重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

定義はわかるんだが、
ね!
では、
発電機
電池
などの電圧とは何によって発生しているのでせうか?

質問者からの補足コメント

  • 然り!
    その通りだ・・・

    電磁誘導電界は、電圧には間接的に関与する。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/19 23:06
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

化学電池は金属のイオン化傾向の差によって。


静電気は異物質の接触により電荷(大抵は電子)が移動したあと引き離されることによって。
燃料電池は水素の酸化によって。
発電機の多くは電磁誘導によって。
まあ、電圧の発生要因は色々あるよってこと。
    • good
    • 0

V=-∫E・ds ですが、∲E・ds=0 でないと、定義できない。



起電力によって、電荷が移動し、(回路素子、開放も)端に集積したその電荷による電界によって、電圧が発生する。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

電位差です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因は???

お礼日時:2025/04/19 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!