
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1ページに2レコードずつ差し込みたい場合は、<<NEXT RECORD>> は1つ入れるだけで良いです。
<<NEXT RECORD>>が2つ入っているため、3つめごとのデータが飛ばされて差し込まれていないのが原因ではないでしょうか?まさしくそのとおりでした。
3つ目ごとのレコードがありませんでした。
全ての項目に、<<NEXT RECORD>>が必要だと思っていました。
最初の項目につけておけばいいのですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
#1です。
> 最初の項目につけておけばいいのですね。
<<NEXT RECORD>>のところで次のレコードに行くので、最初の項目の最後か、2番目の項目の先頭につけてください。どこにつけたのかを決めておくと、後でチェックするのが楽になります。
そして、きちんとデータが飛んでいないかチェックしてください。
個人的には、<<NEXT RECORD>>を使ったりした場合は、プリンタなどにいきなり差し込むのではなく、「新規文書」に差し込んで、データをチェックしてから印刷するようにしています。
(落ち着いて考えれば当然の動作なのですが)差し込み印刷は思わぬ落とし穴にはまることがありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) wordの差し込み印刷で困っています。助けてください。word2019です。 エクセルで作ったデータ 3 2023/03/17 13:51
- Word(ワード) エクセル→ワード差し込み印刷 1 2022/10/05 17:32
- 会計ソフト・業務用ソフト 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。 1 2023/07/20 10:14
- Word(ワード) 差し込み印刷 4 2022/07/19 20:51
- 年賀状作成・はがき作成 Wordによる宛名印刷 2 2023/01/04 15:36
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) チケットに座席番号のみを印刷する方法 4 2023/02/10 11:21
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) おはようございます Excelの2023年を使ってて、住所の差し込み印刷の仕方を教えてください いつ 1 2023/05/06 10:33
- Excel(エクセル) こんにちは 教えてください 2003年の Excelの差し込み印刷の仕方を教えてください 1 2023/05/12 17:35
- 統計学 確率統計でExcelの使い方を教えてください。 3 2022/07/27 19:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word2007 差し込み印刷の途中が抜ける。
Excel(エクセル)
-
Wordの差込印刷でNextRecordを使いたいのですが、教えてください
Word(ワード)
-
差し込み印刷の宛名ラベルに抜けが出来てしまいます
その他(Microsoft Office)
-
-
4
差し込み印刷で反映されないフィールドがある
その他(Microsoft Office)
-
5
ワードの差し込み文書で困っています。
Word(ワード)
-
6
ワードの差し込み印刷で,ページがずれる
Word(ワード)
-
7
ワード2013 差し込み印刷のプレビューで同じデータが何度も出てくる
Word(ワード)
-
8
エクセル宛名ラベルが重複する
その他(Microsoft Office)
-
9
Wordの差し込み印刷で空白行が飛ばせない
Word(ワード)
-
10
差し込み印刷で特定のデータだけを印刷したい
Excel(エクセル)
-
11
差し込み印刷の元データファイルの探し方
Excel(エクセル)
-
12
エクセルで数式を入れても値が空欄になります
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iserease のDB2 UDBに対してODB...
-
DataGridViewの、選択されてい...
-
クライアントからのDBアクセス
-
ACCESSで大量の更新を行うと「...
-
VBScript(WSH)でのランダムア...
-
VB.netの戻り値が返ってこない
-
COBOL初心者です。
-
確認ダイアログを出さないでレ...
-
ファイル書込みで一行もしくは...
-
ヘッダレコードとトレーラレコ...
-
Javaで使用するデータベースの...
-
アクセスでレポートの1印刷内...
-
データベースへのinfoの入力
-
JSPのNULLレコード表示について...
-
Access でレコードセレクタが押...
-
VC#において特定レコード番号を...
-
Excel VBA読み込みで文字化けが
-
Access を×ボタンで閉じ...
-
ACCESS VBA テーブルデータに...
-
ワードの差込印刷で教えて下さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DataGridViewの、選択されてい...
-
カレントレコードが無い事を判...
-
レコードが存在しなかった場合
-
差し込み印刷のレコード数について
-
アクセスでレポートの1印刷内...
-
ADO VBA 実行時エラー3021
-
レコードセット(ADO.Recordset)...
-
ACCESSで大量の更新を行うと「...
-
ファイル書込みで一行もしくは...
-
JSPのNULLレコード表示について...
-
ワードの差込印刷で教えて下さ...
-
固有レコード識別子の選択とは
-
データセットのレコード更新が...
-
DataGridViewの内容をDBに反映...
-
Access でレコードセレクタが押...
-
[VBA] ADOの Clone と AddNew
-
サブフォームに新規レコードを...
-
Access を×ボタンで閉じ...
-
ADODBのRecordset.Deleteのエラ...
-
サブレンジ分割されたNDB(富士...
おすすめ情報