
「excel:セルの大きさを小さくしたい」
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2081753
ここで質問させてもらい、セルの幅や高さを指定する方法を教えてもらいました。
「エクセル基本講座 セル幅の調整」
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/cell_ …
ただ、このやり方ではシートの行全体に同じセル幅を適用することしかできません。
一行目はセル幅5で、
二行目はセル幅10で、
といったやり方は存在しないのでしょうか?
どういうことがしたいかというと、
表を作っているのですが、その表では一行目に5個の項目があり、
それらを罫線で囲っています。
ところが二行目にはその倍以上の項目があり、
それらを罫線で囲まなければならないのですが、
罫線はセルの幅や高さに沿ってしか作成できないようで、
困っています。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
例えば、2行目が1行目より倍になるのでしたら、2行目のセル幅で全て設定したら良いのではないでしょうか。
(因みに大きいセル幅はセル結合すれば良い。)為参考ですが、セル幅を1文字程度のエクセル表をA4縦、横を予め作成しておけば、大概の表を作成する事ができますので、お試しください。
No.3
- 回答日時:
>ただ、このやり方ではシートの行全体に同じセル幅を適用することしかできません
Aと1の間の空白をクリックして、全指定したあと、セル幅をしていすれば行全体にセル幅を適応できます。
>一行目はセル幅5で、
>二行目はセル幅10で、
>といったやり方は存在しないのでしょうか?
一行目セル幅5mm、二行目セル幅10mmということですか?多分無理だと思います。
>一行目に5個の項目、二行目にはその倍以上
であれば、#1様の、セルの結合で可能です。ただし、一行目には5mm幅のセルを5個、二行目には10mm幅のセルを10個というのは無理かと。
No.2
- 回答日時:
二行目のセル幅は、項目を入力することによって2倍になればよいのですね。
エクセルの標準設定では、セルの高さは18ピクセルの幅になっています。フォントは11です。これを前提として、一行目に5個の項目が納まっており、二行目にはその倍以上の項目がありたかさは36ピクセルになればよいといことであれば、セル内改行で解決できます。
方法は、2行目のセルに5個の項目を入力しそこでAlt +Enterで改行し続けて5個の項目を入力すれば自動的にセルの高さが倍になります。それ以上になれば行数に応じた高さになります。
2行の高さのままで3行の入力になるときは同様に改行してフォントを7にすれば納まります。
No.1
- 回答日時:
セルの結合で解決すると思います。
1.複数のセルを選択して右クリック
2.セルの書式設定を左クリック
3.配置タブを左クリック
4.文字の制御の中のセルを欠こうするにチェックを入れる
5.OKをおす
こうしてあげることで、思ったような罫線が引けると思います。説明が下手ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/12/26 12:05
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 3 2023/03/24 08:34
- Excel(エクセル) vba セルの罫線について教えてください 2 2022/12/28 17:14
- Excel(エクセル) Excel2019 マクロを使用し画像を貼り付けした際のリンク切れについて 2 2022/11/15 16:14
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Excel(エクセル) エクセルにおいてセル内の文字を出来るだけ大きく表示する方法を教えてください。 4 2022/07/30 08:08
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- Excel(エクセル) 条件に合った数値の合計を表示させたい関数と条件指定の方法 3 2023/05/13 16:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル: セルの枠を超えて表示
-
Excel countif関数で取り消し線...
-
セル内の一部の文字だけをハイ...
-
エクセルファイルに _x000D_ と...
-
エクセルでセルを上下に結合し...
-
Excelでcsvやtxtで保存する時に...
-
CSVファイルでテキストの改行の...
-
Excel入力で勝手にエンター押さ...
-
エクセル2013で英単語を折り返...
-
セルは大きくさせず、中の文字...
-
エクセルの白黒の反転で困って...
-
表1つのセルに2つの項目を入力...
-
エクセルで画像を透過させて画...
-
エクセルで1つのセルにスクロ...
-
セルを結合しても、文字をセル...
-
エクセルの入力規則プルダウン...
-
マウスを使わずにセルにカーソ...
-
エクセルで右隣のセルより優先...
-
エクセルで半角漢字
-
エクセルにおいてセル内の文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル: セルの枠を超えて表示
-
Excel countif関数で取り消し線...
-
セル内の一部の文字だけをハイ...
-
エクセルで1つのセルにスクロ...
-
セルは大きくさせず、中の文字...
-
エクセルでセルを上下に結合し...
-
エクセルファイルに _x000D_ と...
-
マウスポインターが白十字のまま
-
Excelでcsvやtxtで保存する時に...
-
エクセル2013で英単語を折り返...
-
エクセルの白黒の反転で困って...
-
エクセルで画像を透過させて画...
-
全セルの末尾に改行(Alt+Enter...
-
Excel入力で勝手にエンター押さ...
-
セルを結合しても、文字をセル...
-
エクセルの入力規則プルダウン...
-
エクセルで特定の列のセルだけ...
-
VBA:結合されたセルに対する「...
-
エクセルで縦書き時に右側に改...
-
エクセルで右隣のセルより優先...
おすすめ情報