dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wordを使ってチラシを作ろうとしています。A4の用紙を4分割して使って、A6サイズのチラシを1枚から4枚分とりたいのですが、そのための設定や方法はあるのでしょうか? テンプレートみたいなやつのことです。

普通の設定のまま字を打っていくと、A4用紙の左端から右端までで一行なんで、1ページを4分割するにはスペースキーを使って隙間を作っていくしかないですよね。とてもやりにくいです。どうしたらいいんですか? よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

Wordなら「書式」→「段組」で


段組を2段にすればスペースキーで
隙間を作らなくて済みますよ。

ラベル作成ソフトでA4の4分割を選ぶと
Wordよりもっと楽かもしれません。
フリーソフトでもいい物がありますよ。
参考URLで名刺、で検索してみて下さい。

参考URL:http://www.vector.co.jp/download/
    • good
    • 1

私が作成する方法も、No2さんと似た方法です。



[A4サイズ]を縮小印刷する方法を、No2さんは書かれていますが、
私は[ページ設定]で[用紙サイズ]を[ A6 ]にし、[余白]を
チラシにした時の余白にします。
(プリンタによって、余白なしはできないので注意)

これでチラシの元原稿を作成します(1ページ作成でOK)。

[ファイル]→[印刷]→[印刷]ダイアログで[印刷範囲]を
[ページ指定]にしその欄に半角で「1,1,1,1」と入れます。
[拡大/縮小]から[1枚あたりのページ数]を[4ページ]にし
[用紙サイズの指定]を[ A4 ]にします。

この方法はWord2002及び2003で可能なのは検証済みです。

印刷設定で可能ならこの方法が簡単で、ページ割り付けも
綺麗に出来ると思います。
    • good
    • 2

追加します。

名刺の件もありましたね。
市販の名刺の紙(a-oneなどの)ならa-oneのホームページに「ラベル屋さんhome」というソフトがあります。それだとa-oneの紙に何面かつけて印刷できるはずです。名刺印刷には使っていないのでわかりませんし、凝ったことが出来るかもわかりませんが。操作もそれほど難しくないはずなので、無料ですし使ってみてはどうでしょう。
間違っていたらごめんなさい。

参考URL:http://www.a-one.co.jp/
    • good
    • 0

wordではページを割ってその中にいくつも入れていくのは難しいと思います。



A4サイズいっぱいにチラシを作って印刷時に1ページに何ページか付けて印刷するようにしたほうが簡単です。勿論同じページ(同じものを作るので良いなら)を4ページ作ってください。

印刷ダイアログで印刷時に「拡大/縮小」(word2002ではそのような名前が付いていました)の機能があれば「1枚あたりのページ数」を4にして「用紙サイズの指定」をA4にすればA4に縮小されて4ページついた状態で印刷されます。

という方法ですが望みのものが出来ますか?
wordのバージョンやプリンタによっては出来ないかもしれませんし、別のところに指定するところがあるかもしれませんがこのような機能は大体あると思います。
    • good
    • 0

2列2行の表を作って(1ページの大きさに変えて)、その中に文字をいれていくのはどうですか?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています