dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度の5月の連休に、銀閣寺に行くのですが、その近辺に小さな美術館だとか、ちょっとした陶芸品が展示されているところとか、隠れたスポットが知りたいのです。
そこでしか食べれないものとかあれば、それも知りたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

銀閣寺周辺といったらやはり哲学の道はおすすめです。

風情があります。なお哲学の道の北端あたりに橋本関雪記念館、南のほうには泉屋博古館というのがあります。参考にしてみてください。いずれも知る人ぞ知るって感じじゃないでしょうか?
また近くにある下鴨神社は世界遺産で緑がいっぱいあります。都心の中にある癒しのスポットです。その近くにはみたらし団子発祥の地です。
http://www.kyotogmap.com/shop/0106_kamomitarasi/ …
ここは休日は人が多い日もあります。

http://www2.ocn.ne.jp/~domoto/imade/kansetu.htm
http://www.sen-oku.or.jp/kyoto/

これで観光、食のポイントになると思います。なお食事の店はあまりわからないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。参考になりました。行く前から、どこで食べるかまでは、あまり決めない方がいいとは思うのですが、おいしいものがあればと思い質問させてもらいすました。

お礼日時:2006/04/22 01:28

こんにちは



もしも現地が暑いようであれば
銀閣寺キャンデ-でしょう
http://plaza.rakuten.co.jp/manchanblog/3026
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。とくべつな食べ物とかはなさそうですね。

お礼日時:2006/04/22 01:15

銀閣寺のまわりに美術館といえるものがあるか分かりませんが、祇園東大路新門前に美術通りがあります。


銀閣寺市営駐車場の南角にうどんのおめんがあります。
http://www.omen.co.jp/

参考URL:http://www.shinmonzen.com/shops.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガイド誌やネットでも調べていたのですが、おめんは有名店らしいですね。連休なので混んでいるかもしれませんが、候補に上げておきたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/04/22 01:23

銀閣寺へ行かれるのでしたら、ぜひ「哲学の道」を通っていかれてください。

ちょっとしたお店が色々と続いていて結構面白いですよ。隠れたスポットというわけではありませんが、歩いて行くにはちょうど良い時期&距離だと思います。また銀閣寺の参道にも色々なお店がたくさんありますし、周辺にはおしゃれなカフェもありました。
連休中は多いかもしれませんが、楽しい旅行になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。「哲学の道」も時間があれば行きたいと思います。

お礼日時:2006/04/22 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!