dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Office2000に入ってるPowerpointを使ってプレゼンを作ります。写真をスキャナーで取り込んだ物を貼り付けて使います。どのくらいのサイズで取り込めばプロジェクターで映しても大丈夫でしょうか?
L版サイズに20人ぐらいで映した集合写真もありますが
何となく誰か分かるようにしたいです。
昨日取り込んだのですが180dpiで取り込んだら100KBぐらいしかなく。拡大して見るとドットが荒いです。
試しに投影出来ればいいんですが、機材がなく現地で一発勝負の投影となります。廻りに誰も使った事がなく、僕も初めて使います。
明日までに作らなければならないです。通常業務はあるので徹夜して作れるものでしょうか?心配です。
作業内容の写真を60枚程貼り付けて説明するのですがプレゼントなるとさっぱり分からないです。
なにかPowerpointについてもご指導があればお願いします。

A 回答 (2件)

>あと「編集画面と投影画面が同じサイズ」とはどういう事でしょうか?


例えばpptファイルを作るPCの画像サイズが1280*1024だとしましょう。
その場合の画像のDPIが180にした場合、プロジェクタで投影するPCの画像サイズが640*480であれば90DPI相当で表示されるという事です。
(極端な例ですよ?w)
なのであくまでも投影するPCの画面設定にあわせた作り方をしていくと言う事です。
あんまり神経質になる必要は有りませんけどね。

出来る事なら投影するPCと作成するPCは一緒の方がいいです。
表示フォントの問題などなど、実際ぶっつけでプレゼンしたら
「うひゃ!?」っての良くありましたからw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の回答ありがとございます。
新たな問題が発生したので別に質問をあげます。

お礼日時:2006/04/28 08:09

プロジェクタに投影するのであれば画面解像度あれば大丈夫ですよ。


そんなにプロジェクタは細かいところはっきり見えませんし。
なので72dpi以上ですね。
ただ、編集画面と投影画面が同じサイズで有る事が前提ですけど。

実は・・・Powerpointもそうですがいくら解像度高い画像乗せても
表示されるものは画面解像度なんですよw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。
実際に投影したことないので不安でした。
180dpiで写真を取り込めば大丈夫なんですね。
プロジェクターってそんなに鮮明に見えないですね。
あと「編集画面と投影画面が同じサイズ」とはどういう事でしょうか?

お礼日時:2006/04/27 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!