アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

他の方の恋愛相談を読んでいて、いつも不思議に思う事があります。
「やっぱり男(女)って・・・」って表現、よく使われてますよね。これがとっても不思議で不可解。
人間って1人1人身長も体重も性格も価値観も育った環境もなにもかも違うものじゃないですか。
それなのに、性別だけでひとまとめに考えるのはちょっと乱暴じゃないかと思ってしまうんですよねぇ。
性別によって性格や考え方に違いが生じるのはあるかなと思っていますが、全部が全部そうとは言えないし。
性別で「やっぱり」と思っちゃうのは本当のその人自身を見ていないような気がして少しさみしく思うのです。
どういう気持ちで行動を起こしたか考えず、性別だけで納得しちゃうとその人自身を理解せずに終わってしまう。
なにかそうなる原因が相手にあったのかもしれません。それを見過ごしてほしくないな、と思います。

みなさんはどのように考えますか。

A 回答 (9件)

neterukunさんと同じ意見です。


質問者が「やっぱり男(女)だから・・・」というのは、「私のその人がそういう人だからではなくって、男(女)というものがそうだから」と納得したくなる相談内容のこともあると思います。

私はここへ「やっぱり男だから」という言い方の質問をしたことはありませんが、そういう風に友達と愚痴を言うことはあります。たとえば髪型などを変えたときに彼氏が気づかなかった、なんて話をしてるときにも、「やっぱり男だから、そういうのって気づかないみたい」みたいに言うこともあります。「彼だけが特にそうというわけじゃなくって、男の人ってそういうところあるよね?みんなの彼氏もそうでしょ?」って感じです。そこで「そうそう!私のところもそうよ。男の人ってそういうところあるみたいよね」と言われると安心するし、「え~男だからとかじゃないんじゃないの?」って言われたら「そう?実は私もちょっと気になってはいたんだけど・・・」って感じになるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後半の例えがとてもわかりやすかったです。わたしもそういう風に使うことあります。回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/02/04 22:25

例えば『私の彼はAVが大好きなんです。

私と言う者がありながら』と言う質問があったりするとやっぱり(こんなこと言うのは)女だねって思うよ。性差の感性を認めなくちゃ。すべてはそこからはじまるんだ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/04 22:26

neterukunです再回答です。


補足読ませていただきました。

質問者の方がそう述べられるのは
一種の自分に対する慰めもはいっています。
こうだからしかたないかなぁ・・という自問自答の諦めも入っています
「男はみんなそうなんだから、彼がそうあっても仕方ない」って感じのね。
またご自分で異性のことがわからないのも本当ですので
「男ってそうなのかなぁ」って表現になるんではないでしょうか?

またそのときにある程度のその性の概要を
回答者は出すべきではないかとも私は思うのです。
人間としてどうあるか、そして同性としてどうあるかを
お互いの考えとして考えてみることに私はしています。

ふぁいと!⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分を納得させるために「やっぱり」を使う。この心情はわかる気がします。なるほど。
理解しようとして使うのもあるかもしれませんね。今まで疑問でしたが、少し理解できました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/02/04 22:18

もうすでに立派な回答があるので、ちょこっとだけ・・



恋愛相談を私もよく回答しますが、本当にいろいろな考えがあると思います。私は女性なので女性の立場からしか答えられません。もちろん同じ女性でも、あたしとrubyredさんは違うわけで、ひとくくりにはできません。

でも、どんなにすぐれた質問内容でも、その人を完全に理解することは不可能です。個人それぞれを理解することは、このサイトでは不可能でしょう。
だから私たち解答者は限界の中で一般論や、常識を使い、質問にこたえているだけのことです。

恋愛などは管理者もいってるとおり、正解がありません。
あくまでも、質問された人が、納得し、自分の選択をきめる参考になればいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃること、わたしも同感です。回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/02/04 21:38

おっしゃるとおり、個人の差を男女の二局に分けるのは、たしかにおかしい。



でもですねー、個人的経験から行くと、ある1つのことに対する男性の態度と女性の態度(考え方も含め)って、ある程度、別れているような気がします。例えば私。同棲もして双方の親族にまで正式じゃないけど紹介されて、当然結婚すると思ってましたが、相手にそんな意思はなし。女友達はそれはひどい!といいます。男友達は、別に今の関係がよければいいじゃん、結婚なんて焦らなくても、といいます。

