
建物の受電設備において、変圧器の変圧後の電圧は、なぜ105V、210Vなのでしょうか?
あまり経験が無いのですが、そう大きくない建物の受電設備の単線結線図をいくつか見ると、例えば高圧6,600Vから電灯、動力を取り出す変圧器の仕様は、105V、210Vです。100V、200Vではないのは何故でしょう?
建物内のコンセントなど、実際に使用する場所では電圧降下してちょうど良くなるのでしょうか?
古い施設だと、50Hzは210V、60Hzは220Vなどと異なるようです。
教えて下さい。よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
電気事業法という法律は、低圧の電圧で100V、200Vは標準電圧とし、各電力会社は、この標準電圧を
100Vでは、101±6V
200Vでは、202±10V
の範囲で維持するように、定めています。
また、6600V配電用変圧器は、二次側の単相定格電圧が105Vと210Vとなるように、jis(日本産業規格)などで定めています。
低圧受電の場合は、電圧は上記の範囲内となります。
高圧受電の場合は、6600Vより高低がある場合は、変圧器の高圧側のタップを変更し、105Vと210V前後の電圧が出力するように調整されます。
標準電圧より少し高めである理由は、変圧器の二次側の電路の電圧降下を考慮しているためです。
No.3
- 回答日時:
内線規程では60m以内の構内の配電電圧降下が幹線3%、分岐2%以内としていますので、標準的な配電では5%以内に収まるように設計されてます。
変圧器の送り出しが100V、200Vではそれぞれ使用箇所では95V、190Vになってしまいます。
その為、標準の送り出し電圧を105V、210Vとした方が便利なのでそうしているようです。
回答ありがとうございます。
電圧降下を前提にしている点、理由として納得できます。
それで、110V、220Vもあるのですね。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
電力会社などが供給する商用電力は、電圧が高い順に言うと275,000Vがあり(もっと上もありますが)、それから降圧して154,000Vとか77,000Vになり、配電系統では6,600Vのようになっていくわけ。
それからすると、電灯や動力には110V、220Vになるはずです。でも途中でロス(電圧降下)がありますから、現実的なところでは105Vと称したり210Vとしているところがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
その他(教育・科学・学問)
-
対地電圧105Vとは?
DIY・エクステリア
-
-
4
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
5
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
6
400V 3相4線式について教えてください。
工学
-
7
AC100Vの許容電圧変動について
環境・エネルギー資源
-
8
400Vの配電系統はすべてELCBだと内線規程にありますが、排水ポンプなど止めたくない負荷がある場合
建設業・製造業
-
9
恥ずかしながら教えて下さい。電圧降下の基準電圧があり105Vを基準で、
その他(自然科学)
-
10
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
11
220Vの電気機器は200Vで使えるか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
2E、3E、4Eってなんですか?
環境・エネルギー資源
-
13
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
14
定格電圧とはどういう意味ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
15
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
16
一般家庭用電圧は100Vですが・・±の許容範囲は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
18
シャントトリップについて
その他(教育・科学・学問)
-
19
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
20
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こたつ専用コードの交換について
-
海外製品を単相200vで使用でき...
-
コンセントの電圧が瞬間的に下...
-
100Vの製品を110Vや120Vの国で...
-
海外購入製品を別の国で使用 1...
-
イギリスの電化製品を日本で使...
-
変圧器が正しく動くか確認したい
-
VTは6600V→110Vへ変圧しますが...
-
海外の電気製品を日本で使う場合
-
ノーマリーオープン(クローズ...
-
ノートPCのリチウムイオンバ...
-
コンピュータ 二進数表記での...
-
家庭用電源、電圧、電流につい...
-
無線LANルータの電圧について(1...
-
ブラウン管テレビ 高電圧が...
-
変圧器を使わずに海外家電を日...
-
ACアダプタの接続部分がショー...
-
100V~240V対応アダプタ...
-
テスターでボタン電池の残量の...
-
AC100v供給ライン L,N...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建物の受電設備の変圧器の電圧...
-
100Vの製品を110Vや120Vの国で...
-
コンセントの電圧が瞬間的に下...
-
テスターでボタン電池の残量の...
-
海外製品を単相200vで使用でき...
-
アメリカの電圧は110V?120V?
-
変圧器が正しく動くか確認したい
-
イギリスの電化製品を日本で使...
-
「無電圧入力」とは?
-
ACアダプタの接続部分がショー...
-
ブラウン管テレビ 高電圧が...
-
無線LANルータの電圧について(1...
-
こたつ専用コードの交換について
-
200V仕様の電気ヒーターを...
-
コンピュータ 二進数表記での...
-
AC100v供給ライン L,N...
-
対地電圧105Vとは?
-
変圧器って電圧を下げれるけど...
-
イギリスの電化製品はそのまま...
-
ドイツの家電製品を日本で使う...
おすすめ情報