
IEEE802.11g 無線LAN 2.4GHz/54Mbpsに規格書を入手したいと思っています
http://www.ieee.org/web/standards/home/index.html
のどこかにあると思うのですが、どなたか手順を教えてください。
英語が得意でないので....m( )m
クレジットカード決済によるダウンロードだと思ってます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PDFでよければ、
http://standards.ieee.org/getieee802/802.11.html
からダウンロードできるはずです。
プリントの場合は、
http://shop.ieee.org/ieeestore/Product.aspx?prod …
に紹介されています。
早速のご回答ありがとうございます。
しかも何と無料みたいです。
噂でUWBが有料と聞いていたのでてっきり有料かと....。
IEEE802.11gでダウンロードするとPart11しか無いですが、
色々選択して何回かダウンロードしなきゃいけないんですね(@_@)
とにかくありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#2です。
>しかも何と無料みたいです。
標準化されて一定期間経過すると無償にすることになっているみたいです。
>IEEE802.11gでダウンロードするとPart11しか無いですが、
>色々選択して何回かダウンロードしなきゃいけないんですね(@_@)
「Part11」というのは、「802.11」の「11」です。
802が、LAN・MANの規格を制定する機関で、その11番目の分科会が無線LANの規格を審議・制定しています。
ただし、この11gのファイルは、元の802.11に対して、変更したり追加したりした部分だけの文書になっています。
重ね重ねお礼申し上げます。
こういう情報ホントにありがたいです。
確かに802.11は500ページ超、802.11gは70ページ程度でした。
802.11を本体として802.11gを合わせて読めばいいんですね。
頑張って解読します(TT)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
canon PhotoRecord(写真レイア...
-
エロゲのダウンロード先をOneDr...
-
WindowsXP ISO
-
IrvineでDLできなくなった???
-
レトロフリークアップデートを...
-
Apacheの古いバージョンの入手...
-
Apache Windows版2.4.58を直接...
-
DRMについて
-
フロースイッチ異常の警報発報...
-
マインクラフト統合版で、メモ...
-
スイッチの ・1P ・3W ・4W こ...
-
スイッチが固い。押す力が弱く...
-
iPhoneでのマインクラフトにつ...
-
断路器のDSをLSと書くのは何か...
-
中古でジョイコンなしの代わり...
-
Word差し込み 時間が秒やAMPM...
-
マザー
-
ニンテンドースイッチのソフト...
-
開閉器のDSとLSの違いって何で...
-
中古のスイッチのソフトの裏側...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン工房で購入したPCのグ...
-
エロゲのダウンロード先をOneDr...
-
レトロフリークアップデートを...
-
TVTestに突然黒い画面しか映ら...
-
IrvineでDLできなくなった???
-
WindowsXP ISO
-
Apache Windows版2.4.58を直接...
-
Apacheの古いバージョンの入手...
-
canon PhotoRecord(写真レイア...
-
容量の大きいファイルがダウン...
-
電子内容証明サービスの雛形ダ...
-
Facebook メンバーをエクセルな...
-
ラグナロクオンラインの接続環...
-
KORG D16のアップデートファイ...
-
違法とは知らずにROMをダウンロ...
-
モンスターハンター
-
任天堂Switchについて質問です...
-
郵便番号を入力すると住所が自...
-
xboxone本体アップデート出来ま...
-
DELETERのxp-penについて
おすすめ情報