感情論もありますが、例えば女性には出産というイベントがありますが、それには年齢的に制限があり、それを考えると現実的にならざるを得ない面もあります。それに対して、男性は、そんなもん、自分のみに降りかかる物じゃなし、自分が☆毛りゃ60になったって子供を作れるもんだから、焦る必要はない。こういう、個人差ではどうしようもない男女の体の構造の違いに端を発して、男ならでは、女性ならではの考え方が生まれることもあると思いますよ。

差別は、よくない。でも区別というのは現実に歴然とあることだと思う。体と違って、思想はその境界線が曖昧だけど、おおまかに「だから男って」「女って」って考えかたは、きっとあると思うナァ。もちろん、それが万人に当てはまる訳じゃないし、そのことだけを相手の評価に直結するのは、あまりにおろかですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに性別による考え方の違いはあると思います。異性の友人も多かったので・・・。
出産を例にとってのご説明はすごくよくわかります。それこそ、「そりゃ、男は・・・」とか言いたくなりますよね。(笑)
差別はよくない、区別はあるってのも同感です。回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/02/04 21:36

ごきげんいかがですか?neterukunです。



同性のことならある程度友達がいて自分がいて
理解しやすいって思いますよね。
でも異性のことってどうでしょうか?
確かに人間同じかもしれないけど、自分の物差しでは
全く計れない部分ってありませんか?
だからそのときに用いられるのが
「大体のめやす」としての「男は、女は」です。

もちろん100人いれば100人の常識は存在するのですが
道徳となるとまず男女差ってないですよね。
だからそれ以外、男女特有の悩みってので異性のが
わからないって場合もかなりあります。
女性は男性のヒゲやハゲ(最近は女性でもあるみたいですが)
のなやみってわかりにくく、男性には生理の悩みは全くわからない
病気でも色盲は男性に多く、骨粗しょう症は女性に多いように
そういったときの体からくるもの。

あるいはちょっとふるいですがチョコボールでもらえた
オモチャのカンズメにも男の子用と女の子用があります。
子供のときからある程度先天的なものを好むようにもできています。
また、将来大人になってからのこともあるでしょう。
環境が男女差をまず作ってしまいます。
赤ちゃん生まれました。男の子なら「元気な子に」
女の子なら「きれいな、かわいい子に」と周囲はいきなり
見てしまいます。
でも、実感できるのは片方、両方を実感することはできないんです。

確かにひとくくりするのは良くないんですが、
私はその人の意見って思っています。
男性の回答者はなかなか女性の立場に立てても
なりきって考えるのは実際難しく、
そのため「男性として」との注釈をつけるんです。
決してそれは差別化ではなく回答に必要なものとしてつけます。

うーん、私、言ってるのかなぁ?
ちょっとチェックしてみないと・・⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃること、とてもよくわかりました。回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/02/04 21:21

gatorも「やっぱり男(女)って・・・」はあると思います。

確かに、
恋愛相談の解答欄には<注意>があるように、難しいテーマではあると思いますが。

おしゃるように、まず大切なのはその人自身を理解しようとすることです。でも、
他の人の相談にのる時、相談に登場する人の事はなかなか理解することも難しい
と思います。そういう時に、自分の経験とか、一般的にいわれている「やっぱり
・・・」を持ち出すのは、建設的であれば、OKと思います。それに、自分自身で
自分の尺度で考えても、どうしても相手のことが理解できないというとき、その
ような考え方で救われることもあります。

例えば、男は右脳と左脳の間の連絡通路みたいなのが細く、女は太いと言う報告
があります。そのことから、男は一度に一つのことしかできないが、女はできる
そうです。確かにgatorは彼女と電話する時は、他のことは一切できません。TV
を見ながらとか絶対不可能。どちらもあやふやになってしまいます。でも彼女は
TVを見ながらとか、探し物をしながらgatorと電話してました。それでも会話に
なることが不思議でしたし、できたとしてもgatorのことをそんなに想っていな
いのか? と悩んだこともありました。でも、上述の脳の話を聞いた時は「そうだ
ったのか!」と納得できました。今でもありますよ。TVドラマで大切な会話の時
にちょっとでも話し掛けられると、それを無視しようとしても、ドラマのことも
わからなくなってしまう、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

異性としての相手が理解できないというときに使う。なるほどなぁー、と思いました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/04 21:12

