【お題】NEW演歌

自動火災報知機と非常放送設備について
自火報と放送設備の連動の設定は自火報 、放送設備毎に設定しなければならないのでしょうか? 片方のみ連動の設定をしても例えば発信機の押しボタンを押した場合、ベルが鳴動するのみで連動せず、放送設備の非常起動と一斉又は放送階選択後火災スイッチを押さなければ火災放送はされないのでしょうか?

A 回答 (3件)

専門家です。


>自火報と放送設備の連動の設定は自火報 、放送設備毎に設定しなければならないのでしょうか?

放送設備というか「自動火災報知設備の警報を音声で行わなければならない建物」が法令で定められています。

で「音声で行う」場合放送設備と連動します。

これは建物が建ったとき、または改修などをした時に消防に届出をして指摘を受けているので、今現在連動しているならそういう基準の建物、連動してないなら連動しなくていい建物です。

> 片方のみ連動の設定をしても例えば発信機の押しボタンを押した場合、ベルが鳴動するのみで連動せず、放送設備の非常起動と一斉又は放送階選択後火災スイッチを押さなければ火災放送はされないのでしょうか?

連動している建物の場合は、自動火災報知設備から火災感知区域の信号が放送設備に移報され、自動的に放送階が選択され非常放送されます。

連動してない建物の場合、自火報はベルで火災を周知し、必要に応じて非常放送で音声案内するなどと手順がきめられているはずです。
 これはその建物の防火管理規定に定められているはずで、マニュアルと年2回の訓練で習熟している必要があります。


 また非常放送とは、アッテネーターを通らず、各所にある放送機器を遮断して非常放送を優先させるやり方で、放送設備の本体に「非常放送」のボタンがついていても、各スピーカーに3線接続されていないと非常放送は機能しません。

なので「建物の建築時に非常放送連動が不要だった建物」は非常放送が機能しない場合もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2021/12/16 14:09

締め切られていましたが、情報がまちがっているので、補足します。



>発信機のボタンを押した場合、人の行為での発報なので即座に火災放送が流れると聞いた事があるのですが

はい「発信機」の場合は、人間が目視で確認してボタンを押すので、即時警報になります。

#1に書いたように、非常放送と連動していれば非常放送設備から音声で火災の案内が流れ、連動していなければ自動火災報知設備のベルで火災を周知します。


その後感知器が発報しても特に何も変わりませんが、近年の自動火災報知設備は「いったん地区音響を消しても、2次発報があれば即座に鳴動する。しなくても一定時間後に再度鳴動(または移報)する」と言う方式を取っていますので、確認しておくことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/16 14:08

法定保守点検してないのですか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報