
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに難しいですね。
類義語辞典でも「鳴る」をあらわす、いい漢語は見付かりませんでした。「鳴動」では、鳴り動くという意味になってしまいますし…。
「鳴り響く」から、「鳴響」というのは、いかがでしょう。
「ブザーが鳴響した場合は…」
そして、鳴ったりやんだりすることは、
「断続的な(に)鳴響」
「断続音の発生」
「ブザーが断続的に鳴響するのは…」
「ブザーの断続的な鳴響は…」
「ブザーが断続音を発した場合…」
「ブザーからの断続音の発生は…」
この回答への補足
すばやい回答、ありがとうございます。
「鳴響」。なんだか文学的な響きですね。
よい言葉だとは思いますが、今回の意図(No.1の方の補足参照)には少し合わないかも。
「断続音」の方は、いささかきついような気がします。
「検査が終了するとランプが点灯し、ブザーが断続音を発生します」
・・・何か重大事故でもおきたの?なんて感じてしまうのは
私だけでしょうか?
せっかく考えてくださったのに、すいませんね、わがままで。
No.6
- 回答日時:
#2です。
分かりやすさを重視されるなら、無理に漢語にせず、
「ブザーが鳴ります」「ブザーが鳴った時は」
「ブザーが断続的(間欠的に)鳴ります。」
のように、書かれたほうがいいかも知れませんね。
ところで、広辞苑では、
「発音」にも「音を発すること、音を出すこと」となっていますから、これでもいいかも知れませんが、ちょっとイメージが合いませんよね。
「ブザーの発音により確認します」
というと、通じなくは無いけれど、「発音記号」の発音のイメージが強いですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
デジタルテスターによる抵抗測定
環境・エネルギー資源
-
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
5
定格電圧とはどういう意味ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
6
PLC間の信号のやりとりについて質問です。 PLC①の出力信号をPLC②の入力信号として送りたい場合
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
8
パルスとレベルについて
その他(教育・科学・学問)
-
9
3相3線100V
環境・エネルギー資源
-
10
許容荷重
DIY・エクステリア
-
11
制御盤のアースの配線の仕方について
物理学
-
12
力率80%の根拠
工学
-
13
AC電源(L,N.E)の特性
その他(自然科学)
-
14
400V? 420V? 440V? 規格は?
その他(教育・科学・学問)
-
15
エクセル: セルの枠を超えて表示
Excel(エクセル)
-
16
「通電」の反対語
日本語
-
17
三相交流のS相接地が分かりません
その他(自然科学)
-
18
「済」の反対語は?
日本語
-
19
時間表記hour等の正しい省略表記を教えて下さい。
英語
-
20
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
音に注目という言葉について…
-
なぜ楽器のチューニング音がA...
-
音の合成について教えて下さい...
-
「ちんちん」てなんですか?
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
パンパン
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
年月の読みかた
-
「清流」と「せせらぎ」について
-
五十音をスラスラ言えない(T_T)
-
日にちの読み方
-
雷について質問です。 自分と落...
-
「喉がひゅっと鳴る」の意味
-
『ギリシャ』と『ギリシア』、...
-
擬態語? 擬声語?
-
”きく”の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
年月の読みかた
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
「ちんちん」てなんですか?
-
50音図のなかで清音が一部ぬけ...
-
”きく”の使い方
-
ひらがな50音って
-
音に注目という言葉について…
-
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
音の合成について教えて下さい...
-
二段活用の一段化がよく分かり...
-
『ギリシャ』と『ギリシア』、...
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
「清流」と「せせらぎ」について
おすすめ情報