
最近頻繁にフリーズします。しばらくすると動くようになるのですが改善したいです。パソコンは、VAIO PCG-R505V/BD WindowsXPSP2です。
イベントビューアを見ると、以下のメッセージがたくさんありました。
システム
ソース:i8042prt 種類:情報
受信マウス データを格納するリング バッファがオーバーフローしました (バッファ サイズは、デバイス マネージャ内の PS/2 マウス プロパティを使用して構成できます)。
あと、イベントビューアアプリケーションのログに
ソース:Applicaton Hang 種類:エラー
ハングしているアプリケーション iexplore.exe、バージョン 6.0.2900.2180、ハング モジュール hungapp、バージョン 0.0.0.0、ハング アドレス 0x00000000.
どうすれば断続的なフリーズから解消されますでしょうか。
対処方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
PCG-R505V/BD
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-R5 …
> なにが正しいのでしょうか?
真相は答える事は誰でも不可
推測するなら
1.オンラインスキャンのウィルス検出率は気休め程度
2.iexplore.exe がイベントビューアに有る事から過去に感染した、現在感染している可能性が有る
3.フリーズ等が頻発する場合はリカバリーし様子を見るのが常套手段
4.ウィルス対策ソフトをインストールせずに使用
これ等を総合的に判断しリカバリーする事をお勧めします
リカバリー後ローカルで SP2 をインストール
IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack 2 ネットワーク インストール パッケージ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/pcg-r505 …
よりアップデートプログラムを全て適用
Windows Update を実行
No.1
- 回答日時:
リカバリーする事が問題解決の近道!
少なくとも iexplore.exe はウィルスです
PWSteal.ABCHlp
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/ …
Trojan.Boxer
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/ …
等多数特定不可
この回答への補足
iexplore.exeファイルはウィルスとのご指摘でしたのでシマンテックのサイトでウィルスチェックしました。
結果は、感染ファイルは検出されませんでした。
メモリ上でウイルスは見つかりませんでした。
公共の場の書き込みなので結果報告します。
なにが正しいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
一日に何度もフリーズします。...
-
位置情報アプリのwhooについて...
-
パソコン フリーズ
-
word 差込印刷の設定途中でフリ...
-
ゼンリーについての質問です! ...
-
書き込みミスをしたCD-RWは再...
-
最近PCを使用中に突然10秒ほど...
-
外付けハードディスクを繋ぐとe...
-
文字入力がひっきりなしにフリ...
-
ごみ箱を削除(空にする)する...
-
AppleIDを新規作成したい
-
PCがデュアルディスプレイにす...
-
パソコンがフリーズし固まる
-
フォルダの名前変更でフリーズ
-
フリーズして動かないPCに・・・
-
Excel 365 フリーズ 頻発 エク...
-
PCでゲームをやるとPC再起動必...
-
スリープから復帰すると時々固...
-
パソコンがフリーズします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
好きな人が視界に入るとフリー...
-
文字入力がひっきりなしにフリ...
-
PCでゲームをやるとPC再起動必...
-
Windows10を初期化しているんで...
-
位置情報アプリのwhooについて...
-
しょっちゅうフリーズ、または...
-
彼氏とゼンリーを交換している...
-
Windows10でSSDの「アクティブ...
-
ゼンリーについての質問です! ...
-
外付けハードディスクを繋ぐとe...
-
Windows10で古いソフトを使う場合
-
一日に何度もフリーズします。...
-
PDFを開こうとするとフリーズする
-
ウィンドウを閉じるたり最小化...
-
タウンWiFi で、いきなりこの画...
-
LAPLINKのリモートコントロール...
-
モニター オフからの復帰でフリ...
-
PCがデュアルディスプレイにす...
-
タッチパネルフリーズについて
おすすめ情報