ち方かなとも思います。  

やはり身近にいる人間がいるからこそ、辛い事があっても聞いてもらえる耳があるので、身近な家族や友達が支えになっている分が大きいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。

前向きに捉える事は聞かれますが、「試練」と捉えるのは、これまた困難な事だと思います。
「試練」を乗り越えるだけの力がないと、どうしても悲観的になりますよね。
確かに気持ちのもちようだなと分かってはいるものの、中身が伴わない私は考え方が偏りがちです。(^^;

身近にいる誰かに支えてもらい、支えるということも大きな心の拠ですよね。
直接的に温かみを実感できますものね。
私も支えてもらっているなぁと感じることが多いです。(苦笑)
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/06 20:56

美味しい物を食べることです。


疲れていて、冷めた美味しくない物を食べたくはありませんよね?
温かい物は温かく、冷たい物は冷たく、美味しくいただいて、
後はお風呂に入って、寝ます(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

美味しい物を食べることですか!^^
実に健康的ですね~☆
心が疲れたり悲しかったりする時ほど、温かい家庭料理というのはありがたく感じられます。
”美味しいものを美味しく食し、お風呂でリフレッシュして
ぐっすり寝る”
心身の安定の源ですよね!
余談ですが、お風呂上りのビールが生きがいだと友人が言っていました。(^^;
本当はこれが一番なのかもしれないなぁと思います。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/06 21:05

「愛された記憶」ですかねぇ…。



わたしみたいな者でも、深く愛してくれた人
が いたわけですよね。過去にも、現在にも。
思えば、それらの記憶が、わたしの生きる糧
となっているように思います。

わたし的に、人間の価値って、愛されるほど増す
ように思うのです。色んな人から頂いた心遣いが
ドンドンドンドン積み重なって……(´ρ`)

とか書いたら必ず「じゃあ愛されなかった人間は
価値が無いわけ?」と揚げ足とる輩がいますけど、
そんなわけがないし、生まれてから1度も愛され
なかった人など、存在しないと思うのです☆
( その人が、故意に受け入れなかったり、単に
気づかなかっただけで。)

「 世界中の人に愛されることが不可能なら、
世界中の人に嫌われることも また不可能 」
だという当然の事実も、改めて考えるにつけ
心の慰めになります。
もっとラクに生きていいんだ!…なんて。

けど、たった1人でも愛してくれてる人がいれば、
その人のために生きていけるとか、場合によっては
世界中を敵に回しても怖くないなどと思えますよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。

「愛された記憶」ですか、深いですね。
私の場合は目先のことに囚われがちなので、記憶は意識して思い出さないと忘れてしまいます。
”愛されている時”というのは十分「心の支え」になっているんですがねぇ・・・。(^^;
#8さまは私と違ってしっかりと認識していらっしゃるのですね。
とても情熱的な方のようです。 見習います~><

>「 世界中の人に愛されることが不可能なら、
世界中の人に嫌われることも また不可能 」
そうですね、ラクに生きていいんですよ。^^
”愛”が心の支えだなんて、素敵ですよね☆
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/06 21:13

こんにちは。

大学生の女性です。

私の心の支えは、周囲の人。月並みですが・・・。
家族も友人も恋人も。
あとは、半分は自分だと思います。自分を支えにして半分生きてる。辛い時や、苦しい時も自分が壁を
超えなきゃ進まないので、そういう時は自分を支えにします。自問自答で(笑)こうしたいんでしょ??
なんでできないの!!じゃあこうしようよ・・・とか。何か変な人みたいですね・・・(汗)

中には、故郷の景色を支えにとか、故郷に住む家族を
支えにとか、記憶を支えにとか、色々あると思います。因みに、私も幼少期の記憶や、今までの経験を支えと言うか糧にしてる部分もあります。
その繰り返しかもしれません。

まだ学生ですが、私は将来は愛する人と結婚して
幸せな家庭をつくりたいんです。これもまた凄く
月並みですが、それが原動力かもしれません。

結局、生きるって人とのかかわりが無いと無理
だと思います。「人」と自分の半分を支えにして、
そのほかの絡んでくることも受け入れ、大事にして
生きてる、生きてく、というような感じです。

何かわかりにくくすみません・・・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。
まだお若いのにしっかりした考えをお持ちですね。

>生きるって人とのかかわりが無いと無理
>「人」と自分の半分を支えにして、
うんうん、うなずいて拝見いたしました。
まさにそうだと思います。
両方のバランスが取れていると凄く私も楽だし満たされた感じがするんですよね。
どちらかに比重が傾くことで、何となく心が不安定になります。
人に頼りすぎたり、自分に厳しすぎたり。
思いでも大事ですよね。私も昔の思い出に支えられることがあります。
もう少し頑張ってみようかな、と。

分かりにくいことはないですよ。
#9さまの将来の夢を原動力にしてこれからも頑張って下さいね☆
(私も頑張りまっす!)
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/06 21:21

今、考えてみて特に何かに、または誰かを支えにしているという


ことでは思いつきませんが、

例えば

自分は今、事情あって休職中なのですが時間がある時には一日に
5~10kmのウォーキングをしています。
その道すがら「桜」であれ「菜の花」であれ生きたモノ、あるいは
生きようとするモノを見ると『負けてたまるか』と思います。

ほんの些細なことですし、些細なことでイイと自分は思います。
束の間、立ち止まって小さな花を見てはどうでしょうか?
売り物ではなく野に咲く花です。それが肝心です。

水や肥料をやらずとも『自然』に咲く花をです。
もしそう思える心をお持ちなら是非、大事にしていただきたいし、
出来ればその心を育ててみてはいかがでしょうか?

差し出がましいかもしれませんね・・・失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

>生きようとするモノを見ると『負けてたまるか』と思います。
>売り物ではなく野に咲く花です。それが肝心です。

分かるような気がします。
自然の生命力って凄くパワーを感じますよね。
私も生き物の原点を思い知らされる時があります。
命が与えられ、生きるために食べ、食べるために働き、日々を送る。
本当はそれが「支え」であるのかもしれません。
”特別な肥料も必要としない、自然の摂理に従うだけ”

今は人間の方が花や草木より弱いのではないかと考えることがあります。繊細になってしまったというか・・・。
だからこそ、草木を見て負けるものか!と意識するのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/06 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!