一回も披露したことのない豆知識

オープンリーチって聴牌していなくてもかけれるって話も聞きました。(結構ウソっぽいけど)
本当でしょうか?

(以下のケース)槓はしていません。
東東東東南南南南西西西西白 オープンリーチ!!

これでリーチはかけれませんが(聴牌していないから)オープンリーチだとかけれるそうです。

これはトップ目がリーチをかけた場合に追っかけオープンリーチするそうです。

そして一発目に北をつもり東を暗槓、嶺上牌が北、続けて南を暗槓、またも嶺上牌が北・・・・

結局、最後に北を暗槓して最後の嶺上牌をツモ切り。

東東東東 南南南南 西西西西 北北北北 白
       (すべて暗槓)

それでリーチをかけていたトップ目が白をにぎって振込らしいです。

A 回答 (6件)

私も大爆笑です(笑)。



オープンであろうが無かろうがリーチはリーチです。
普通のリーチで1ハン、さらにオープンでもう1ハン。
よってオープンリーチは2ハンです。

オープンはリーチで無いというなら一体なんだというのでしょうか?
リーチでないのなら堂々とカンなど関係なく
手配を替えれば良いだけの話ですが?
オープンリーチと言って牌を晒して
その後もっと良い牌をツモってきたからと言って
手配を替えたりしたら間違いなく袋叩きにあいますよ。
フリーの雀荘なら間違いなく出入り禁止になります。

ちなみに麻雀は上がり優先のルールがあるので
チョンボと言えどもちゃんと指摘せず
上がりを認めたならばその上がりは有効です。
新宿の長老だかなんだか知りませんが
チョンボを指摘できなかった時点で
上がりを認めたとされても仕方ないでしょう。
私なら間違いなく指摘した上で罰符を取ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

結局、最初からオープンでもリーチはかけれないという回答が多いようです。

お礼日時:2006/05/05 01:50

「信じられない!(爆笑)」



ただ、ルール上では、「リーチ後は、ツモ(リンシャン牌のツモを含む)によってつくられるカンツのみカンが認められる」です。

ですから、「北」をツモって「東」をアンカンにすることは認められません。

それにしても、明日の仲間内の話題になります。ありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

是非皆さんの話題にして討論してください!!

友人に確認したらこの逸話は、
地元雀荘の若者が強すぎて弱い連中をバカにして天狗になっていたそうです。
それで、東京新宿のフリーに一人で行ってみるというものです。そこでも3連続ダントツで勝利し、最後の半荘のオーラスで「新宿の麻雀もたいしたことないいな」と言って5面待ちのリーチ。
その後、親の長老がこの手を若者から上がったそうです。
こわぁ~



      ・・
(井の中の蛙大会を知らず)

お礼日時:2006/05/02 14:17

かけられるから・・・と言う段階ですでに間違いです。


いかに積み込みをしていようとも
この後ツモってあがれるという補償があっても
「テンパイしていないのでリーチは出来ない」と言う
基本ルールですでにアウトです。

ちなみに白を晒していて北をツモってきて
手の中に入れた段階で「リーチ後、待ちを替えた」
と言うことで即チョンボです。
リーチとは「手の中の形を変えない」と言う約束です。
このリーチが出来ると言った人は
あなたをからかったのか
このリーチの基本ルールを知らないかのどちらかです。

いくら白以外は晒していないとは言え
北を手の中に引き入れた段階でチョンボはバレバレです。
全員で余所見でもしていれば別ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あえてここで、質問させていただいたのはオープンという役が特殊であり、オープンがつくとリーチそのもの概念は無くなって別の役として成立ものか、ということです。リーチではいけないからという話だとそれまでです。
「オープンリーチ」は「立直」ではないから、聴牌してなくても手を変えてもいいんだよっていう話の本質を追求しています。
中国人の友人はこのオープンリーチについては賛同してましたから・・・

お礼日時:2006/05/02 14:09

間違い無く漫画の中の話でしょうね。


あえて不聴立直をかける主人公なんて、ざらに居ますからね。

しかもオープンと言っても当たり牌のみ(この場合は白のみ)を晒すと言う事だと思いますよ。

>これでリーチはかけれませんが(聴牌していないから)オープンリーチだとかけれるそうです。
この部分は良くわかりませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通常のリーチは聴牌をしていないとかけれないのが普通であり、間違ってかけた場合には流局時にチョンボとなる訳ですよね。
このオープンリーチの場合は間違ってかけた訳ではなく故意的に聴牌していなくてもかけれるのでかけたという話です。オープンについては聴牌していなくてもいいのかというのが質問の趣旨です。

とは言っても、オープンそのものがローカルルールであり、そうだと言われればそれまでですし、積み込みしてるのも見え見えなんで正解はないのかもしれませんね。

お礼日時:2006/05/01 23:00

完全なチョンボです、でこでも通用しません。


ありありでもこれはね・・・・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も聴牌をしていないとリーチがかけれないのは知っています。そのままでは普通あがれませんからね。流れれば当然チョンボ扱いでしょう。

お礼日時:2006/05/01 22:38

はぁ?そんな事言ったら何でも有りやん?!


北北北って持ってこなくて白・2・3ってもて来たら1・4受け?
リーチ後の受けて変化有り?
だいたい聴牌って無いのにリーチして流局したら万ばら?
まぁ場所ルールだから自由にすれば良いと思うけどそんなの何処にも通用しないと思うけど?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローカルルールと言えばそれまでですね。
だいたいこれって嶺上牌がわかっていないとできませんから。

お礼日時:2006/05/01 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報