
ホームページ制作王2002を使ってホームページを作ろうとしているのですが、これに付いていた、マニュアルだけでは分かりませんので教えて下さい。
先日も本屋で参考書を調べてもらったのですが、ビルダーのように参考書が出ていないので、分かりません。
まずは、これにのって「テンプレート」でクイック作成してから、
オリジナルのホームページを作ればいいのですか?
後で壁紙とか変えるのは簡単ですか?
制作にかかる前に何か用意しておくモノ有りますか?
友人は、ダダダダーッと付くって、ポツポツかえていけるので、作っちゃえば?
って言ってくれるのですが・・・・
できあがったのをドコノサイトに載せてもらったらいいですか?
お勧めを教えて下さい。
日記は日付の付いた、かわいいのをレンタルしてきたいのでそれを使いたいのですが、「**」禁止とかって書いてあるところがあって、私の使いたいのが、それにあたるかどうかも分かりません。
ちなみに、プロバイダーは、OCNとYBBを使っています。
ど素人なので、説明不足だとは思いますが、よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ホームページ制作王のガイドブックはネットで買うことが出来ます。
他にもいろんな疑問に対する答えが載っていますからURLを見てください。
もちろん背景とかはUP後でも自由に変えられます。
プロバイダにあなたのHPの割り当てがあればそこに作ればいいと思いますが、制作王ではジオシティーズに作る設定が組み込まれており、これを使うと便利ですよ。日記やカウンタもジオシティのものを使えばいいと思います。
参考URL:http://www.junglejapan.com/webeasy/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
google サーチコンソロールを設...
-
パソコン活用方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
Prishwallというソフト
-
Firefox設定ファイルのバックア...
-
Outlookのエラー表示について
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
インストールしたソフトを別の...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
Kritaについて
-
LibleOffice Calc のテキストボ...
-
FTP(Filezilla)で「上書きしま...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
WPS Officeって有料ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Becky! 良く使う操作を覚えさせ...
-
Becky! の署名について
-
Wordで魚尾が入った原稿用紙を...
-
引用符について
-
カセットテープのケース用台紙...
-
アドビ・アクロバットで複数ペ...
-
ワードアートのようなもの
-
サイトをマルチデバイス対応に...
-
表彰状の無料のテンプレート
-
ホームページビルダーでテンプ...
-
シンプルなデザインのウェブサ...
-
ホームページ作成ソフトで
-
WIX JIMDOなとありますが、複数...
-
アニメ公式サイト風なWebページ...
-
自分でスマホ向けサイトをつく...
-
HP・ビルダー V9でヤフオク用...
-
MovieWriter3のテンプレートを...
-
本のカバーをIllustratorで作成...
-
ネットショップを作りたいです。
-
アフターエフェクトの複数のコ...
おすすめ情報