
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
G4で既に内蔵が2台ある場合、増設にはATAボードの増設が必要です。
やろうと思えばCD-ROMドライブの下の所に増設する方法がありますが熱がこもるのでおすすめ出来ません。
ATA66だったら
http://www.unionbros.com/tobe/at6.html
が9000円程度でありますのでこれをPCIスロットにさしてハードディスクにケーブルをのばしてやってください。
ハードディスク自体は今載っているところの横か上(2段重ね)に増設出来ます。
ボードとハードディスクによりますが通常はそのままOSが認識してくれますので「ドライブ設定」というOS付属のソフトでフォーマットを行えます。
そのときはHFS拡張形式でフォーマットしてください。
マックの場合BIOSの設定に相当する物は必要ありません。
参考URL:http://www.akibakan.com/AkibakanV3_5/SilverStrea …
早速有難うございます。すみません詳しく書かないで。実は、現在のHDは、併せて30Gしかなく、どちらかのHDを取り替えるのが現実的なようです。(cdーromのケーブルは、MOドライブで使っております)そこで.重ねて質問ですが
このマザーは、ATA66にしか対応していないのですか(G4400です)?あとくどいようですがDMA設定とかは、必要がないのでしょうか?HDは、適当に選ぶと相性問題などありますか?(マック純正じゃなくて60-80Gで、5400を考えております。)
もしご存知でしたら教えてください。
No.3
- 回答日時:
内蔵HDの増設については、既にasucaさんが回答されて
いますが、『どうしても内蔵じゃなきゃダメ!』と言う
理由が無ければ、SCSIカードと外付けHDDを増設して
やると言うのも、1つの選択肢ではないかと思いますよ。
OSなどは内蔵HDに入れておいて、データ類は外付けの
方に入れておくなど、使い分けをしたり、いざと言う時
HDごと他に持ち運べます(あんまりやらないけど)。
どうも有り難うございます、ただ今私のG4は、データーのバックアップマシーンと成り下がっております。つまりG4そのものが、外付けHD状態!一仕事終わるといっぱいになったHD片付けるのが、ここんとこの状態です。
こいつは、こいつでかわいいのですが.....
No.2
- 回答日時:
>このマザーは、ATA66にしか対応していないのですか(G4400です)?あとくどいようですがDMA設定とかは、必要がないのでしょうか?
ATA100,133でもボードを追加すれば対応出来ますが追加なしではATA66までです。ハードディスクドライブ自体はATA100の物でも接続出来ますが機能を生かせないだけです。
DMAの設定という物はありません。
Seagateの物なんかが音が静かで値段も手頃でいいですよ。
参考URL:http://www.at-mac.com/hd/hd_mac_index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
-
MacBook Air かMacBook
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
MacでGoogle手書き入力が使いたい
-
とても速いと言われるM4iMacの...
-
新発売したiMacは英語バージョ...
-
Mac mini
-
MacBookの音声入力ができなくな...
-
iMacのモニターを使って
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
-
Airdrop で写真を転送すると
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
MacBook Air かMacBook
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
iMacのモニターを使って
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
macを再インストールしたら、オ...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
おすすめ情報