
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに難しいですね。
類義語辞典でも「鳴る」をあらわす、いい漢語は見付かりませんでした。「鳴動」では、鳴り動くという意味になってしまいますし…。
「鳴り響く」から、「鳴響」というのは、いかがでしょう。
「ブザーが鳴響した場合は…」
そして、鳴ったりやんだりすることは、
「断続的な(に)鳴響」
「断続音の発生」
「ブザーが断続的に鳴響するのは…」
「ブザーの断続的な鳴響は…」
「ブザーが断続音を発した場合…」
「ブザーからの断続音の発生は…」
この回答への補足
すばやい回答、ありがとうございます。
「鳴響」。なんだか文学的な響きですね。
よい言葉だとは思いますが、今回の意図(No.1の方の補足参照)には少し合わないかも。
「断続音」の方は、いささかきついような気がします。
「検査が終了するとランプが点灯し、ブザーが断続音を発生します」
・・・何か重大事故でもおきたの?なんて感じてしまうのは
私だけでしょうか?
せっかく考えてくださったのに、すいませんね、わがままで。
No.6
- 回答日時:
#2です。
分かりやすさを重視されるなら、無理に漢語にせず、
「ブザーが鳴ります」「ブザーが鳴った時は」
「ブザーが断続的(間欠的に)鳴ります。」
のように、書かれたほうがいいかも知れませんね。
ところで、広辞苑では、
「発音」にも「音を発すること、音を出すこと」となっていますから、これでもいいかも知れませんが、ちょっとイメージが合いませんよね。
「ブザーの発音により確認します」
というと、通じなくは無いけれど、「発音記号」の発音のイメージが強いですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
2E、3E、4Eってなんですか?
環境・エネルギー資源
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
4
商用電源のR,S,Tの意味
その他(教育・科学・学問)
-
5
電気がトリップするのトリップってどういう意味ですか?
電気工事士
-
6
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
7
「やる・やらない」を表す単語を教えて下さい。
日本語
-
8
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
10
会社の敬称は御社。では部署の敬称は?
転職
-
11
電線の布設:条って何でしょうか。
その他(自然科学)
-
12
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
13
サイズ(W・D・H)の表示順についての質問です。
家具・インテリア
-
14
アラーム鳴動時間を1秒から設定できるアプリ
Android(アンドロイド)
-
15
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
16
エアーパージってご存知ですか?
物理学
-
17
1台のPCに2本のLANケーブルを接続すると?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
18
トランス2次側接地と漏電遮断器の関係
環境・エネルギー資源
-
19
モーターの電流値が上がるのはどうしてですか?
その他(自然科学)
-
20
お話しした通り、お話した通り?
日本語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
カデンツを覚えるには
-
5
踏み固められた雪の上を歩く時...
-
6
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
7
人の耳は何メートルまで人の声...
-
8
短調など、悲しい曲はなぜ悲し...
-
9
近所の人がモスキートトーンを...
-
10
音楽に関する四字熟語
-
11
「ちんちん」てなんですか?
-
12
もしもこの世に音楽がなかったら
-
13
どうしてミとシはシャープが無...
-
14
音の合成について教えて下さい...
-
15
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
16
音の無い世界
-
17
聞こえてくるモールス信号について
-
18
叫び声などのスペル
-
19
アコーディオンの消音
-
20
db(デシベル)とphon(ホン)...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter