
最近思うのですが、子どもに見せるのに刺激的なCMや映画がテレビで垂れ流しになっているように感じます。
CMで言えば女性タレントやモデルがギリギリまで肌を露出しているものなど。
映画で言えば劇場ではR指定の映画がテレビで平気で流されていたり、また、子どもにみせるのには少し刺激的なのではないかと思うシーンがあることに言及せずに放映することなどです。
テレビそのものを否定するつもりはありませんが、今の現状でよいものか考えてしまいます。
そこで皆さんに質問です。
1)アメリカほどとまではいかなくてもある程度テレビに規制を設ける、あるいはなんらかの対処をした方がいい
それとも
2)このままでもよい
か。
3)1もしくは2と答えた方にお聞きします。参考までにご意見をお聞かせ下さい。アンケートご協力お願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
2)このままでもよい
(1)は過保護社会の象徴と思います。
テレビや映画、それにネットの世界のヴァーチャルな部分と現実の見境が付かないのは育て方の問題で親の責任だと思います。
大人はイヤなら見なければいい
規制を掛けて何も知らずに育った子供達が社会でまともに生きていけるとも思えません。
地上波デジタルになるので視聴制限も出来るようになるでしょうけど・・・

No.4
- 回答日時:
このままでいいと思います
ちょい前よりはだいぶ大人しくなったと思いますよ
でも人に殴られたことも人を殴ったこともない人間は(あくまでたとえね)
まともな人間にならないと思うので
もっと過激でもいいと思います
テレビでは放送できない○○な話を子供が理解できるのは親が賢いかどうかで決まる今の現状の方が差が広がるばかりでしょうね
悪い影響を与えるのではなく
負のものも勉強なので失敗にならないように
どんどん今のうちから教えるのが親の務めだと思いますが・・
テレビやコンビニのエロ本、ゲームなどを批判するより
そんな影響を受けない強い子を育てることを考えたほうがいいと思います
どんなに偽善をならべようが
日本は世界的に見て、殺人、暴力に寛容な国なのですから
だから日本はここまでになったとも思います。
No.3
- 回答日時:
2)地上波についてはこのままでよいと思います。
もし、子供への配慮を危惧しているのであれば、地上波放送を見せないようにするか、または他の電波のテレビを見せるようにすると良いと思います。
貧乏人は地上波を見て奴隷のように無知に浪費をしてもらわないと一部の裕福層の人たちが困る図式となっているのが今の社会です。
No.2
- 回答日時:
2)このままでもよい
映画に関していえば、
数年前よりはマシになったと思いますが…
前は残酷映画(ジェイソンとか)普通に9時代で放送されてたしね。
日本ドラマでも怖いのがあった…三上博と小泉今日子の。
子供には刺激的かも…と思うものがあれば、
そこは各家で配慮すればいいと思います。
No.1
- 回答日時:
2.このままでいい。
今のテレビ業界は落ちるところまで落ちた方がいい。
実際、周りで私立の小学校に通っている子供たちは、いわゆる民放の俗悪番組などほとんど見ません。学校でも話題にしないそうです。
一方「下流社会」にも書いてありましたが、下流の人はフジテレビが大好きです。さらに日本人の一日のテレビ視聴時間は平均3.5時間です。
いまさら付け焼き刃の規制など無意味だと思います。
テレビは落ちるところまで落ちた方がいい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
歌手って多くないですか? これ...
-
いちいち一般人までプロファイ...
-
(この質問回答できる方はおら...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
死ぬまでに絶対やりたい事って...
-
日大学生の人数は?
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
よそうしないですか?
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
5月31日木曜日になったら、何...
-
このサイトは何人ぐらい障害者...
-
31日のナンバーズ3で皆さんが...
-
同級生の背の高い男子が、私が...
-
仁
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人はテレビに洗脳されてい...
-
それほど高額ではないけど欲し...
-
あなたは、情報をどこから得る...
-
貴方のご自宅のテレビは?
-
地でじの移行に合わせてテレビ...
-
○○しながら○○しながら○○するこ...
-
NHK受信料の取り立てについて
-
NHKや民放を契約していないご家...
-
自動火災報知機と非常放送設備...
-
国営放送と、公共放送の違いは?
-
NHKも地上波も韓国推しなのはな...
-
「U局」ってなんですか?
-
NHK
-
NHKは公共放送と言っても半分、...
-
なぜ NHKがMLB戦を放送している...
-
NHKに国家予算を使っている理由...
-
NHKの受信料をコース別に出来な...
-
行方不明の放送について教えて...
-
店舗内でTVの映像を流しても...
-
校内放送での著作権の取り扱い...
おすすめ情報