ここの相談はあくまでも、この文面でのやり取りでしか、質問の内容を伺い知ることができません。

そうなると、どうしても「一般論」的な答え方になりがちです。「人間」ってくくるよりも、「男」「女」でくくるほうが、まだ具体的ですよね。質問の中で一番はっきりしていることは、性格や身長やそだった環境より、性別だったりするんですよ。年齢がはっきりしていれば年齢で回答することもあります。「~歳くらいの頃、私もそうでした」という風に。理解しようとする時は、相手の立場にたとうとします。それが、たまたま性別になることはあります。九州で生まれ育った男の人がみんな「九州男児」的性格だとは思いません。私は福岡人なので、東京の人からたまに「博多の女の子」という扱いを受けます。九州の人がみんな同じ性格だとはみんな思ってないはずなんですが、とっかかりとしてそれを使うだけかも、と思っています。性別に限らず、少ない情報で相手を理解しようと思うとき、その中で自分との共通項を探そうとすると思うんですよね。

身長や体格で性格はわかりません。では、性格ってどうやって知るのでしょう。
たぶん「会う」とか「話す」とかそういう「相手への接触」なしに、相手を理解することはできませんよね。ここでは見ず知らずの人から見ず知らずの人へ恋愛相談のやりとりをしています。プライバシーはある程度までしか公開されませんし、事情や背景やその個人の考え方、登場人物の性格、そういうものは一冊の本にでもしないと、把握できないことだと思います。本にしたとしても、文章ですから、感性が違えば、筆者の意図通りの内容が伝わるかどうか、というのはわからないものです。

回答の端々の言葉から、質問者が受け取りやすいように受け取ればいいと思っています。見当違いなアドバイスや、なんだか責められるようなきつい回答も、それはそれで質問者も「スペースが限られているからしかたないな。当事者でもないしな。」って逃げ道にもなると思います。あくまでも第三者で、相手のことをお互いにまったく知らない間柄でのやりとりですから、限界はあると思います。ここで「質問者」「回答者」がどういう人間なのかを理解することはすごく難しいです。現に、私はrubyredさんがどういう人なのかは、まったくわかりません。性別さえもわからないです。この質問をしようと思った具体的な動機もわかりません。質問に対して、私が思うことを書いています。

質問をしている人は「自分の話を誰かに聞いて欲しい」「何か少しでもいい、参考になるアドバイスが欲しい」と思っている人が多いように感じます。回答をする私としては、「もしも私に同じようなことがあったなら」と考える機会になり、本当にそういう問題が私の身に起こった時、役に立つことも多いです。同じ質問に対しての他の方の回答も、「ああ、そういうこともあるんだな」と思ったり、お礼をいただいて「誤解だったな」と見当違いな回答を恥じたりすることもあります。
結局は、本人しか解決し得ないわけですから、何かの役に立てば、という思いやりの気持ちがあればいいような気がしますが・・・
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問をしようと思った動機は、質問者の「やっぱり男(女)は○○なのか?」という記載の多さに疑問をもったからです。
回答する方がこの表現を使う理由はそれなりに理解しているつもりですよ。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/04 21:10

性別による男女の違いで、男性は理論的で女性は感情的で・・


と言われることがあります。私はそういう”傾向”があるように感じられます。

「やっぱり(女)・(男)って・・・」となるのは、
多くの恋愛相談、恋愛経験からその人自身が経験した結果、確証があり、それが、
自然と、文字になってしまうのではないのかな・・。

悪意があって「やっぱり(性別)」しているのではないと思いますし、
それこそ、回答をされている方々にもいろんな環境や価値観があるし、
仕方ないとは思うのですが・・。

ただ、rubyredさんの「見過ごしてほしくないな、」という気持ちはよく
わかります。
恋愛相談で、断定的な答えをしたり、無意味に励ましてしまったり、
言葉の使いまわしには十分気をつけなきゃな・・とは思っていますが・・。
感情移入するのもなるべく避けたいなと常々思っています。

この回答への補足

1点だけ補足させてください。
どちらかというと、回答者ではなく、質問者が「やっぱり男(女)は・・・」ということが不思議なのです。
回答者の方が「やっぱり」って使うのは、一般論やなぐさめやはげましでの意味であることはそれなりにわかるのですが、
質問者にとっては自分のよく知った人であるはずなのに、「やっぱり」ってなんだろうなぁ・・・と。
彼が浮気したら「やっぱり男は浮気するものなのか」と考えたりするのが、彼自身を見ていないような気がしてさみしく感じたのです。

補足日時:2002/02/01 14:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『傾向』があるのはもちろん認めています。男女で違いがあるのはほんとのことですもんね。(本も出ましたし)
ただただ、恋愛の悩みを「男(女)だから」という理由で納得して終わりにはしてほしくないな、と思ったのです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/04 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!