dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LANルータの電圧についてお聞きします。

一年ちょっと前に1万円程度で購入したバッファローの無線LANルータ(WZR-HP-G300NH)ですが、
VPN通信などの機能もあり、とても重宝しています。

それでこのルータ(現在は違う型番になっています)を海外の支社でも使いたいと思っています。
その国の電圧は220Vです。
海外での使用はメーカーの保証対象外ということは理解していますが、
今日変圧器が必要かと思い、ルータのアダプタを確認しました。

そうしましたら、アダプタの表示に、

I/P:AC100-240V 50/60Hz 0.6A
O/P:DC 12V 2A

と書かれていました。
普通に考えれば、100-240Vまで対応で一安心、となるのですが、
その下にさらに、PSEマークがあり、それと一緒に四角の枠で囲まれたところがあり、

PSE COSMOS ←マーク
I/P:AC100V 50/60Hz 60VA
O/P:DC 12V 2A
BUFFALO INC.

とありました・・
これは会社としての保障は100Vまでですよ、って意味なのか、
それとも100Vしか使えません、って意味なのか混乱してしまいました。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-h …
このメーカーのスペックでは確かに100Vとなっています。
しかし、アダプタには100-240Vとも書かれており、どうなのかな~と思いました。
変圧器が不要ならうれしいところですが・・

意味のお分かりになるお方がおられましたら、ぜひご教授お願い申し上げます。

A 回答 (2件)

ちょっと古い記事ですが


http://japan.cnet.com/blog/it_bigbang/2010/04/15 …

同じ事が日本以外の国でも言えます

[使える]と【使っても良い】とは別物です、基本的には中身は一緒で適応マークが本体に表示されているかどうかの違いなのですがね。

電圧的には問題ないでしょう、電源も海外で多国向けに製造された物になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

行き先の国でもそういうのはあるかと思いますが、ここでの質問はあくまで電圧に関わることです。

お礼日時:2011/04/01 20:28

PSEマークとは、電気用品で安全性基準に適合したものに付けられるマーク。


日本国内で販売される電気用品に付けられるマークです。
最近の電源アダプタは従来のトランス式でなくスイッチング電源が多いので入力電圧の範囲が広くアダプタの表示が100-240Vであれば使用できます。

ただしこの製品は国内使用を前提とした商品です。
国外での使用はまず以下の問題点があります。

其々の国には日本国の電波法と同じような電波の利用に関する法律があります。
WZR-HP-G300NHの場合2,412~2,472MHz(1~13ch)を使用するようですがこの周波数帯が無線LAN機器の利用を認められているかどうかを確認する必要があります。
認められていなければ他の通信への妨害や他の通信からの妨害があるでしょう。

外国為替法・外国貿易法の規定に抵触しないか確認が必要です。
届出でよい場合もありますが確認しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

行き先の国でもそういうのはあるかと思いますが、ここでの質問はあくまで電圧に関わることです。

お礼日時:2011/04/01 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!