
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ドット=ピクセル=画素です。
インチは単位の一つで2.54cmです。
つまりPPI=DPIです(DPIが一般によく聞きます)
で、ドットパーインチというのはDPIのことでパー(P)というのは割り算の÷の時の横線ですね。たとえば2分の一なら、
1
- ←この線ですね。
2
このようにスペースをとる書き方ではなくこれを1/2と表します。これらの横線や斜めの線を「パー」(P)と呼びます。
そして元に戻るとドットパーインチはD/Iなので1インチ(I)当たりにいくつのドット(D)があるかと言うことです。
そして、300DPIというのは1インチ当たりに300ヶのドットがあるということです。これの数値によって大きさは変化します。
300DPIなら2.54cmで300ドットあるので1ドット当たりは、
2.54cm÷300ドット=0.00847cmです。
これが150DPIならその倍の大きさになるわけです。
印刷するときにはドットの大きさが細かければ細かいほど綺麗ですが人間の目には限界があるのでまぁ300DPIぐらいあればとりあえず綺麗に見えるということです。
さて、ここで300DPIなら1ドットが上記のようになるので640X480というのは、
640x0.00847=5.42cm
480x0.00847=4.07cm
になります。
なお、200万画素のものは幾つかというと
縦は横の3/4であることから計算すると大体1632x1224ということになります。現在のが640x480で出力されていると言うことはかなりドットを間引いた状態で保存していることになります(画質を落としている)。つまり640x480がおおざっぱに30万画素なのでその程度の画質ということです。
携帯電話についてはよくわからないのでこの事情はわかりません。
参考URL:http://www.g-studio.com/guent/Resize.html

No.1
- 回答日時:
こんばんは。
まず最初に、通常ではドットとピクセルは同じ意味で使われます。
そして、ピクセルの別名が画素です。
ピクセルは1ピクセルあたり、大体0.3cmです。
インチは長さの単位です。
1インチあたり2.54cmです。
よって、貴方の携帯で撮った写真が640×480とするならば、
画像は640×480で表示されます。
cmに直すと、20×15cmという事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10cmって何ピクセルですか?
-
画像のピクセル、KB、データ量...
-
240×320ピクセルにするには
-
JPEGの容量が大きくなる原因は...
-
写真について 縦4cm×横3cmって...
-
フォトショップ画像の縦横比率...
-
フォトショップ 指定したサイ...
-
aviutlでクリッピング&リサイ...
-
エクセルで拡大縮小せずA4め...
-
エクセルのピクセルは何センチ?
-
エクセル2003の高さ、幅の...
-
ピクセルは同じなのにdpiが違う...
-
同じピクセル数の画像なのにパ...
-
A3の用紙にちょうど印刷できる...
-
エクセルでセルの幅や高さを数...
-
通常撮った写真を、証明写真く...
-
フォトリアルなパースについて...
-
画像の大きさをピクセル単位で...
-
「電子書籍で写真集を出版する...
-
イラストレーターで『イラスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像のピクセル、KB、データ量...
-
「電子書籍で写真集を出版する...
-
10cmって何ピクセルですか?
-
フォトショップ画像の縦横比率...
-
VBの画面サイズについて
-
フォトショップの画像で、縦横...
-
エクセルでセルの幅や高さを数...
-
240×320ピクセルにするには
-
500ピクセルって何ミリ?
-
エクセルで拡大縮小せずA4め...
-
フォトショップ 指定したサイ...
-
特定のフォルダから画像を検索...
-
エクセルのピクセルは何センチ?
-
A3の用紙にちょうど印刷できる...
-
Photoshopで縦横の大きさを指定...
-
スーパーマリオの実寸サイズ
-
Photoshop使用時にPDFへ保存す...
-
4cmの画像をパソコンで作成した...
-
フォトショップでサイズ変更す...
-
Illustratorで書いた線が出力後...
おすすめ情報