
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
清音:普通のかな文字に相当する日本語の音。
「ん」と「ゐ」と「ゑ」を除いた 45文字の音。
濁音:が行、ざ行、だ行、ば行 の 20文字の音。
半濁音:ぱ行の 5文字の音。
撥音:(はつおん)と読み、「ん」の 1文字の音。
文字としての音はここまで。
以下は、書き方の上での名称で、単独での発音は出来ない。
促音:かな表記で、小さい「っ」で表す音で、
「行った」「買った」等。
拗音:小文字の「や」「ゆ」「よ」で表わされる音。
「ちょうど(丁度)」、「しゅご(主語)」等。
長音:母音の部分を倍に延ばす音。「-」か前の母音を続けて書く事が多い。
「おかあさん」「ながーい」等。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タレント・お笑い芸人 わたしは日本語教師なので、日本語の発音の中で促音や長音などしっかり発音できるように教えているのですが 2 2022/09/08 14:21
- その他(国内) 地名と駅名のブレ 駅名どうしのブレ 尾久おぐ おく 八柱 濁音 清音 他にどのような例がありますか? 8 2022/07/15 23:45
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 戦前はSP盤しか 8 2023/06/17 06:47
- その他(趣味・アウトドア・車) 外国では、どれが正しい発音ですか? 1 2023/01/10 10:59
- 英語 英語の発音についてです。 "enacted in"の発音なのですが、特に後半の"-ted in"の部 31 2022/09/24 10:11
- 作詞・作曲 音感に詳しい方教えてください。 絶対音感と相対音感についです。 私は5歳〜7歳までピアノを習っていま 1 2023/03/04 22:58
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー オリンパス製ICレコーダー、Voice trek V873 の機能の一部に付いて(音程を+-10?) 2 2022/07/02 08:23
- 楽器・演奏 部活やバンドなどで音楽経験がある方に質問です。 ボイトレとギター歴4年の男性です。 相対音感自体は備 4 2022/12/13 01:31
- 楽器・演奏 短調の曲は、なぜ短調のハモニカでは吹けず、長調のハモニカでは完璧に吹けるのかの理由が知りたいです 4 2023/04/20 10:56
- 作詞・作曲 音源の音について教えてください ユーロビートでよく聞く重低音の音で 角笛みたいなエグゾーストノイズみ 1 2022/05/18 13:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
清音・濁音・半濁音の違いは何ですか?
中学校
-
清音・撥音・濁音・半濁音
日本語
-
なぜ“は行”だけ半濁音?
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
50音図のなかで清音が一部ぬけている行・ 拗音のない行とはなんでしょうか?教えて下さい
日本語
-
5
濁音、半濁音、拗音、撥音、促音、長音、すべてが入っている文章
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
年月の読みかた
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
”きく”の使い方
-
50音図のなかで清音が一部ぬけ...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
音に注目という言葉について…
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
「ちんちん」てなんですか?
-
音の合成について教えて下さい...
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
理科の問題です。 自動車が10...
-
服を着るときの擬音は・・・?
-
「カンカン」っていったい・・・
おすすめ情報