
一度インストールしたOffice2003を、アンインストールして別のパソコンにインストールし認証も受けるってことできますか。
というのも、パソコンを今修理中です。まだだいぶ日数がかかるようなので、他からパソコンを一台借りようとしています。ところが、そのパソコンにはOffice系ソフトがインストールされていません。そこで、どうせならOffice2003を買ってきてインストールして使おうと思っています。借りたパソコンはソフトをアンインストールして返す約束になっているから、ソフトが無駄にならないようにしたいのです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>>そこで、どうせならOffice2003を買ってきてインストールして使おうと思っています。
家電量販店などで市販されているOfficeのパッケージを購入するのであれば、質問者さんのやろうとしている事は可能です。
Officeパッケージを購入し、借りているPCにインストールし、アクティベーション(認証、有効化)を完了します。その後、普通に使えるようになります。
修理中のPCが直ったら、借りているPCからOfficeを削除。またはHDDをフォーマットする。
修理完了したPCにOfficeをインストール。アクティベーションを完了する。
という感じで大丈夫だと思います。
修理完了PCにインストールする際(2回目のインストール時)は、ネット経由のアクティベーションは出来ないかもしれません。その場合はマイクロソフトの専用窓口に電話することでアクティベーションを完了できます。
No.3
- 回答日時:
MSはOfficeソフトに付いては、個人のデスクトップとNoteの2台ライセンス使用を認めており、個人で2台へのインストールは公認=黙認?されていると聞いております。
拙宅でもパワーポイントを2台きちんと認証させて使用しています。そうですか。ありがとうございました。あんしんしました。少し気になるのは、私の場合2台ともノートなんですが、これでもOKですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
パワーポイントを2in1でPDF化し...
-
PowerPointの置換の「すべて置...
-
パワーポイントの表
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
パワーポイントでスライドショ...
-
【画像あり】パワーポイントの...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
パソコンの印刷の向きを変えたい
-
パワーポイントで説明しながら...
-
パワーポイント2019 図の透...
-
【パワーポイントのフォントが...
-
プレゼン時のポインター
-
パワーポイントをプロンプター...
-
ExcelのグラフをPowerPointに貼...
-
PowerPoint で動画を再生中に表...
-
PPT 印刷時の設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JUST PDF と Adobe Acrobat
-
マイクロソフトアクセス、今使...
-
Windows 11の欠陥について
-
Photoshopで迷っています
-
秀丸エディタを新PCへ移行する...
-
【photoshop】再ダウンロード方法
-
ACCESSの購入を検討しています。
-
インストール済CD版Adobeを別PC...
-
vaio VGN -T51Bの初期状態の戻し方
-
Adobe CS 5.5のライセンス認証...
-
HDD~SSDと交換する場合は、OS...
-
ヤフオクで Adobe Illustrator ...
-
Media Center Editionでソフト...
-
Adobe Photoshop 7.0
-
まいと~く、STARFAX等...
-
セキュリティソフトの再インス...
-
フォトショップのオフラインラ...
-
自社製品のシリアルが流出して...
-
Illustrator10
-
AUTO-CADの正規版を他のPCにイ...
おすすめ情報