dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
2ヶ月ほど前に、美容外科でレーザー脱毛を受けました。
終わったあと真っ赤に腫れて、冷やした後にもらっておいた軟膏を塗りましたが、
広範囲にわたってシミ(色素沈着)ができてしまいました。
徐々に薄くなってはいるのですが、まだかなり痕が残っています。
病院に聞いてみると、時間はかかるが(半年~1年)元に戻る、とのことでした。

でも、1年後くらいまでにホントに治るものなのでしょうか?
それとも、早めに皮膚科に行って診てもらったほうが良いでしょうか?
同じような経験をされた方がいましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

レーザーを当て その後 毛をぬいてくれてはいないですよね?


ただ、レーザー後、施術の方がジェーバーで剃っただけでしょうか?
でしたら、すぐほかの病院に行って 助言をもらうべきだと思います。
時間がかかるとは 実に都合がいい言葉に聞こえます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>レーザーを当て その後 毛をぬいてくれてはいないですよね?
ただ、レーザー後、施術の方がジェーバーで剃っただけでしょうか?

施術の前日に自分で剃って、それからレーザーを当ててもらっただけです。
その後は日焼けにも気をつけていましたし、なるべく刺激を与えないようにもしてきたので、まだ間に合うかもしれませんね。
近いうちに、他の皮膚科に行ってきます。

お礼日時:2006/04/08 19:14

こんばんわ。


同じような経験は無いのですが、心配なので回答してしまいました。
かなり痕が残っているのならば、早めに皮膚科で診てもらう事をオススメします。半永久的に痕が残ってしまってからでは遅いと思いますよ。後悔しない為にも行ってみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度、時間を作って皮膚科に行ってみようと思います。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!